• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月24日

‘火の玉ボーイ’ (´ω` )/

‘火の玉ボーイ’  (´ω` )/ 世の中、暗い話題も多いご時世ではありますが、今日はスバルのジャスティをご紹介します。笑

ご存知、ジャスティ、今は新車で買うことができます。 ただ、こちらはダイハツさん製造のOEMモデル。…
しかし昔、昭和末期から平成一桁の時代には富士重工(現スバル)製造のジャスティがありました。
1000cc〜1200ccのコンパクトカーで、量産乗用車では世界初の電子制御式CVT搭載車でした。
トルクコンバータを使わない無段階変速機、スバル独自のECVTと呼ばれる変速機を搭載していました。
このECVTは、当時のスバルの軽自動車 レックスやサンバーにも搭載され、後にはニッサンマーチやフィアットパンダなどにも富士重工のECVTが搭載されたり。…
その後、プレオの頃にはトルクコンバータをドッキングさせ、改良もされていきました。…

と、スバルのCVTを語り出すとまだまだ長くなりそうなので、この辺にしておきます。笑


さて、ジャスティ。
私は4WDモデルが大好きでした。





’火の玉ボーイ‘というあだ名もありました。




3ドアと5ドアモデルがありましたね。


で、こちらは後期型。↓

フルモデルチェンジか?! と思いきや、マイナーチェンジで外観を大幅に変えてきました。






こんな普通のコンパクトカー、今のスバルにも欲しいなぁと思う、今日この頃であります。
3ペダルMT車のラインナップもお忘れなく。笑
(´ω` )/



以上。
ブログ一覧 | subaru
Posted at 2020/03/24 01:27:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

1/500 当たったv
umekaiさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

この記事へのコメント

2020年3月24日 10:35
1000ccで3気筒,ECVTと時代の最先端を行っていました。シフトレバー上の4WDボタンも斬新でした
コメントへの返答
2020年3月24日 12:42
はい。斬新でしたね。
当時はCVTなんて普及するのかな?なんて思っていましたが、今や半数以上がCVTを採用しています。
富士重工アッパレです。笑

プロフィール

「@カシャパ開境屋 さん、はい。気をつけます。笑」
何シテル?   08/14 00:21
幼い頃、レオーネのリヤシートで育った私は、自然とスバル好きになりました。 免許をとって最初に運転したのは親父のレガシィとサンバートラック。最初の愛車はインプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトパネル 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 21:56:34
トヨタ(純正) シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 23:39:34
スバル(純正) ドアスイッチブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 09:30:55

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2009(H21).9登録 やっぱり、ターボは力がありますね。 街中でも加速の自由度が ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2013(H25).11登録 S211J グランドキャブ 4WD 5MT 中古の軽ト ...
スバル ステラ スバル ステラ
H25.3登録 主におふくろの足として。 (・ω・)ノ
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2009(H21).3 登録 14年落ちのムーヴ。 四駆+マニュアルミッションです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation