• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHUGOのブログ一覧

2025年05月30日 イイね!

インプ、修理待機中…

インプ、修理待機中… 後輩のところに遊びに行ったついでに、インプ修理のお話を。…

クラッチカバーとかレリーズベアリングとか、そういう部品と、油圧クラッチのところ、クラッチペダルのところの部品、…
あとはブレーキペダルの部品、これはピンとかが摩耗しててペダルにガタが出て、軋み音が出たりする、と。

バラしていって、使える部品は使う…、これは交換かなってやつは交換する…、そんな感じでやってもらおうかな、と。



クラッチカバーとか、純正同等品で安いやつ社外品あるやつはそういうのも使いながら。…


さあ、どうなるか、、経過を待ちますか。
( 'ω')و
Posted at 2025/05/30 18:55:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ
2025年05月27日 イイね!

クラッチのオーバーホールを。

クラッチのオーバーホールを。私のインプですが、最近、クラッチペダル踏んだり離したりすると、「くぅー くぅー…」てな異音がします。
(´・ω・)
冷間時、クラッチ切っている状態でも、レリーズベアリング 若干「キュルキュル…」言うし、
距離も13万キロだし、これはそろそろかなぁと。…

で、一回クラッチ バラしてもらって、換えたほうが良さそうな部品を換えてもらおうと、後輩の整備士に預けてきました。
( 'ω')و

ブレーキペダルも、強く踏み込むと 「ギィーギィー」と。orz…

まあ、古くなると、あちこちガタがくるもんですね。汗
(´ω` )
たぶん1~2週間 預けることになるのかな?と。


楽しみに、気長に待つことにします。笑



代車は、「マニュアル車ある?」って聞いたら、TT型サンバー 貸してくれました。♪
富士重のサンバーは、現世における‘日本の宝’ですからね。
良いものを貸していただきました。♡
(´ω` )


以上。
Posted at 2025/05/27 13:10:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ
2023年08月04日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!所有して2年だそうです。
イジりより維持り?になってますけどね。笑 まあ、それはそれでいいんです。

2回リヤ追突されて板金出してますし、油圧パワステ リビルト交換しましたし、サスのショックアブソーバも油漏れで社外品に換えましたし。… あ、フロントガラスも飛び石でクールベールに換えてますね。

ハッチバックのインプレッサで最後のターボ+3ペダルマニュアル車。
買ったのは中古ですが、こいつは永く持っていたい個体のひとつです。笑




8月1日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!


■この1年でこんな整備をしました!


■愛車のイイね!数(2023年08月03日時点)
218イイね!

■これからいじりたいところは・・・


■愛車に一言


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/08/04 00:15:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ
2022年07月26日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!8月1日で1年になるらしい。…
(・ω・)

まあ、ちょっとだけ みんカラさんの企画に乗っかってみますかね。笑


ちょうど今日、仕事帰りに寄ったドラッグストアの駐車場で、私が買い物から出たところ、初心者マークの若い男の子。
服装の割りに不釣り合いなクルマだったので、きっとあれは母親あたりのクルマだったのでしょう。 その彼、3台分隣の枠の私のインプレッサを興味ありげに見ていて…。

彼もきっと、クルマ好きなのかな、と。♪

しかしこういうシーンに遭遇すると、私のGHも10年選手ですが、なんだか鼻が高くなりますね。笑


まあ、そんな感じの、今日この頃です。…
(´ω` )



以上。




8月1日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!


■この1年でこんな整備をしました!


■愛車のイイね!数(2022年07月26日時点)
195イイね!

■これからいじりたいところは・・・


■愛車に一言


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/07/27 00:00:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ
2020年10月02日 イイね!

出てきました。笑

出てきました。笑 やっぱりありました。
たぶんG型のカタログです。
(・ω・)ノ


WRXのも見つけたので、一緒にご紹介します。笑



スポーツワゴンとハードトップセダン、最終型のせいか、まとめたカタログになってます。


99年9月となってます。



D型から採用されているイメージキャラクター、ウィノナ・ライダーさん。
ちなみにA型 B型のときはカイル・マクラクランさんでした。



追加された新グレード C‘zスポルト。

ラインナップです。



最終型でも、私が乗っていたGBというグレードはあったようですね。笑



こちらはセダン。


セダンは2グレード構成。

セダンは、マイナーチェンジごとにグレードが少なくなっていってたようです。
最終型は2グレードに。


続いて、最終型のWRX。





99年9月です。










あえて、何も語らず。笑








2ドアモデル、’タイプR‘
いいですね。♪


しかし初代インプレッサは長かったですね。
長かった理由のひとつに、初代フォレスターが二代目インプレッサとしてデビューする予定やった、ってのがあったようです。
結果的に、この後、二代目インプレッサは無事にデビュー出来ましたので、それはそれで良かったですが。笑


以上です。
(・ω・)ノ
Posted at 2020/10/02 00:53:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ

プロフィール

「晩酌!っと。 笑
(´ω` )」
何シテル?   08/22 21:50
幼い頃、レオーネのリヤシートで育った私は、自然とスバル好きになりました。 免許をとって最初に運転したのは親父のレガシィとサンバートラック。最初の愛車はインプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトパネル 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 21:56:34
トヨタ(純正) シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 23:39:34
スバル(純正) ドアスイッチブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 09:30:55

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2009(H21).9登録 やっぱり、ターボは力がありますね。 街中でも加速の自由度が ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2013(H25).11登録 S211J グランドキャブ 4WD 5MT 中古の軽ト ...
スバル ステラ スバル ステラ
H25.3登録 主におふくろの足として。 (・ω・)ノ
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2009(H21).3 登録 14年落ちのムーヴ。 四駆+マニュアルミッションです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation