• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月21日

息子はやっぱりコペンがほしいらしい…笑

息子はやっぱりコペンがほしいらしい…笑 長男の話ですが、ある時に借りた初代コペンの助手席に乗せてから、その時からは「免許とったらコペン買う」って。笑

あれから2年くらいは経ってますが未だに‘クルマはコペン’ってのは変わってないみたいで。
私的には、コペンは乗ってみたいクルマのひとつなので、全然歓迎です。
でも、、でも… できればSUBARUに乗ってもらいたいな、と。笑

長男いわく、コペンの電動で屋根が開く機能がえらい気に入ったらしく、コペンでなくてもいいから電動で屋根が開くクルマに乗りたいらしいです。

SUBARUにはかつてヴィヴィオTトップというヴィヴィオをTバールーフのオープンカーにしたモデルが存在しました。 私も一時期ではありますが所有していたこともあります。
このクルマは、ルーフは手動で取り外し、リアウィンドウ(熱線が入っている後ろのガラス部分)が電動で開閉できるというギミックでした。 なので、このクルマを勧めようかな?とも思ったのですが、如何せん個体が古すぎます。汗
私が使うのなら全然OKですけど、ニュージェネレーションな息子世代にはちょっと厳しいかなと。笑

そんなこんなで、長男が免許を取るまではあと5年ありますが、もう今からクルマ選びしています。
わたくし、だって自分が小学生の頃から「免許とったら…」ってクルマ選びしていましたからね。笑 あと5年です。全然早いことはないと思います。
(〜 ̄▽ ̄)〜

んで、電動で屋根が開くクルマ。
輸入車は魅力的なモデルはあるのはありますが、メンテ系で苦労するのは見えているので、却下。
やっぱり我らが‘ジャパニーズカー’でしょ。笑
そうなると、現在新車でってなると、コペンかロードスターのRF、くらいでしょう。
値段的にも、現状、やっぱりコペンかなってなってます。

………………


私はやっぱりSUBARUがいいんだけどな。♡ 笑
( ´ ▽ ` )

でもまあ、そんなこと言ってても何も変わらないだろうから(笑)、コペンでいいです。

あと5年…
ですが、3~4年あとに、先にクルマだけ買っちゃうってのもありかな♪ って。笑
長男が免許とるまでは、私なり妻なりが乗っていてもいいんじゃないかな、と。
((((っ・ω・)っ



そんなこんなを妄想している、2017年暮れの、とある休日のお昼前でした。笑


コペン、、私だったらセロがいいな。♪
んで、メーカーOPのフロントLSD入れたい。♡
( ´ ▽ ` )





以上、今年も皆さん、お世話になりました。
また来年もよろしくです。!







さて、ネコのトイレ掃除を…
((((っ・ω・)っ
ブログ一覧 | クルマあれこれ
Posted at 2017/12/21 10:53:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

週末の晩酌🍺
brown3さん

この記事へのコメント

2017年12月21日 20:44
こんばんは。
あと5年もある車選び。悩む時間でも
あるけれど、楽しい時間でもあるような。
車の免許を取るなんて考えたことも
なかった学生時代、そして必要に迫られて
取った免許。車選びで悩むなんて経験も
してない私には、羨ましくもありま~す(^^。
コメントへの返答
2017年12月21日 23:06
こんばんは。
なるほど。… ちびととさんはそういう感じだったのですね。
私なんかもう、小学生の頃からクルマ選びしてましたから、新型車が出る度に候補に加えては考慮して、それの繰り返しで、常に3~4台くらいを愛車候補にピックアップしてある状態にしていました。笑 その中にはSUBARUが常に1台はあったのは言うまでもありません。笑
小さいときから趣味はクルマ一本でしたから。♡
(。・ω・。)
2017年12月22日 2:09
こんばんは。
中学生ぐらいの頃、普通車ならBCレガシィ、軽自動車ならヴィヴィオかサンバー、それかジムニー…なんて思ってました。
今と殆ど同じ趣味というかw
結構あの年代で影響された事って強く残るのかなぁ…なんて思ったりもしますねぇ、クルマに限らず…
コメントへの返答
2017年12月22日 7:33
おはようございます。
おー、なるほどです。♪
たしかにそうかもですね。 私も、スバルの水平対向+シンメトリカルAWDを理解してあらためて好きになったのは中学くらいからだったような気がします。 それまでは四駆はどれも同じって感じで、水平対向で重心が低めだと何がいいのかとか、左右対称のメカレイアウトだと何が違うとか、理解していませんでしたから。笑
ある程度理解できる年頃…ってことかもしれませんね。
ヽ(。・ω・。)ノ

プロフィール

「長男と次男、楽しんでるようで。♪ (´ω` )」
何シテル?   08/07 11:20
幼い頃、レオーネのリヤシートで育った私は、自然とスバル好きになりました。 免許をとって最初に運転したのは親父のレガシィとサンバートラック。最初の愛車はインプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトパネル 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 21:56:34
トヨタ(純正) シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 23:39:34
スバル(純正) ドアスイッチブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 09:30:55

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2009(H21).9登録 やっぱり、ターボは力がありますね。 街中でも加速の自由度が ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2013(H25).11登録 S211J グランドキャブ 4WD 5MT 中古の軽ト ...
スバル ステラ スバル ステラ
H25.3登録 主におふくろの足として。 (・ω・)ノ
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2009(H21).3 登録 14年落ちのムーヴ。 四駆+マニュアルミッションです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation