8月8日金曜日
ほぼ定時で仕事を終えて帰宅。
晩ご飯と風呂を済まして出発準備です。
ま、準備と言ってもママが ほとんど
やってくれたので何もないですが…
で、どこへ行くかと言うと…
ママの実家がある山梨県・甲府市です。
今年の春にも お邪魔してました。
それ以前にも何度かブログに書いてます。
山梨はボクも 特別なところです。
片道400kmちょい山梨へ行くだけで
ブログが書ける程のネタ盛りだくさんw
とりあえず 出発編から…⑤ぐらいまで
続く長編となりそうです(笑)
さてさて、どこのCPを取りながら〜
なんて考えてたのですが、ママの反応がイマイチだったので 朝には甲府へ着くように 途中 仮眠も取りつつ…
名阪国道➡︎東名阪道➡︎伊勢湾岸道➡︎東海環状➡︎中央道で向かう事にしました。
どこも走った事ある道ばかりです…
出発の直後 名阪国道でハイタッチ
愛知のお友達と ご挨拶を交わして…
出発から100km走ったあたりで…
やっぱり登場!三重の主!www
ってかLineで呼んだんですけどね(笑)
だー君の渋滞情報を無視www
鈴鹿ICで降りて コンビニへ
既に待ちくたびれた感じの 240s氏
夏はどこへ行ったのか?ぐらい涼しくて
ちょっと寒いくらいでした。。。
ここで しばらく駄弁り…
そのまま朝になるかと思いましたが…
近くの名水CPを案内してもらい240s氏と別れました(^-^)
はひ? もう2時!?
鈴鹿を後にし 伊勢湾岸に向かう途中…
酷道部の Hiroさん
また登場 だー君。
早くも眠気に襲われつつ伊勢湾岸を
走ってると 大阪に帰省中の ひでぼう.
だー君。忙しく吹き出しを変更(笑)
さらに…愛知県からも
嬉しい吹き出し 皆さん ありがと♡
東海環状に入った所で少し仮眠して
気が付けば4時を過ぎてました。。。
だんだん明るくなる中央道を走り…
あと100km 朝のうちに到着できると
確信したので 寄り道しますwww
伊那ICで 降りまして…中央道を
ショートカットする感じで ダムへ!
ただし近道ではないですね(笑)
高遠城は 城跡です
美和ダムで記念撮影
道の駅でトイレ休憩
そこから国道152号線で山越え
なかなか楽しい道でした((´艸`*))
茅野へ降りるカーブの連続で
ライナーをかなり削りましたwww
そろそろ道が混んで来たので 駅CPを
少しと近くの道の駅CPを取りつつ再び
中央道へ… 双葉SAスマートから甲府市へ
出発から11時間ぐらいで到着しました!
鈴鹿で240s氏と喋ってた時間より
仮眠してた時間の方が短い((o(´∀`)o))
なんかテンション上がります(笑)
そんな感じの夏休みスタートです!
まだまだ 続くよ( *´艸`)
Posted at 2014/08/17 11:11:43 | |
トラックバック(0)