• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHUGOのブログ一覧

2025年02月09日 イイね!

スタッドレス、過信は禁物ですよ。

あのね、、路面が雪で白くなった高速道路、80や100でかっ飛ばしていってる輩がいますが、
今のスタッドレス(一般的な市販品)でも雪上の高速走行までは対応してないんですけどね。…
それ分かってて飛ばしてるんですかね?汗

それ、真っ直ぐ走れているのは、クルマの性能が良くなっているからだけで、タイヤがきちんとグリップしているからではないんですよ。

なんのために50キロ規制になってると思います?

だいたい国産メーカーのスタッドレスで、速度記号Q 、アスファルト上で120キロが限界点です。
雪上ですと、まあ雪質にもよりますが、一般的な市販スタッドレスでの ある程度安定して走れる限界速度は、50~60キロくらいではないかと思います。
タイヤの限界がそのくらいなもんだから、速度規制もそのくらいになってるはずなんですよ。

「無知は怖いもの知らず…」、ほんと、見ているこっちが怖くなってきます。汗


雪上でその速度、クルマが横向いたときに、あなたは制御できますか?…



以上。
|´-`)
Posted at 2025/02/09 10:13:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思うこと
2021年04月28日 イイね!

子供。

子供って、一生懸命。

子供って、力いっぱい。

子供って、純粋。

子供って、素直。…


眩しすぎるくらい 輝いていて、

私にはとてもとても、勿体なくて。


でもでも、この上なく とてつもなく、愛おしい。

子供って、すごいなぁって、時々思う。
Posted at 2021/04/28 23:29:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思うこと
2018年09月11日 イイね!

日常に感謝ですね。(つぶやき)

日常に感謝ですね。(つぶやき)いやー、日々の日常に感謝です。

インプも、もう5年経つのに、いつも丁寧に扱ってるせいか、まだけっこう綺麗な状態を保ててますし、レオーネも今のところ不都合などは出てないですし…。
今年は原付カブも我が家にやってきましたし。笑

クルマ好きなわたくしとしましては、この現状、日常に感謝しなければならないのだと、時々思います。

車バカとはよく言ったものの(笑)、ホント、贅沢モンですよ。わたくし。汗
(´・ω・)



有難い。
日常、万物、人、… 自分の周り全てに感謝です。
( ̄^ ̄)ゞ
Posted at 2018/09/11 13:06:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思うこと
2017年07月17日 イイね!

夏って嫌いじゃないんだけど、どうしても完全に好きにはなれない。

夏って、切なさ、虚しさ、儚さ、があるから。


夏の夕暮れ時には虚しさがあるような気がして…

夏の太陽、昼間はあんなにも煌々としてたのに、例えば砂浜での日没なんかは切なさがあるような気がして…

あとは、夏の風物詩、花火。
花火の散りゆく姿には、儚さがあるような気がして…

しかしながら、夏は毎年やってくる。


その夏は、いつも、何かをやり残したような、心残りのようなものを私に残して去っていく。…

……φ(._. )
Posted at 2017/07/17 21:08:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思うこと
2017年05月08日 イイね!

φ(・ω・*)

  φ(・ω・*)大人が子供から学ぶことって、想像以上にあるということに、今更ながら気付きました。

我が家に、2人目の子供が産まれ、そう感じている今日この頃であります。

長男とは12歳差です。!
意図して離したわけではなく、今までたまたま子供ができなかったものでして…。
半ば諦めかけていた現状、我が家の一員として産まれてきてくれました。

もう、なんせ12年ぶりの赤ちゃんですから、長男の時のを思い出しながらの日々奮闘となっております。笑


当たり前ですが、赤ちゃんは何も喋りません。
喋れないんです。
喋れない代わりに、身体全部、精一杯の力を振り絞って、親や大人に訴えかけてきます。

赤ちゃんって、小さいですが、生きてる…生きようとする力は、並みの大人以上のものがあるようです。


長男が産まれたときは、私はまだ二十代半ばでした。
その当時感じ得なかったものを、四十まぢかの今、産まれてきてくれた赤ちゃんを見て、感じている次第であります。

ひとことで言うなら、‘生命力’ 、命…生きることの素晴らしさ、でしょうか。


うちの次男坊は、まだ産まれてきたばかりです。
しかし、私に、いろんな‘大切な事’を教えてくれます。…

(((ロ(・ω・*)
Posted at 2017/05/08 21:04:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 思うこと

プロフィール

「@カシャパ開境屋 さん、こんにちは。お!それは健康的ですね。♪」
何シテル?   08/28 11:52
幼い頃、レオーネのリヤシートで育った私は、自然とスバル好きになりました。 免許をとって最初に運転したのは親父のレガシィとサンバートラック。最初の愛車はインプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトパネル 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 21:56:34
トヨタ(純正) シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 23:39:34
スバル(純正) ドアスイッチブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 09:30:55

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2009(H21).9登録 やっぱり、ターボは力がありますね。 街中でも加速の自由度が ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2013(H25).11登録 S211J グランドキャブ 4WD 5MT 中古の軽ト ...
スバル ステラ スバル ステラ
H25.3登録 主におふくろの足として。 (・ω・)ノ
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2009(H21).3 登録 14年落ちのムーヴ。 四駆+マニュアルミッションです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation