• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月13日

1割か2割、音が小さくなったかな…? いや、あまり変わっていないかもしれません。(笑)

インプレッサ、例の脈動音対策。

結果は、タイトルに書いた通り。
「音が小さくなった」と言われればそんな気がしますし、「あまり変わっていない」と言われれば、そんな気もします。(笑)
1割くらいは小さくなっているのでしょうか…。 そんな感じです。

そんで、今日の作業は、エアコンコンプレッサーのオーバーホールではなく、エアコンコンプレッサーの取り付け位置調整、だったそうです。
私の勘違いでした。(汗)

現状よりも、更にあと2割くらい静かになってくれると、私的には本望です。



追記:

預けている間に、小さなキズがついた模様。もちろん故意ではなく。
後日、無償で部品交換してくれるとのこと。
今回は、私が気付く前に申告してくださいました。過去にあった時は、私が気付いてから対応でした。
福井スバルさんも進化してます。(笑)

ちなみに、この脈動音対策も、無償・クレーム扱いでやってくれています。
ブログ一覧 | インプレッサ | クルマ
Posted at 2013/09/13 20:56:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2013年9月13日 21:05
こんばんは~

やっぱり、音は難しいですね。
意外なところに原因があるのかなぁ

自己申告して貰えるとほっとしますよね
コメントへの返答
2013年9月13日 21:18
こんばんは。

SHでは全くしていなかった脈動音がこのインプレッサでは聞こえてきます。

脈動音の大小は、エアコンのパイプやダクトの取り回し、コンプレッサーの取り付け位置、エンジンルームバルクヘッドの遮音材の量、これら全てが原因として考えられるそうです。
ちなみに同じGJ/GPでも、2L車は遮音材が多い分、脈動音は静かだそうで…。

預けた際のキズなどは、こっちから言うのも言い難いですし、向こうから申告してくれたほうがどちらかと言えば楽ですね。(笑)
人間ですもの、ミスは誰にでもありますし。
2013年9月13日 21:52
私のプレオと同じでしたね

きっと負荷掛かれば大きな音が発生かも

勿論エアコン切ればしなくなります。

音は難しいですね

コメントへの返答
2013年9月13日 22:06
こんばんは。

同じでしたか。

そんな感じです。特にアイドリング回転時にコンプレッサーが回りだすと、「クォーン」と大きな音が室内に響きわたります。
走行中は全く気になりません。エアコン切れば、もちろん。

難しいんだと思います。(汗)
ダクトの取り回しやコンプレッサーの位置ひとつでも、脈動音の大小は違ってくるらしいので。

プロフィール

「@カシャパ開境屋 さん、はい。気をつけます。笑」
何シテル?   08/14 00:21
幼い頃、レオーネのリヤシートで育った私は、自然とスバル好きになりました。 免許をとって最初に運転したのは親父のレガシィとサンバートラック。最初の愛車はインプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトパネル 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 21:56:34
トヨタ(純正) シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 23:39:34
スバル(純正) ドアスイッチブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 09:30:55

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2009(H21).9登録 やっぱり、ターボは力がありますね。 街中でも加速の自由度が ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2013(H25).11登録 S211J グランドキャブ 4WD 5MT 中古の軽ト ...
スバル ステラ スバル ステラ
H25.3登録 主におふくろの足として。 (・ω・)ノ
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2009(H21).3 登録 14年落ちのムーヴ。 四駆+マニュアルミッションです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation