筆無精なもんで、ホントにボチボチになってしまいましたが・・・
多分、既出だと思いますが、今日給油しましたんで、そん時の事など。
いつも近所のセルフスタンドで給油するんですが、給油する機械によっては満タン前に止まっちゃいます。
これまでにも何度かあったんですが、溢れると恐ろしいので継ぎ足しはしていませんでした。
満タン法の燃費計算などけっこう適当なことになってしまっています。
あれは何を検知してるんでしょうか?
今日も、一旦精算してみると1目盛り足りません。(前は2目盛りの時もあったような。)
ので、今回は、スタンドの兄ちゃんにお願いして追加で給油をしてみてもらいました。
「外車はけっこう早めに止まっちゃうんですよ」と言いながら、何回か止まりながら入れてもらったら、約5L入って満タン表示に。
とはいえ、無理して入れる程でもないので、今回限りにしておくかもしれません。
(前車は、給油口のゴム部材の耐久性の関係で口まで満タンは厳禁でした)

一応、燃費はこんな感じでした。
今回、途中でちょっと継ぎ足しがあったりしたので良くわからないんですが、メーターは甘めなので、実質はこの1割引くらいでしょうか。
今回高速は使ってませんので、100%街乗りです。ほとんどが10km以内くらいの通勤とお買い物なので、まあこんなもんでしょうか。
Posted at 2009/11/30 01:18:05 | |
トラックバック(0) |
ピカソ | クルマ