• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHUGOのブログ一覧

2013年07月22日 イイね!

エアコン使用時に…

最近、気になることがありまして…

うちのインプレッサ、エアコンつけると、室内で「クォーン」という音が鳴り響きます。
納車してしばらくはエアコンもあまり使っていなかったので、その音はそんなに気にならなかったのですが、こう毎日暑いと、私とてエアコン使います。(笑)

詳しく書きますと、アイドリング回転時(エンジンが暖まってから)、エアコンコンプレッサーが回り始めると「クォーン」という音も同時に室内に鳴り響き出します。
コンプレッサーが回っている間中、ずっと「クォーン」と鳴っています。
ちなみにその音が鳴っているとき、クルマから外に出てみると、その音は聞こえません。 運転席と助手席に普通に座っていれば、その音は誰でも聞こえると思います。
ただ、エンジン回転を少しでも上げれば、その音はエンジン音でかき消されますので、走行中は「クォーン」音は気になりません。 問題は信号待ちなど、アイドリング回転になったときです。

コンプレッサーの音、ラジエータファンの音、室内送風ファンの音、このどれでもありません。
コンプレッサーが回り出すと、何かに共鳴して鳴っているような「クォーン」音が鳴り出すのです。


私がこう書いたのも、毎日乗っていると、けっこう耳につく音だからです。
もちろん、フォレスターでもここまでの音は鳴っていなかったですし、プレオもサンバーも、この音は聞こえません(気になりません)。

現行型インプレッサのフルモデルチェンジ時に「お金を掛けるところは掛けて、省けるところは省いた。」と、何かの雑誌で読みました。 まさか、エアコン関連の遮音材もケチったのか、富士重さん?(笑)


インプレッサに限らずですが、スバルのMT車はCVTやAT車と比べてアイドリング回転数が少し低く設定してあります。 このせいもあるのかもしれません。
ましてや、CVT車はアイドルストップ付も多数です。信号待ちでエンジン止まれば、音は皆無になりますからね。

みん友のkkoさんも私と同じような症状でDラーさんで対策してもらったそうです。

せめてこの「クォーン」音が、半減してくれれば助かるのですが。…

いきつけのクルマ屋さんには相談済みです。
あとはDラーさんがどう出てくるか…


ホント、毎日乗っていると、日に日に気になる度合が増していきます。
福井スバルさん、なんとかしていただけると、有難い。(願)
Posted at 2013/07/22 19:53:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2013年07月20日 イイね!

純正部品を…

純正部品を…またしても純正部品を買っちゃいました。(汗)

ちなみに、価格は月末請求なので分かりません。(笑)
まあ、だいたいの察しはついてますが。


大きいけど、軽いものです。
作業行程を書きますと、
まず、外して、バラして、これ(買った部品)とバラした部品を組み立てて、装着する、
といった感じです。

勘の鋭いかたは、なにか判っちゃうかもしれませんね。(笑)


次の休みは、図工の時間になりそうです。
(^.^)

Posted at 2013/07/20 17:55:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2013年07月12日 イイね!

燃費記録を更新しました!

慣らしも終わって、少しづつエンジン回してます。
今回給油時の燃費は、11.19 km/Lでした。

エンジンオイルも少なからず燃費に影響するようです。
5W30推奨のEJ20よりも、0W20推奨のFBエンジンのほうが、素直に燃費に表れます。

それは、私の使い方も大いに影響しています。
片道10km未満の通勤です。
EJエンジンよりもエンジンオイル量の多いFBエンジン、これに、純正推奨より少し硬めの5W30を入れています。
エンジンが暖まり難い(エンジンオイルが適温になるのが遅い)短距離走の繰り返し、その上、0W20よりも硬いオイルを入れています。
(オイルは性質上、軟らかいよりも硬いほうが温まり難いし冷め難く、粘度が同じなら量が多いほうが温まり難いし冷め難いです)
  ↑
これらのことが、素直に数値に表れたのだと思います。

エンジンが暖まらないうちは燃費が良くない、というのは、FBエンジンにも当てはまるのかもしれません。
その証拠に、油温がある程度上がってきたそれ以降は、MFD表示で燃費13~16km/Lです。


エンジンオイルを0W20に戻せば、私の使い方でも、もう少しいい数値の燃費が出るのだと思います。
Posted at 2013/07/12 12:49:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2013年07月10日 イイね!

5次元のホイールって…

今日、インプレッサの洗車をして気付いたのですが、
こないだ買ったダンロップのホイール、早から塗装が欠けてました。(泣)

このホイール、裏見ると「5ZIGEN」と書いてあります。
5次元ダメですねぇ…

塗装も塗りムラがありますし、気泡やゴミ噛みも見られます。
やっぱり安いホイールはダメなのかなぁ。

ちょっと無理してでもワークさんのにしておけば良かったです。


きっと、飛び石だろうから、保証は効かないだろうなぁ…

あーー…… (涙)
Posted at 2013/07/10 20:35:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2013年06月26日 イイね!

きたきた(笑)

きたきた(笑)注文してあったものが来ました。

後で試しに着けてみます。
楽しみです。(笑)
(^.^)
Posted at 2013/06/26 12:11:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

「@yasu369 さん、昨シーズンまでのIG70は価格の割には…でしたが、今シーズンはだいぶ安くなったので◎です。笑」
何シテル?   08/26 11:19
幼い頃、レオーネのリヤシートで育った私は、自然とスバル好きになりました。 免許をとって最初に運転したのは親父のレガシィとサンバートラック。最初の愛車はインプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトパネル 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 21:56:34
トヨタ(純正) シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 23:39:34
スバル(純正) ドアスイッチブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 09:30:55

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2009(H21).9登録 やっぱり、ターボは力がありますね。 街中でも加速の自由度が ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2013(H25).11登録 S211J グランドキャブ 4WD 5MT 中古の軽ト ...
スバル ステラ スバル ステラ
H25.3登録 主におふくろの足として。 (・ω・)ノ
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2009(H21).3 登録 14年落ちのムーヴ。 四駆+マニュアルミッションです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation