• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHUGOのブログ一覧

2012年09月17日 イイね!

鼓動

スバルの鼓動。


毎朝毎晩乗っているスバル。

エンジンをかけると水平対向の鼓動が鳴り…

子供の頃から聞いているこの鼓動、もう生活の一部になっているよう。


一時は、2バランサー550の

非力ながらも一生懸命さが頼もしい、小さな車体の鼓動もあったっけ。


水平対向の鼓動は変わらない

そりゃあ、昔と比べれば薄味になってるかもね…

それもあってか、OLDスバルを愛する人たちの気持ちはよく解る。

自分も一時レオーネ所有してたし。(笑)


でも、再びOLDスバルに乗れるのなら、2気筒レックスなんかもいいね

2バランサー550の、あの鼓動も懐かしいから。


繋がってると思うんだ…

子供の頃聞いていたレオーネの鼓動

今うちにあるフォレスターの鼓動。


ボディサイズや容姿は変わっても、変わらないものが昔からここに在るような気がする。

昔からずっと、おんなじクルマがずっと在るようなと言うと、少し大袈裟か(笑)


時代は変わっても、変わらないものを持っているというのは、なんだか素敵だ。


そんなスバルが、私は好きなんだと思う。




*(ほぼ、ノンフィクションです。)
Posted at 2012/09/17 22:07:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマあれこれ | クルマ
2012年09月17日 イイね!

茶色

ポケットに茶色がふたつ…

茶色い10円玉がふたつ。


さっきね、教室に置いてあったの。

うん。 あったから持ってきちゃった。


何やら教室では騒がしい様子。
ヨウコちゃんが集金袋の20円を失くしたらしい。


ポケットの中の茶色をにぎりしめ、なんにも言えないボク

タロウ君のかおを見て、シーッと合図をおくる。


ササキ先生がみんなに問いかける。

でも、なんにも言えないボク…

誰かが、さっきここに置いてあったの見たよ~、と。


段々マズイ状況になってきた。


こんなんなら、さっき告白しておけばよかったと、後悔


ポケットには茶色がふたつ…

まだ、にぎりしめているボク。



*(この物語はフィクションです)
Posted at 2012/09/17 20:12:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思うこと | その他
2012年09月15日 イイね!

アクセサリーソケット・ライト

アクセサリーソケット・ライトSUBARU XVの広告… ではなく、(笑)

このライト。
4年前に購入し、母の通勤車・ライフで使っていたものです。 
主に灰皿の照明として使っていましたが、この度、経費削減のため、ライフを手放しまして…

…で、行き場を失ったこのライト。
せっかくなので、私のフォレスターで使おうと思いました。(笑)


このライト、
見てくれは普通ですが、なかなか気に入っており、何がイイって2way式なんです。


まずはこれ。
LEDではない豆球モード。 ライト下全体をやわらかく照らしてくれます。
豆球なので、もちろん熱を持ち、触るとそれなりに熱いです。(笑)



次は、ブルーLEDモード。
これはライト部先端に組み込まれたLEDが、スポットライトのように照らしてくれます。
(SIドライブセレクターに光を当ててみた状態です)



こんな感じのライトですが、結局はSIドライブセレクターの後方に常駐の‘灰皿’の照明として使われることになりそうです。(笑)


とりあえず、しばらく使ってみます☆
Posted at 2012/09/15 20:23:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマあれこれ | クルマ
2012年09月11日 イイね!

キュウリの状況

キュウリの状況今朝は雨です。

今日の降水確率は70%…
たぶんずっと雨模様なのでしょう。

我が家のキュウリですが、これで4本目です。
現在、他2本が収穫待ちの状態です。

水やりだけしかしていませんが、実を付けてくれています。

自然の力に感謝。
生命に感謝。
大地に感謝、です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は福井市内まで用事があって…

雨だと出掛けるのが億劫になりますが、クルマに乗って運転を始めれば、そんな気持ちもどこへやら…です。(笑)

きっと運転が好きなんでしょうね…
(^_^)


お出掛けされるかた、道中お気をつけて。
Posted at 2012/09/11 08:18:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2012年09月04日 イイね!

買ってみました。

買ってみました。ガラスのうろこ染みを取りたく、買ってみました。

ガラスコンパウンド類です。

まず、ガラココンパウンドクロス。
これは、洗浄液にコンパウンドが含ませてあるウェットティッシュのようです。

もうひとつは、名前の通りガラス用のコンパウンド。


実は昔、エアウェイブの時に、他社製ガラスコンパウンドで失敗しています。
そのコンパウンドが強すぎたのか、私の施工の仕方が悪かったのかはわかりませんが、
施工後、うろこ染みは取れましたがフロントガラスにかなり細かいスジ傷が入ったのでしょう(見てもわからないくらいの細かい傷)、雨の夜など、施工前よりもガラスがギラギラするようになってしまいました。(←この時使ったガラスコンパウンド、もう売っていませんでした…)


なのでそれ以来、ガラスコンパウンドを使うのは非常に怖いのです。

…ということで、効果が弱そうなウェットティッシュ系のコンパウンドクロスから使ってみることにします。


隅っこで試してみて、それからですね。

ソフト99さん、この商品、大丈夫ですよね?(笑)

Posted at 2012/09/04 20:13:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマのメンテ | クルマ

プロフィール

「右リヤタイヤ。」
何シテル?   09/17 11:39
幼い頃、レオーネのリヤシートで育った私は、自然とスバル好きになりました。 免許をとって最初に運転したのは親父のレガシィとサンバートラック。最初の愛車はインプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/9 >>

      1
23 45678
910 11121314 15
16 171819 2021 22
232425 262728 29
30      

リンク・クリップ

シフトパネル 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 21:56:34
トヨタ(純正) シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 23:39:34
スバル(純正) ドアスイッチブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 09:30:55

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2009(H21).9登録 やっぱり、ターボは力がありますね。 街中でも加速の自由度が ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2013(H25).11登録 S211J グランドキャブ 4WD 5MT 中古の軽ト ...
スバル ステラ スバル ステラ
H25.3登録 主におふくろの足として。 (・ω・)ノ
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2009(H21).3 登録 14年落ちのムーヴ。 四駆+マニュアルミッションです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation