• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月13日

garcia-78さんが来られました。

garcia-78さんが来られました。 やっぱり、レオーネは好い!!
うちの親父が昔、同じ型の1.8 STに乗っていたので、懐かしかったです。


私が、外でインプレッサのドアを視ていたら、ガルシアさんのレオーネが来られて…。
やっぱり、ラリーレプリカカラーは目立ちますね。(笑)


レオーネ(4WD)は、このボディ全高で、最低地上高は180mmです。(ハイトコントロール付は210mmまで上げれます!) これがレオーネの美点のひとつ。
今のクルマは、腹の高いモデルが欲しかったら、自然とSUVを選ばなくてはなりません。
たたずまいや使い勝手は、あくまで乗用車。しかし、いざというときはジープに近い走破性を発揮する。…というのがレオーネ4WDです。
レオーネのそういうところが、私は好きです。(笑)


ガルシアさんが帰り際、EAエンジンの音を久しぶりに聞くことができました。
私が乗っていたAJレオーネが積んでいたEA81はOHV、ガルシアさんのAAレオーネはEA82で、こちらはOHCのターボです。
若干の鼓動(エンジン音)の違いはありましたが、やはり同じEA系です。良い音色を奏でていました。


ガルシアさん、ありがとうございました。
またどこかでお会いしましょう♪

今度は、私がそちら(富山)に行くかも?です。(笑)
ブログ一覧 | オフ会&プチオフ | 日記
Posted at 2013/07/13 13:31:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

ゴハット面白い!笑
レガッテムさん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2013年7月13日 19:44
こんばんは。

突然の訪問、ましてや午前中と言いながら午前ぎりぎりおゆるしください。

なにせ、急に恐竜博物館行きが決まったもので(笑)。
ほんとは雄らいおんさんにお会いするのがメインで、博物館はついででした(笑)。

こちらにおいでの際は、是非お立ち寄りください。

コメントへの返答
2013年7月13日 19:55
こんばんは。

ありがとうございました。
いえいえ、問題ありません。
恐竜博物館、いかがでしたか? 私も一度だけ行ったことがあります。

うちに来られるのがメインでしたか。(笑)
恐縮でございます…。

もう少しお話ししたかったですが、またの機会に☆
はい、ひょっともすると、近いうちに行くかもです。(笑)

お土産、ありがとうございます!
2013年7月13日 21:16
こんばんは。

イイですね!

最低地上高もさることながら、フロントエプロンの“えぐり方”にも富士重工のオフロードへの意気込みを感じますよね~♪

ところで、当時3ドアを2ドアクーペ風にするリアゲートが存在していたのをご存知ですか!?
3ドアのボディスタイルにどうしても馴染めなかった自分は、微妙に興味をもっていましたが・・・
やはり格好悪かったです(笑)

レオーネワゴンのGT-Ⅱなんかあったらアシに乗りたいな~♪
コメントへの返答
2013年7月14日 7:47
おはようございます。

レオーネ、好きです。(笑)

レオーネは乗用車ながら、アプローチアングル&デパーチャーアングルがきちんと確保されていましたね。

いや、それは知らなかったです。 さすが、ABレオーネお持ちだったP&Gさんです。!

私は最終型バンが欲しいです。
1600 OHV のデュアルレンジ付4WDが。(笑)
2013年7月14日 11:20
あ、あぁ(昴
日本で角型のクルマ開発されんかなぁ(羨
たま~にキャデが恋しくなるのも角が好きやからやろうけど(謎
コメントへの返答
2013年7月14日 11:37
お!四角いの好きやったか。

ところで、今、遠いとこに居るやろ?(笑)
気ぃつけての。♪
2013年7月14日 23:26
いいですね、レオーネとのツーショット
兄弟?親子?になるんでしょうか
いつかはレオーネ
夢が叶うといいですね

自分も今年は中部地方に遠征に行こうと企んでいましたが、年内は厳しそうな感じです
来年は是非、伺わせていただきます
コメントへの返答
2013年7月15日 8:06
おはようございます。

私的な見解では(笑)、孫あたりになると思われます。

いいご縁があれば、またレオーネを所有いたします。

来年ですか。 はい、お待ちしてます♪

プロフィール

「@カシャパ開境屋 さん、はい。気をつけます。笑」
何シテル?   08/14 00:21
幼い頃、レオーネのリヤシートで育った私は、自然とスバル好きになりました。 免許をとって最初に運転したのは親父のレガシィとサンバートラック。最初の愛車はインプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトパネル 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 21:56:34
トヨタ(純正) シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 23:39:34
スバル(純正) ドアスイッチブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 09:30:55

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2009(H21).9登録 やっぱり、ターボは力がありますね。 街中でも加速の自由度が ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2013(H25).11登録 S211J グランドキャブ 4WD 5MT 中古の軽ト ...
スバル ステラ スバル ステラ
H25.3登録 主におふくろの足として。 (・ω・)ノ
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2009(H21).3 登録 14年落ちのムーヴ。 四駆+マニュアルミッションです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation