• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月15日

これも、今となっては珍しいかも。

これも、今となっては珍しいかも。 初代レガシィセダン、前期のGTです。

H2年式とありますので、出たばかりの頃のGTだと思います。

初代レガシィ、前期のRSはたまにネットの中古車市場で目にしますが、前期のセダンGTはしばらく出ていなかったと思います。


これのカタログ、今でもうちに在りますが、
当時、うちの親父は悔しがってました。(笑)

だって、レガシィデビュー直後は、ターボのATが無かったのです。なので親父は、ATのトップグレードであるVZのツーリングワゴンを購入…。
しかし、1年経つか経たないかで、ターボ仕様の「GT」が追加デビュー。(笑)
当初は、ターボは5MT仕様のセダンRSのみだったのが、GTではセダンとツーリングワゴンに4AT仕様も設定され…。

思えば、スバルのレガシィツーリングワゴン人気に火がついたのは、このGTがデビューした後からだったと記憶してます。

GTが出てから、親父の知人が(セダンだったかワゴンだったか?の)GTの4ATを購入。
話を聞くと、「速いけど燃費悪いよ!」と。ハイオクでリッター5~6くらいと言ってたと思います。
それを聞いてうちの親父、「VZで良かったかもな…」なんて。(笑)

懐かしいです。


(うちに在った)初代レガシィのフィーリングは今でも忘れていません。
あの初期の、4カムNAのEJ20は最高でした。 下のトルクは薄かったですが、上は7500rpmまできれいに回りましたから。♪
4000、5000rpmから上のフィーリングと音は最高でした☆


「もっとクルマになる。」 レガシィ登場。スバルから。 (笑)
ブログ一覧 | subaru | クルマ
Posted at 2013/09/15 06:35:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

イタリアン
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2013年9月15日 7:28
レガシィ=ワゴンからか、今でもワゴンしか街中では見ませんね。しかしセダンはセダンで魅力的です。レガシィで挑むWRC最後のラリーで優勝したのを昨日のように覚えてますよ(´∇`)
コメントへの返答
2013年9月15日 8:09
おはようございます。

スバルのWRC出場マシンが、レガシィからインプレッサに切り替わる直前。 確か、1000湖?…いや、ニュージーランドでしたっけ?…
最後の最後でレガシィを優勝に導いてくれた、故・コリンマクレー氏にも感謝ですね。
あの時は、私らスバルファンもかなりの興奮と感動をおぼえましたが、一番嬉しかったのは何よりも富士重の関係者の方々だったのかもしれませんね。(笑)
レガシィも、WRCデビューの前後は「ノーパワー、ノーエンジン」などとマルク・アレン氏やアリ・バタネン氏にダメ出しを喰らってましたから、だいぶ成長したもんです。(笑)

あの頃も熱い時代でした。…
2013年9月15日 9:13
おはようございます

私もGTツーリングワゴンのデビューには衝撃を受けました。ちょうど買い替え検討中だったので「これにしようよ」と親に話しましたが・・・。結果的にセダンのTiになりました。親父的にはMiエクストラのつもりでしたが、パワーウインド、14インチタイヤの私の希望を受け入れてくれた形ですかね。でも見積もり中の価格表にはVZに丸印が。親父の本命はVZだったのかも。希望通りってなかなか難しいですかね?結果オーライならOKでしょうが。

話が反れていきそうですが、GTってRSでグレーに塗装されているホイールがシルバーになっていたりとの差別化してましたね。
コメントへの返答
2013年9月15日 10:00
おはようございます。

スバル育ちさんちはTiでしたか。
わたくし、個人的には唯一のセレクティブ4WDだったMiの5MTを推してました。(笑)
しかし、いい物好き?の親父はベーシックグレードには目もくれず、デビュー当時トップグレードだったVZを選んだようでした。
なので、GTが出たことに対しては余計に悔しかったみたいで…(笑)

でも、当時のスバルとしては凄くハイカラなクルマが出てきたなぁと、レガシィのデビュー自体がかなりの衝撃でしたね。(笑)

そうそう、ホイールのカラーも違ってましたね。
あのデザインのホイールは今でも好きです☆
2013年9月15日 9:40
おはようございます。

BC型レガシィも最近めっきり見なくなりましたね…

我が家はBF(前期・GT・4AT)のワインレッドに乗っていました。
中古で買ったのですが、燃費が3・5~4.5km/Lしか走らず焦りました。。
調べてもらったら、社外のCPUが入っていたのでノーマルに交換してもらいました~(汗)
それでも5~6km/Lだったかな。。

当時友人宅がセダンVZ(4AT)に乗っていたのですが、燃費はターボ車と殆んど変わらないという話をしたのを憶えています。。

この頃のEJ20は味がありましたよね…
コメントへの返答
2013年9月15日 10:09
おはようございます。

みんカラ内では数人居られるようですが、街中ではめっきり見なくなりました。

お!まさにうちの親父が悔しがってたグレードじゃないですか。(笑)
やっぱり、燃費はそのくらいだったのですね。(汗) 

いや、VZ(4AT)でGTと燃費が変わらないというのは、きっとそのかたの乗り方です。(笑)
うちのVZは、だいたい8km/Lくらいだったと記憶してます。

初期のEJ20 NAのフィーリングは大好きです。!
2013年9月15日 10:13
NA好きの私はGTは興味がなく、寧ろ前期型VZのボクサーサウンドにしびれておりました。
コメントへの返答
2013年9月15日 12:02
こんにちは。

最高グレードが欲しかったうちの親父は、あとでVZの更に上のGTが出たもんだから始末が悪かったようです。(笑)

私的には、Miのセレクティブ4WDです☆

確か、マイナーチェンジで、VZは5MTと4ATのエンジンの仕様が変えられましたね。
5MTは前期型と同じ150ps仕様、ATは140ps仕様に改められたと思います。
しかし前期型はMT、AT共に150ps仕様。レッドゾーンは7500rpmからと、気持ちいいエンジンでした♪
2013年9月15日 19:26
こんばんは!
私は、当時、後期のGTツーリングワゴンの5MT、インディゴブルーマイカに乗っていました。ワゴンなのに速かったです。東北に一人旅で行ったとき、リッター12キロの燃費を記録したことがありました。MTなのにクルーズコントロールが付いていました。
コメントへの返答
2013年9月15日 19:41
こんばんは。
お久しぶりです。(笑)

はい、今ほど拝見いたしました。
そうなんです。EJ20ターボは、MTだと燃費伸びますよね。
私も経験済みで、SHフォレスター(EJ20ターボ5MT)で、高速で15km/L超えたこともありましたから。 このことは、今も昔も変わらないようですね。(笑)

同じく、SHもMTなのにクルコン付いてました。

次期レガシィは更に大きくなるようですし、
今思えば、「一番好きなレガシィは?」と問われたら、私の場合、初代になるかもしれません。(笑)
2013年9月15日 22:37
懐かしい♪

ちょっと裏話ですが・・・・
知人の身内の方がエンジニア関係の仕事先で

「とんでもないスペックのエンジンのベンチテストに立ち会った」って興奮してたとか。

これが後にレガシィGTに積まれるエンジンだったと言うことを聞いた事を思い出しました(笑)
コメントへの返答
2013年9月16日 7:51
おはようございます。

デビュー当初は、国産ではたぶん2L最強だったと思います。
RSが220psでしたから、約1年後に日産が230psのSR20DETを出すまでは2Lクラストップだったような…。
まあ、その後ミツビシの4G63ターボもマイナーチェンジで馬力を上げていきましたから、各社抜きつ抜かれつの馬力競争が始まったのも、ちょうどこの頃からなのでしょうね。(笑)

懐かしいです♪

レガシィデビュー当時、福井スバルの営業マンが、「RSはセカンド(2速ギヤ)で120キロ出ます!」と、自慢げに語って…
それにすかさずうちの親父、「じゃあ、ギヤチェンジ必要ないね(笑)」と。 ※デビュー当時RSは5MTのみの設定
平成元年当時、セカンドギヤで120キロ出せるクルマは、そうそう無かったでしょうから。(笑)

プロフィール

「@カシャパ開境屋 さん、はい。気をつけます。笑」
何シテル?   08/14 00:21
幼い頃、レオーネのリヤシートで育った私は、自然とスバル好きになりました。 免許をとって最初に運転したのは親父のレガシィとサンバートラック。最初の愛車はインプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトパネル 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 21:56:34
トヨタ(純正) シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 23:39:34
スバル(純正) ドアスイッチブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 09:30:55

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2009(H21).9登録 やっぱり、ターボは力がありますね。 街中でも加速の自由度が ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2013(H25).11登録 S211J グランドキャブ 4WD 5MT 中古の軽ト ...
スバル ステラ スバル ステラ
H25.3登録 主におふくろの足として。 (・ω・)ノ
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2009(H21).3 登録 14年落ちのムーヴ。 四駆+マニュアルミッションです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation