• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHUGOのブログ一覧

2022年11月09日 イイね!

レックス、 らしいね。笑

レックス、 らしいね。笑 さて、わたしの‘ひとりごと‘の時間がやってまいりました。笑
例のスバルに来る予定のコンパクトSUV、要はライズロッキーのOEM車なんですが、名前はドミンゴではなく、レックス らしいですね。

これもまた、レックスじゃないよな。… って感じなんですが、
まあ、ついてしまう名前はさておき、スバルのレックスも昔からスバルにあった名車でありまして。…

ちょっと、振り返ってみましょう。
(・ω・)ノ
レックスは、スバル360、R-2に続くスバルの量産軽自動車で、
リヤエンジン リヤドライブ(RR)の360ccで始まりました。
550ccになり、しばらくしてフロントエンジン フロントドライブ(FF)になり、… まあ、レックスの歴史はわたしが語らんでもいいか。笑


レックスコンビ4WD、これも子供の頃 大好きでしたね。
レックスシリーズに初めて4WDが出たのもこの型からやったと思います。




これは2気筒550のスーパーチャージャー。
レックスもこの前の型ではスーパーチャージャーではなく過給機はターボを使っていましたが、この型からスーパーチャージャーになりましたね。



レックスコンビ。



こちらはレックスのほうです。
4ナンバー商用登録はレックスコンビ、5ナンバー乗用車はレックス、名前で分けられていました。



4WDモデルのカタログより。
レックス4WDお得意の‘ツインビスコフルタイム4WD’、4WDのスバルを誇れるメカニズムでした。




これは生産期間が短かった550ccの4気筒モデル。


4気筒550スーパーチャージャー。
2気筒550にはスーパーチャージャーの4WDは無かったですが、4気筒550モデルにはスーパーチャージャーの4WDモデルもありました。


有名な クニちゃんレックス。笑
ついに660ccで4気筒になります。



このときもフルタイム4WD車はツインビスコフルタイム4WDやったようです。

フルタイム4WDが普通のビスカス式に変わってしまったのは、レックスの後継モデル ヴィヴィオにバトンタッチされてからですね。


オープントップモデルも健在!


スバルが誇るECVTとツインビスコフルタイム4WD。


さて、レックスとレックスコンビ。いかがでしたでしょうか。
少し駆け足だったので、よく分からんままに終わってしまったかもですが、ご了承ください。笑





おまけ。
スバルのサンバー。 これに初めて4WDモデルが発売されたときのカタログです。
軽の量産車で初めての四輪駆動車は、ご存知 スズキさんのジムニー。 その次に出てきた軽の4駆はスバルのサンバーでした。
軽のジープタイプ以外では初めての四輪駆動車。 確か、愛媛のみかん農家さんの考案から産まれたってのがサンバーの4WDです。



タイヤは小さい10インチサイズでしたが、走破性はきちんと四輪駆動車だったようです。笑


4WDモデル、最低地上高は205mmになってますね。
この辺も考えられての設定でしょう。



以上。
(*´▽`)ノ
Posted at 2022/11/10 00:42:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | subaru | クルマ
2022年10月02日 イイね!

祝・みんカラ歴13年!

祝・みんカラ歴13年!いやー、13年経つんですって。
時が経つのは早いもので。…

私もだいぶ オジサン になりましたが、みんカラ登録した当時と比べても、クルマ好きの度合いは変わってないような気がします。
まあきっと、変態なのでしょう。笑 クルマオタク でありクルマキチガイ だというのは、否定できない事実であります。
( ̄^ ̄)ゞ

これからも、たぶん、スバル一筋でいくような気がします。

今後とも よろしくです!






10月9日でみんカラを始めて13年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2022/10/02 13:57:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常
2022年09月30日 イイね!

SUBARU AWD 50周年 。スバルグローバル 動画



スバルさん。♡
他がFRでやってた頃にFFやって、FFが普及してきた頃には4WDやってた。
昔ながらの技術屋、飛行機屋さんが自動車作ったら… ♪
スバルって、そんなブランドだな。
(*´▽`)ノ
Posted at 2022/09/30 23:55:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2022年08月26日 イイね!

我が軽トラ。♡

我が軽トラ。♡ 所有してやがて3年だそうで、再レビューを!と、またみんカラ先生が。笑

悪いとこほぼ直したので、今のところ快調です。
(・ω・)ノ
Posted at 2022/08/26 09:20:02 | コメント(1) | クルマレビュー
2022年08月04日 イイね!

みんカラ先生がレビューしろと言うので。笑

みんカラ先生がレビューしろと言うので。笑 これ、以前のレビューは消えちゃうのかな?…
まあ いいや。笑 名機EJ20ターボを積んだスバルの5ドアハッチバック。
上にはWRXSTIも存在するが、このGH8でも充分 速いです。 STIじゃないターボのインプレッサでMTがあるのはこいつが最終になっちゃいました。(日本仕様)
私はテンロク4WD 5MTのGP3型インプレッサスポーツからの乗り換えです。 GP3は あれはあれで良かったのですが。…
Posted at 2022/08/04 12:23:18 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「晩酌!っと。 笑
(´ω` )」
何シテル?   08/22 21:50
幼い頃、レオーネのリヤシートで育った私は、自然とスバル好きになりました。 免許をとって最初に運転したのは親父のレガシィとサンバートラック。最初の愛車はインプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトパネル 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 21:56:34
トヨタ(純正) シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 23:39:34
スバル(純正) ドアスイッチブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 09:30:55

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2009(H21).9登録 やっぱり、ターボは力がありますね。 街中でも加速の自由度が ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2013(H25).11登録 S211J グランドキャブ 4WD 5MT 中古の軽ト ...
スバル ステラ スバル ステラ
H25.3登録 主におふくろの足として。 (・ω・)ノ
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2009(H21).3 登録 14年落ちのムーヴ。 四駆+マニュアルミッションです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation