• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月10日

考え中 …ひとり言…

オートマが無いんですよ…
マニュアルは沢山あるのに。

四駆のオートマとすると更に無い。
特に車種を限定したら、ほぼ無い(汗)


来年どうしようか?、と。

けっこう高額になる修理費用をつぎ込んで、直してあと数年乗るか。…
はたまた中古を探してもらうか…
でも、無いんですよ。 四駆のオートマが。


使用用途からしても、みんなマニュアルを買いますからね。(笑) しかし、うちはおふくろも乗るので、おふくろはオートマがいい、と。

「では新車に☆」という意見も出てくるでしょう。
しかし、新車だとアレになっちゃうんですよね。 私的、あの車種にはまだ乗りたくないわけでして…


約1年あります。その間に答えを出さないと。
ブログ一覧 | クルマあれこれ | クルマ
Posted at 2012/11/10 19:20:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2012年11月10日 20:03
こんばんは♪

軽トラですか?

此方では、MTの4駆が逆に無いです。
2駆のATは腐るほど・・・・・・ではないですが、タマ数は多いですよ。
2駆のMTもチラホラ。

地域柄なんでしょうね。
コメントへの返答
2012年11月10日 20:21
こんばんは。

さすが山猫さん、鋭いですね。(笑)
正解です。

サンバートラックTT型に絞ると、四駆のオートマは更に無いんです。

どうせ買い替えなら次は四駆にしたいので、希望はTT型四駆のオートマなんです。
しかも仕事で毎日使うクルマですし、お世話になっているいきつけのクルマ屋で買ってあげたい。 そうなると、個体も更に限られてくるわけでして…。

うちのサンバー、次の車検までには荷台交換が必須なんですよ。 荷台が錆びて、サービスホールのフタも固定できない状態でして。
更にリヤのエンジンフードも要交換、マフラーも要交換、です。
車検代、整備代、これらの修理代、全て含めると、ざっと見積もっても40万は超えます。
ここまでの高額になると、やはり考えてしまいます…
2012年11月10日 20:50
私もあの車種には当分は乗りたくないですねぇ。
頑張って中古探すと思います。遠距離になっても。
コメントへの返答
2012年11月10日 21:40
こんばんは。

私も本音はそうです。

でも、「物は人から買うもの」と思っている私ですので、買い替えとなったら、お世話になっているいきつけのクルマ屋で買うことになります。
なので、そのときに在れば、TT2のオートマにしますし、無ければ、あのクルマにするかもしくは今のを修理するか…になると思います。
2012年11月10日 23:59
丁度良いようにATの四駆があると良いですね……
他の事情もあるにしても他社だとアクティなんか四駆ATが無かったりする所を見ても売る側としてもMT車が中心なんだろうなぁ…っていう感じもしますよねぇ…
コメントへの返答
2012年11月11日 7:41
おはようございます。

そうなんですよ。来年、TT2のATがちょうど出てくれば万万歳なのですが。

どうせ買い替えるなら四駆にしたいので、四駆のオートマがあるのは、スズキさん、ダイハツさん、ミツビシさん、ニッサンさん、スバル、です。
上にも書きましたが、基本私は「物は人から買うもの」という考えでして、そうなるとダイハツとミツビシは知り合いが居ないので、この二社から買うことはないと思います。
なので新車なら、スズキ、ニッサン、スバルのどれかに。

ロングホイールベースのセミキャブ仕様(キャリイとクリッパー)の、空荷時の直進安定性も魅力ですが、うちは重荷するので、その場合いままでの経験から、歴代サンバーのようなフルキャブが適しています。
(注:クリッパーは以前所有していたことがありまして、違法ですが500kg以上積むとリヤタイヤがドリフトしているような錯覚に陥ります。直進時でもフラフラして…。 これはロングホイールベースのキャリイDA63Tにも同じことが言えます。しかしフルキャブ・ショートホイールベースの軽トラならふらつきはほぼ無し。 歴代サンバーや一時期使っていたキャリイDD51Tは、違法ですが500kg以上積んでも車体のふらつきは少なかった、という経験から。)
そうなると消去法で、フルキャブ仕様のスバルだけになってしまいます。(汗)
でも、今のサンバーは富士重製じゃないし…。

うちのサンバー、来年で8年経ちます。
これでももったほうで、いままでは5年ほどで買い替えになっていました。中古の軽トラを使っていた頃は3年ほどしかもたなかったし。
海水は強敵です。(笑) 今までも過去所有の軽トラでいろんな対策を試してきましたが、錆びて穴が空いたり、補機類がダメになったり、電気系がやられたり…で買い替えに。
結局、一番の対策は‘仕事のあとは必ず水洗いすること’でした。 この方法が安上がりで手っ取り早く、且つ長持ちさせることができるようです。

長くなってしまいました。すいません…
2012年11月11日 0:06
そうなんですよね・・・

うちの会社もアクティーを入れたかったのですが4WDはMTしか
なくて・・・
バンは4速ATという豪華仕様なのに・・・
コメントへの返答
2012年11月11日 9:03
おはようございます。

そろそろ四駆が欲しいという思いもあり、買い替えも検討中なんです。
TT型の四駆オートマが欲しいんですが、無いんですよね。(汗)
なので、直して乗るか、四駆オートマに買い替えるか…

あ~、でも富士重製のサンバーがいいなぁ。

プロフィール

「@カシャパ開境屋 さん、はい。気をつけます。笑」
何シテル?   08/14 00:21
幼い頃、レオーネのリヤシートで育った私は、自然とスバル好きになりました。 免許をとって最初に運転したのは親父のレガシィとサンバートラック。最初の愛車はインプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトパネル 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 21:56:34
トヨタ(純正) シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 23:39:34
スバル(純正) ドアスイッチブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 09:30:55

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2009(H21).9登録 やっぱり、ターボは力がありますね。 街中でも加速の自由度が ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2013(H25).11登録 S211J グランドキャブ 4WD 5MT 中古の軽ト ...
スバル ステラ スバル ステラ
H25.3登録 主におふくろの足として。 (・ω・)ノ
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2009(H21).3 登録 14年落ちのムーヴ。 四駆+マニュアルミッションです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation