• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J(^U^)Nの愛車 [三菱 ランサーエボリューション]

整備手帳

作業日:2006年4月1日

IKEYA FORMULAのMAPLE A-ONE GAGEアライメント調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回、使用する奴は何時ものIKEYA FORMULAのMAPLE A-ONE GAGEです。
まず、タイヤ固定ナットを2個外して治具固定シャフトを取り付けます。
黄色ラベルが1.5mmで青ラベルが1.2mmのピッチになってます。


2
それを、ナットの替わりに取り付けます。
3
そしたら、メモリ付きの治具をネジでシャフトに固定します。
固定穴は4穴用と5穴用があります。
4
単体では、治具を立てるとキャンバーが測定できます。
5
キャンバー測定値は約-1.5°です。
6
次に、トーの調整です。
片輪前後に前文と同じ要に取り付けゴムと糸を張ります。
7
トレッドが同じなら前後は中心の糸を張り違う場合は2.5mm単位で調整出来ます。
例えば、エボのCP9A(GSR)は前輪1510mm後輪1505mmなので前輪を測定する場合は前治具は中心、後治具は+2.5mmに糸を張ります。
画像はトー±0です。
8
完成です!
車高調が付いてる場合は自分で調整出来ると調整幅が広がりますね(^^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステッカーはがし

難易度:

サイドステップ塗装と純正戻し+オイル交換+エアーフィルタ交換

難易度:

空調濾過素子取り替え

難易度:

エアコンが効かない 3

難易度:

ヒューズ交換(忘備録)❗️

難易度:

エアコンが効かない 3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年10月12日 14:59
始めまして、この測定器いいですね。

これは一輪ずつやるタイプですか?

フルセットだと高いですよね(;^_^A
コメントへの返答
2009年10月12日 16:47
はじめまして!

トー調整ではフルセット(ゲージが2ヶ)でCP9Aの場合トレッド前後、片輪で2.5㎜差の場合は前後同時調整ができます。
付属のトレッド補正付きステーの深溝位置が5㎜単位な為です。
後、トレッド前後差無しの車種ではトレッド補正付きステーの使用で前後左右の同時調整ができます。
CP9Aで前後左右同時調整をするにはパーフェクトセット(ゲージが4ヶ)が必要になりますが、そこまでは・・・

2009年10月12日 18:35
純正で前後トレッドは違うんですか?

うちのエボには15ミリの延長アームが付いてるので、この辺を考えてアライメント調整しないとダメですか?

それかリアに15ミリのスペーサーを入れて前後同じトレッドにしても大丈夫でしょうか?
コメントへの返答
2009年10月12日 19:17
CP9A(GSR)は前輪1510mm後輪1505mmなんですよ。。

MAPLE A‐ONE GAGE中央部に±25㎜(計50㎜)の2.5㎜単位調整溝があるんでCP9Aはスペーサーは要りませんよ!

例として~フロントの測定では・・・
フロントゲージは測定部に糸を張りリアゲージの糸は中央溝+15.25㎜部です。
これで前後同じになります。(ホイールが同じ場合)後はフロントの測定目盛を見ればOKです。

2017年1月25日 1:13
イケアの調整式ロアアームを装着です
前後メーカー測定のトレッド幅が変わってきますよね?
トレッド幅の測定しないといけないって事でしょうか?
前後JJ数 オフセット が異なるのですがトレッド測定はどの様にしたらよいですか?
タイヤメーカーが前後違いパターンがちがいます
また調整式ロアアームを装着(イケア製)してます
コメントへの返答
2017年1月25日 18:15
車両のトレッドは左右の車輪の中心間距離(輪距)のことなんでホイール自体は別です。

社外ロアアームに関しては寸法が変化している為、実寸で測定するしかありません。
測定方法はホイールを外して左右のハブ間(ホイール取付け面)の測定ですかね。
2017年1月30日 22:35
測定方法はホイールを外して左右のハブ間(ホイール取付け面)の測定ですかね
とありますが
ジャッキアップ状態で良いのですか??
コメントへの返答
2017年1月31日 0:16
正しく測定するには通常(タイヤが接地)の状態での測定が望ましいです。前後を嵩上げしての測定です。
もしくは、アームに1Gを掛けての測定です。

プロフィール

「[整備] #ハスラー エンジンオイル交換(14回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/616457/car/2043222/7772234/note.aspx
何シテル?   04/29 13:19
はじめまして! DIY好きなエボⅤ乗りです。 ヨロシクお願いします。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイル&エレメント交換(11回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/06 21:28:32
天気が良いので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 11:02:27
趣味のアイテム購入 part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/30 17:24:59

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2015年10月21日登録しました。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
エボⅤスペック(1998・3) 【エンジン】  クスコ:サクションパイプ  ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
新潟ランエボクラブR-EVOの耐久レース車両
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
通勤車です。。 種類: 水冷4ストローク並列4気筒DOHC4バルブ 排気量(cm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation