• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHUGOのブログ一覧

2015年06月28日 イイね!

スバルのハイブリッド車が2車種に。

スバルのハイブリッド車が2車種に。スバルのハイブリッド車が2車種になりましたね。
普通のインプレッサにもハイブリッドが追加されました。

カタログを見ますと、燃費に特化していないのがスバルらしいと言うかなんと言うか…。
乗っていないですが、たぶん‘インプレッサスポーツにNA 2.5Lエンジンを積んだら…’みたいなクルマになっているのではないかと想像できます。
現行インプレッサシリーズは2L NA車でもなかなかの動力性能がありますので、それにモーターの力がプラスされて、普通に速いクルマになっているのではないかと。

ハイブリッドではないインプレッサスポーツとの違いは (私が気になった違いです)、
モーターと走行用バッテリーを積んでいるのはもちろん、タイヤサイズが一回り大きくなって215/50R17(標準車2L 205/50R17)、タイヤは大きくなっているのに最低地上高は下がって130mm(標準車145mm)、タイヤが大きくなったせいかは分かりませんが最小回転半径は大きくなり5.6m(標準車5.3m、XVハイブリッドも5.3m)。 これはXVハイブリッドも同様ですが、標準車に対してスペアタイヤが積めないというのもあります。

スペアタイヤ… 私は何度か言っていますが、やはり無いよりは在ったほうがいいと思います。
通常のパンクなら未だしも、バーストやタイヤサイドを切ったことのあるかたなら、私に共感して頂けるはずです。

まあ、話をインプレッサスポーツ ハイブリッドに戻しまして(笑)、タイヤサイズを一回り大きくした意図は大体理解出来ますが、最小回転半径が標準車5.3m→5.6mになってしまったのは少し残念であります。(繰り返しになりますがXVシリーズは標準車もハイブリッドも同じ5.3mです)


エクシーガのクロスオーバーも出ましたし普通のインプレッサにもハイブリッドが追加されましたし、
さあ、富士重工さん、次は何を出してくる? 笑

そろそろ、‘ショートホイールベース版インプレッサ’ なんかはいかがでしょう?

インプレッサの3ドアハッチバック など。

しつこい? 笑
Posted at 2015/06/28 20:38:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | subaru
2015年06月13日 イイね!

スバルの宣伝を。笑

ご存知と思いますが、みんカラでお馴染み カービュー さんのサイトで スバルSUV特集 やってます。♪

http://promotion.yahoo.co.jp/m/carview/subaru_suv_1505/?top=sp

興味のあるかたは見てみてください。


スバルSUVに仲間入りした クロスオーバー7 も載ってます。

私的にスバルの水平対向+4WDをSUVと呼ぶのは、ちょっと違和感があるんですがね。笑
Posted at 2015/06/13 12:37:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | subaru
2014年08月24日 イイね!

スバル ‘RX’ の血統

スバル ‘RX’ の血統新旧、カタログの見比べ。(笑)

ざっくり言うと、ボディと内装、足廻り以外は、そのまま引き継いでいますね。

でもこれ、新型はけっこう頑張っています。
価格は、価格表を見ますと「高いな〜」ですが、GVB(旧型)と比べるとほぼ据置き…というか、ボディと足廻り、安全装備がアップデートされたことを考慮すると、むしろ安くなってますね。

カタログ値による車重も変わりないです。 VAB(新型)のほうがボディ剛性が上がっていて、更にエアバッグの数も増えています。それでいて、車重は同じ値(増えていない)ということは、新型はかなり頑張ったのだと思います。

スペアタイヤを積んでいるというのも、私的には嬉しいことです。 これは、新型のベースとなったであろう インプレッサG4 からの引継ぎなのかもしれませんが。

最小回転半径が 5.5m(GVB)→5.6m(VAB) に拡大してしまったのは、唯一残念な部分です。
これは、ホイールベースが2cm強 延びたことによるものだと思いますが、インプレッサの時(GH→GP)は、同じくホイールベースが2cm強 延びたにもかかわらず最小回転半径のカタログ値は、全く同じでした。(GH 5.3m、GP 5.3m)
WRX STIはインプレッサよりもタイヤサイズが大きいので、タイヤサイズ的にも、もうこの辺が限界なのかもしれませんね。
まあ、WRXSTIはスポーツモデルですし、この辺のこと(最小回転半径)はあまり気にすることではないのかもしれませんが。(笑)


レオーネ時代から続く(で、合ってますよね?) スバルのスポーツグレード‘RX’の血統、WRX(STI) 。
今回のも、凄いのが出てきましたね♪
Posted at 2014/08/24 06:57:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | subaru
2014年08月15日 イイね!

どなたか…

どなたか…中古のインプレッサスポーツワゴン、探しているかた、居られませんか?

ヤフオクに初代インプレッサスポーツワゴンのエアサスモデル(型式GFA、ハイトコントロール&デュアルレンジ付5MT)が出てるんです。!
(画面の中央あたり)

これは珍しいですよ。 ひょっとすると、レオーネよりも珍しいかも…?

馴染みのないかたのために簡単に説明しますと(笑)、初代インプレッサのスポーツワゴンに、B型(C型?)あたりまでラインナップされていたもので、
「HXエアサス」というグレードで、もちろんフルタイム4WD、そして5MT車にはデュアルレンジ付でした。(デュアルレンジとは、副変速機構で、4WD Hiと4WD Loをシフトレバー後方のデュアルレンジレバーでもって切り替えることができるもので、しかも、走行中でも切替が可能。このクルマの場合、4WD Lo時にはHi時の約1.6倍の減速比になる。)
更に、スバルのエアサス車はハイトコントロール付。 このクルマの標準状態の最低地上高は165mmですので、車高Hi時には40mm上がりますので、最低地上高は205mmになります。
しかも、車高Hi状態で走行中、時速80キロ以上になると自然とノーマル車高に戻る、という機能もついています。 (参考までに、他車の最低地上高。ホンダCR-V 170mm、ニッサンエクストレイル 205mm、マツダCX-5 210mm、トヨタRAV4 190mm、どれも現行モデル)
初代フォレスターがデビューした頃のマイナーチェンジで、インプレッサのエアサスモデルはカタログから消えました。その後も復活することはなく、今後も、日本では発売されないと思います。 希少なモデルです。


このクルマが出品されています。
ただの初代インプワゴンではありません。

この出品者のかたとは何の面識もないですが、誰も買い手が居なかったら、廃車処分するそうです。
なので、どなたか、このエアサスのインプレッサを救ってあげてください!!
私は、ヴィヴィオを手に入れてしまったので、もう買えません。(汗)


中古のインプレッサスポーツワゴン探しているかた、いかがでしょうか?






…でも、私的には、好きなかたに乗ってもらいたいです。(笑)
レオーネ4WDなど、スバル4WDを愛するかたに♪
Posted at 2014/08/15 14:28:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | subaru | クルマ
2014年08月06日 イイね!

ポチッた物

ポチッた物カタログ2冊 です。

来ました! 嬉しい〜。(笑)

一つは サンバーに初めて四輪駆動が採用されたモデル。従って、量産軽自動車中、ジムニーに次ぐ4WDモデルで、更に 軽トラ・軽1BOXでも初の4WD車 です。

もう一つは 私の好きなAB系レオーネ4WDの、AB系では最後のモデルのカタログです。


このカタログを出品していたかた、ひょっとしてあのかたかなぁ…? と思っていたら、やっぱりあのかたでした。(笑)

いいものを譲っていただきました。
大事にしていきたいと思います。
Posted at 2014/08/06 09:42:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | subaru

プロフィール

「次男坊のミニトマト。定期的に成ってはいるんだけど、如何せん粒が小さいのよね。笑 (´ω` )」
何シテル?   09/08 08:35
幼い頃、レオーネのリヤシートで育った私は、自然とスバル好きになりました。 免許をとって最初に運転したのは親父のレガシィとサンバートラック。最初の愛車はインプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シフトパネル 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 21:56:34
トヨタ(純正) シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 23:39:34
スバル(純正) ドアスイッチブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 09:30:55

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2009(H21).9登録 やっぱり、ターボは力がありますね。 街中でも加速の自由度が ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2013(H25).11登録 S211J グランドキャブ 4WD 5MT 中古の軽ト ...
スバル ステラ スバル ステラ
H25.3登録 主におふくろの足として。 (・ω・)ノ
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2009(H21).3 登録 14年落ちのムーヴ。 四駆+マニュアルミッションです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation