• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月24日

名古屋まで

今日は名古屋まで行ってきました。


  ↑
この場所です。(笑)


動かない個体ですが、機関車が生で見れたのは嬉しかったです。


いろんな電車が沢山ありました。

しかし写真をあまり撮らなかったので、見たいかたは現地まで足を運んでください。(爆)


こういうのは私らメカ好きには歓迎です。
私は、電車<クルマ ですが、やはり機械には興味がありますので。♪


お昼は、会場に入場してすぐのところで弁当が販売されていましたので、妻と息子と私と3人分買いました。
私のは↓これです。1000円でした。
まあ、ご当地価格というやつでしょう。(笑)

外に展示されていた電車の中で食べました♪


そして、二階にはキッズコーナーがあり、沢山の子供達が楽しんでいましたが、私から一つ苦情を。
そこに入れるのは「小学生未満の保護者同伴者」となっていました。

キッズコーナーには沢山のプラレールが置いてあり、プラレールは小学生も大好きです。  もちろんうちの息子も。
しかし入れないんですよ、小学生ですから。

息子が残念がっていましたので、そこんところをもう少し考えてやって欲しかったなぁと思います。



夏休みですので、息子を連れて遠出をしたかったのです。
やっと本日、実行出来ました☆

今日はプレオで行ってきました。
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2011/08/24 21:03:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

暑い🥵
パパンダさん

「つゆやきそば」とは何なのか?
アーモンドカステラさん

【ハスラー】ドアポケットそのまま使 ...
YOURSさん

朝の一杯 8/26
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年8月24日 22:04
金城埠頭ですね。

一度は行ってみたいと思っています。

夏休みのサービスは良い思い出になりますね。(^_^)
コメントへの返答
2011年8月24日 22:34
正解です。

ガーデン埠頭は何度か行ってますが、金城ふ頭はたぶん初です。

家族サービス、私も楽しめたので良かったです。(笑)
2011年8月24日 22:05
こんばんは。

ようこそ名古屋へ~♪


最近はサボり気味なので、そろそろ顔出さないと・・・

(秋・冬の活動拠点地ですので…)


「リニア・鉄道館行きた~い!」
コメントへの返答
2011年8月24日 22:41
こんばんは。

今回は大野→白鳥経由で東海北陸道で名古屋まで行きました。

あれ? 男前さんは岐阜でしょ?…
名古屋寄りの岐阜ですか?(笑)

ここは今年3月にオープンしたんですよね。
最近知りました。(笑)

2011年8月24日 22:07
私が気になってる名古屋のホットスポット行かれましたかぁ~、100系新幹線なんて見ると目頭が熱くなります(笑 なんで最終日見に行かなかったのかと…。個性派グルメの多い名古屋、何か食べられましたか?^^
コメントへの返答
2011年8月24日 22:45
鉄道好きのシーメンスさんでしたね♪

いや、今回名古屋で食べたのはこの弁当だけです。

ドテ丼はけっこう好きです。(笑)
2011年8月24日 22:48
 ここ行きたいです!私じゃなくて息子が。。。多分。。。
コメントへの返答
2011年8月24日 22:56
息子さん、鉄道好きでしたか☆

交通の歴史を知ることも出来ますので、私もけっこう楽しめました。(笑)
2011年8月24日 23:28
そうそう、電車を見に行ったのに、この船の港が気になりました・・・
海外向けの珍しいのがごろごろしてますよね。

ここは構造的にさらに展示車両が増やせるか?ですね。
今後引退するであろう、500系や700系も置いてほしいのですが・・・
コメントへの返答
2011年8月25日 7:36
おはようございます。

この船の周りには輸出されるであろうクルマが沢山並んでいました。
当然私も気になりまして…(笑)

後ろのほうにかたまって置いてあった車輌を退かして、展示車輌の入れ替えは可能なようですね。
しかし増やすのは無理っぽい感じでした。
500系と言われても、パッと浮かびません。(汗)
あまり詳しくないもんですから…
2011年8月24日 23:58
ほほぅ、名古屋にはこんなところがあるんですね!

私も行ってみたいけど、家族で興味あるのは恐らく私一人。。。(爆)

息子さんは残念でしたね。そのような声を反映して可能であれば遊べる範囲をもう少し広げて欲しいものですね。
コメントへの返答
2011年8月25日 7:49
今年出来たらしいです。
私も、みんカラのどなたかのブログで知りました。(笑)

駅弁みたいな弁当を買って、展示車輌の中で食べられるという演出は良いと思いました。♪

そうなんですよ、プラレール。
場所を広げるか、時間で区切るとか、もう少し考えて欲しかったです。
これでは小学生のプラレール好きは泣くと思います。
2011年8月25日 11:54
もみあげありがと(笑
鉄道はローカル線で乗車の瞬間時の油の匂い?が好きやな(謎
単車乗りなら何となーく共感できるかと(爆
コメントへの返答
2011年8月25日 16:29
いえいえ。(笑)

越鉄や京福もそんな匂いするね。
確かに、あの匂いは嫌いじゃないね☆
2011年8月25日 23:33
こんばんは。

私も小学生頃には、プラレールで遊んだことが
あるだけに、そのような場所で小学生が入れない
というのはかわいそうですよね。

家族でお出かけ、また一つ夏休みの思い出が
増えてよかったですね^^。
そういえば、夏休みの宿題に絵日記とか
あるのかしら。昔はあったんですよ~。
コメントへの返答
2011年8月26日 7:42
おはようございます。

ちびととさんもプラレールやってましたか☆
私も子供の頃はやってました。

そうなんですよ。
もう少し考えて、せめて小学生までは入れるようにしてもらいたいです。

仕事柄、普段の土日に息子を連れてお出かけはまず無理なので、チャンスは夏休みか冬休みしかありません。
冬休みではないですが、次は東京モーターショーに連れて行きたいけど、行けるかな…?(笑)

絵日記、ありますよ♪
毎日ではなく、夏休みの内の3日分だけ描かなければならないみたいです。
彼はもう描いたのかな…。
帰ったら確認してみます。(笑)

2011年8月26日 9:14
家族サービスお疲れ様でした
夏休み後半は天気が悪いけどリニア鉄道館なら天気も気にしないで楽しめますね。ドクターイエローや30メートルの鉄道ジオラマ、新幹線の運転が体験シュミレータでき鉄道ファンには魅力的な場所ですょね
雑誌でよく見るので行きたいです
昔の千円になれると・・平日は高速代、高く感じますよね。。
コメントへの返答
2011年8月26日 18:58
こんばんは。
ありがとうございます。

当日の天気は暑かったです。(笑)
私は鉄道ファンってほどでもないですが、楽しめました☆

1000円の高速、実はのったことがないんです。(汗)
土日は仕事ですので。
いつでも安いと、いいですよね!

プロフィール

「洗車後のスイーツ。♡ ベトナムのチョコレート。(〃・ω・) 長男からの土産。」
何シテル?   08/26 15:14
幼い頃、レオーネのリヤシートで育った私は、自然とスバル好きになりました。 免許をとって最初に運転したのは親父のレガシィとサンバートラック。最初の愛車はインプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトパネル 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 21:56:34
トヨタ(純正) シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 23:39:34
スバル(純正) ドアスイッチブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 09:30:55

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2009(H21).9登録 やっぱり、ターボは力がありますね。 街中でも加速の自由度が ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2013(H25).11登録 S211J グランドキャブ 4WD 5MT 中古の軽ト ...
スバル ステラ スバル ステラ
H25.3登録 主におふくろの足として。 (・ω・)ノ
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2009(H21).3 登録 14年落ちのムーヴ。 四駆+マニュアルミッションです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation