• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHUGOのブログ一覧

2014年05月18日 イイね!

今でも疑問に思ってます。…大したことではありませんが、私には大したことです。(笑)

先日、倉庫でみつけた、約20年前に買った‘ゴールドカートップ’

三栄書房さんの「~~のすべて」シリーズのような雑誌なんですが、スバルのヴィヴィオがデビューしたときに出た、ヴィヴィオの特集誌です。
雑誌の名前は… 「ゴールドカートップ ニューカー速報No62 スバルヴィヴィオ」です。
長い名前ですね。(笑) まあ、雑誌の名前はいいんですが、当時スバルは凄いクルマを作ったな!と、何年かぶりに本を読み返して、あらためて思った次第です。

ヴィヴィオは今でも好きですが、当時は今の何倍も好きでした。
走りのRX-Rはもちろん、実用的な5ドアモデルの‘em’(エムと呼びます)のセレクティブ4WD・5MTモデルも好きでした。

この本のページをめくるたびに、当時の思い出も一緒に浮かんできました。


ヴィヴィオと言えば、後発で出たビストロなんかは、他社にも多大なる影響を与えたモデルでしたし、なんと言ってもやはり、私の中ではRX-Rの存在が大きいです。

だって、あのスバルが、9000rpmまで回るエンジンを出したんですから。
ここまで高回転型なエンジンは、スバルではヴィヴィオデビューまでは無かったはずですし、ましてや出るとも思ってもいなかったですし…。
衝撃的とは、まさにこのことでした。

凄いですね、RX-Rは。
WRC・サファリラリーにも数回出てますし、あのマラソンラリー‘パリ~モスクワ・北京 マラソンレイド’にジャーナリストのかたが一人で挑んだのも有名な話です。
パリ~モスクワ・北京 マラソンレイドでは、途中タイムオーバーによるリタイヤはしましたが、パリから北京まで、大きな故障もなく走りきったのは、立派です。クルマもドライバーさんも。

このパリ~北京のRX-Rは、どうもFFっぽいんですが、違いますかね?(笑)
川渡りのシーンをTVで見たんですが、リヤタイヤが駆動してなかったように思うんです。 フロント2輪のみ空転しながら、川底を引っ掻きながら、ボンネットの高さまで水に浸かりながらの川渡りシーンは、ちょっとした感動もおぼえました。
砂漠でも、スタックは何十回したか分からないほどスタックしたと、あのドライバーさんが語っていたもの覚えています。

でも、凄いですよね。660ccでユーラシア大陸横断したんですから。
大したもんですよ。


いやはや、前置きが長くなってしまいましたが(笑)、私が疑問に思っていること。
そのRX-R、一般市販車のRX-Rなんですが、FFモデルと4WDモデルで標準装着タイヤサイズが違うんです。
FFは155/60-13、4WDは155/65-13、これがどうしてか分からないのです。 FFと4WDで、どうしてサイズを変えたのか??

同じスーパーチャージャーモデルでも、CVT仕様のGX系はFFも4WDも同じサイズの155/65-13なんです。 なので余計に疑問に思って…。
NAモデルもグレードによってはFFと4WDとでタイヤサイズが違うものがありましたが、こちらは大体の察しはつきます。
問題はスーパーチャージャーモデル。 どうしてRX-RのFFだけ、155/60-13にしたのか?


これ、分かる方、いらっしゃいますか??
どなたか教えてくださいませ☆
Posted at 2014/05/18 20:53:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | subaru | クルマ
2014年05月06日 イイね!

ちょっとお出かけ

ちょっとお出かけインプレッサの後席に乗るのは初めて。(笑)

今のところ、妻の運転で、助手席は息子。
フロントシートでは気にならなかった細かい振動が、リヤシートでは感じます。 このインプレッサは、フロントシートは低反発クッション。きっと、リヤシートには低反発は採用されていないんだと思います。
しかしながら、リヤシートに座ると室内が広く感じますね。外から見た感じよりも実際は広く感じます。
そういえば、GFインプレッサもそうでした。リヤのボディデザインの割りに後席は狭く無かったです。

話は変わって、レヴォーグの後席も広さはこのインプレッサスポーツと同じ。 だって、室内寸法のカタログ値、1mm違わず同じなんですから。



さて、何処行こう?(笑)
Posted at 2014/05/06 10:48:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出かけ

プロフィール

「あー、、いいな。♪
(´ω` )」
何シテル?   08/03 14:26
幼い頃、レオーネのリヤシートで育った私は、自然とスバル好きになりました。 免許をとって最初に運転したのは親父のレガシィとサンバートラック。最初の愛車はインプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

シフトパネル 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 21:56:34
トヨタ(純正) シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 23:39:34
スバル(純正) ドアスイッチブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 09:30:55

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2009(H21).9登録 やっぱり、ターボは力がありますね。 街中でも加速の自由度が ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2013(H25).11登録 S211J グランドキャブ 4WD 5MT 中古の軽ト ...
スバル ステラ スバル ステラ
H25.3登録 主におふくろの足として。 (・ω・)ノ
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2009(H21).3 登録 14年落ちのムーヴ。 四駆+マニュアルミッションです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation