• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月08日

取り外しと取り付け

取り外しと取り付け 先日納車した、中古で買ったプレオ。

古いナビと純正オーディオが付いていたので、それを外して、1DIN CDデッキと小物入れ、そしてETC車載機の取り付けをしました。

ナビのガラスプリントアンテナをはがすのに時間がかかりました。(汗)
いつも思いますが、ナビの付け外しは配線が多いので嫌いです。(^_^;)

これでスッキリしました☆

(写真は作業途中の風景です。)



Thanks to ブラバスフィット殿
ブログ一覧 | プレオ | 日記
Posted at 2011/02/08 13:49:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

先日の平日おやすみで・・・清水方面 ...
pikamatsuさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2011年2月8日 14:32
ご苦労さまです

カーナビは線が多いのでごちゃごちゃしてますね

私のプレオはガラスにはアンテナ張っていません

ETCは簡単に着けられますね。

私もステラが着たら同じ目に(笑)
コメントへの返答
2011年2月8日 23:01
こんばんは。
ありがとうございます。

作業自体久しぶりだったこともあって、外すのも付けるのもユックリやりました。(笑)

ガラスプリントアンテナ、ガラスに残った糊を取るのに時間掛かりました。
ヘラで少しずつ…。

はい。
ETCはオーディオより簡単です。

いやぁ♪…ステラ楽しみですね。
2011年2月8日 16:47
納車されたんですね、おめでとう御座います^^ 確かにナビの配線は多いですよね。見るだけで嫌になるんでいつも業者任せな私です(爆 電装品だけはどうも…
コメントへの返答
2011年2月8日 23:04
こんばんは。

はい。
ありがとうございます。

私も、オーディオデッキまでならなんとか…(汗)
メカの方も、オイル交換くらいなら出来ます!(笑)
2011年2月8日 17:25
いやいや(汗
何でオレがサンクストゥーやねん(笑

何もしてへんやん(謎
コメントへの返答
2011年2月8日 23:06
お疲れさん。

ETCの配線色を調べてくれたがし。

これがわからんと、何にも出来ないのよ。(笑)
2011年2月8日 20:31
お疲れ様でした!

自分もなかなか、ここまでしないので~尊敬しちゃいます♪
プレオの雪道ドライブは、どんな感じですか!?
(^^)/
コメントへの返答
2011年2月8日 23:23
こんばんは。
ありがとうございます。

恐縮です。
オーディオデッキくらいまでなら、自分でなんとか出来ます。
しかしそれ以上のことは出来ません。(汗)

このプレオでは、まだ雪道を走っていないので、わかりません。 悪しからず…。
しかし、以前にも四駆のプレオに乗っていた時期がありますので、その時の話で良ければ…。
雪道でのクルマの安定性はなかなかのモノです。しかし、コーナリング中にグッとアクセルを踏み込んだりすると、ビスカス四駆ゆえリヤへの駆動の伝わりに若干のタイムラグがあるため、一息遅れてリヤがブレイクします。
ラフなアクセル操作さえしなければ、雪上でもかなり安定したクルマだと思います。
それと、ラッセルも可能でした。40cmくらいの積雪でも、新雪なら進んでいけましたので。
2011年2月10日 22:59
こんばんは。

納車されたのですね^^。
付いてるものを取るなんてことが怖くてできない
私としては、弄れる人って「スゴイ」と思うばかり。

40cm積もっても進めるとは、ビックリ(・・!!
コメントへの返答
2011年2月11日 9:26
おはようございます。

はい。
プレオは妻の足として既に活躍しています。
妻も、普通車から軽になったので、「取り回しが楽」と喜んでいます。

プレオは3台目ですので、インパネのばらし方など覚えていますので割りと簡単に出来ます。
しかし初めてのクルマなんかは、やはり戸惑います。(汗)

40cmの新雪なら、ちびととさんの四駆オデコ君もイケると思いますよ!(笑)
同じデュアルポンプ式4WDの以前の私の愛車エアウェイブや、うちのパートナーもラッセル出来ますので☆
2011年2月11日 12:20
こんにちは、遅いコメントすみません

プレオ、納車されましたか。おめでとうございます!
ETC取り付けされるの、凄いですね

また、スバルライフを楽しんで下さい

コメントへの返答
2011年2月11日 17:49
こんばんは。

コメントは、いつでもOKです☆

ありがとうございます。
いやはや…(照)
ETC車載機は、常時とACC、アースと取るだけなので、電源をとる場所とインパネのバラし方さえ判れば簡単ですよ!

サンバーは愛車がホンダの時もずうっと在りましたが、乗用がスバルになったのは実に数年ぶりです。
もう、懐かしさでいっぱいです。(笑)

プロフィール

「あー、、いいな。♪
(´ω` )」
何シテル?   08/03 14:26
幼い頃、レオーネのリヤシートで育った私は、自然とスバル好きになりました。 免許をとって最初に運転したのは親父のレガシィとサンバートラック。最初の愛車はインプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトパネル 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 21:56:34
トヨタ(純正) シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 23:39:34
スバル(純正) ドアスイッチブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 09:30:55

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2009(H21).9登録 やっぱり、ターボは力がありますね。 街中でも加速の自由度が ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2013(H25).11登録 S211J グランドキャブ 4WD 5MT 中古の軽ト ...
スバル ステラ スバル ステラ
H25.3登録 主におふくろの足として。 (・ω・)ノ
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2009(H21).3 登録 14年落ちのムーヴ。 四駆+マニュアルミッションです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation