• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

煙迅のブログ一覧

2012年04月13日 イイね!

分かってない?

先週バラしたスタッドレス。

リア2本は内減りが来てて、1シーズンでプラットホームがこんにちは~ってしてました。

まぁ、インアウト指定無いんで、来シーズンは反対に組めば良いだけ。

はっきり言って気にもしてませんw

スタッドレスは、柔らかさがキモですから。溝が無くなったら終了じゃないですから。

年数経って硬化したやつなんて、溝たっぷりでも大して喰いませんよ?

クロカン車とかも、エア圧1.5キロとかにしてヨレヨレにしてません?

あれは凸凹をタイヤが確実に捉える為。

ピンと来ない方はまぁ色々考えてみましょう。

ツルツルの氷の上にカチカチな平たい古いゴムとフニャフニャの平たい新しいゴムがあります。
人差し指で押さえながら前に進めた時、どちらが滑りがいいか。
何となく古い方じゃないですか?

また、ガタガタの悪路はタイヤのヨレを使って走っているんです。クロカンの件でも説明しましたね。

スパイクタイヤなら面圧で喰わせるので、そこまで硬度は関係なく細い方が喰いますが、スタッドレスタイヤはヨレを使うので、太く、柔らかい物がイイと言えますね。

まぁ、あとはシリカだの何だの色々混ざっている方が良いかな。
卵の殻だのテトラピックだの吸水なんちゃらとか。

水にサヨウナラして氷上でも滑らなくしてるのか、ただ引っかかって滑らなくしてるのか、今のスタッドレスはこの2種類に別れるかな。

どちらが良いかは個人の好みw

僕はこだわりはないですが、我が家では全車スタッドレスはヨコハマです。
ワゴンRもレパードもIG30です。
親父のエスティマもIG30。

理由はそこそこ安くて、結構喰うから。
どこぞの石橋さんよりは喰わないけど、安いんですw
余裕があれば石橋さんのGZ欲しいですよw
でもあれ、インアウト指定あるし・・・

とにかく、スタッドレスは柔らかさなんです。新鮮さなんです。
溝も大事だけど、二の次なんです。
古いスタッドレスは、サヨウナラしたほうが、いいですよ・・・
あと、某スタッドレスは硬く造って耐久速度を上げてますねw
速度記号が違う「アレ」は、あんまり喰いませんよ・・・

もう造ってないのかな?ちょっと前はぽつぽつ見たけど・・・?


時期外れなネタでしたw
Posted at 2012/04/13 23:59:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月12日 イイね!

NHK取材の件


4月10日、撮影がありました。
オートメカニック EV本舗 BMWについてです。
北海道初のガソリン普通車改電気自動車のナンバー付きということで。
しばらく見ないうちに、ナンバー取れてましたw
マニュアル車ですが、発進に半クラは使いません。

ギヤ入れて アクセル踏めば 加速する

発進はオートマ感覚。
なんか、違和感しかない!
しかも、3速発進なんか超ヨユーって感じ。
モーターって低速トルク強いですね。分かってても感動する。

僕と製作者のハリーさんが運転してるのを撮影してましたが、僕はクローズドコースでの全開走行を、ハリーさんはワインディングでの軽快な走行を担当しました。

しかし、雑誌等には数回載ったことがあるが、地上波のテレビは初めてだ。
運転後の感想とか、書きものなら走ったあとに考えて書けるが、映像となると考えたことをまとめて、即座に文章にし、言葉で伝えなければいけない。

難しいですよ。ホント。

貴重な体験でしたが、非常に頭を使うので、すごく疲れました。




やっと画像が上げれます!

ちなみに今日は友達と洞爺湖までツーリング!



ゼファー改の持ち主は、撮影の際も一緒でした。
こいつ、おしゃべり上手なんで何かと助かりましたw
まあ、僕も口は達者?なんですがね。
緊張しいなんでww
Posted at 2012/04/12 23:22:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月12日 イイね!

テェ!


まだ、テスト段階ですが画像を上げられるようになったかも?
変なドリンクの画像が表示されるはず!
Posted at 2012/04/12 22:27:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月11日 イイね!

NHK の取材でした


詳しくは金曜日辺りにゆっくり書きます。

テレビ取材でBMWを全開で振り回す俺はカットされずに放送されるかな?

いや、ディレクターさんにもっとやれ!って煽られて・・・
Posted at 2012/04/11 00:53:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月06日 イイね!

気付いたら1年

こんちゃ。

画像をUPしたいから、画像をPCに転送しようと目論んでます。

気付いたら、レパード買ってから1年経ってました。

買った時、フルノーマルでなんかワクワクしたなぁ。

一年を振り返ってみます。

納車翌日、17インチ化。同時にオーディオユニットを社外品に。
購入後数日で捕まるw
左リアハブベアリング破損。保証期間内だったので無料で修理完了。
リップを付ける。取り付け用の穴すら空いてない安物だったので、自分でフッティングを頑張る。
ステアリングを替える。光通信系の部品が邪魔で配線全部ぶった切り!安物ボスを使ったせいで、ホーンボタン移設を強いられる。
マフラー交換をする。XS用なのでお世話になってるショップに頑張ってもらいましたw
フロントウィンカーをクリアにする。配線加工がだるかった!
車高調を入れる。ネットで発見し金欠なのに無理して購入し、2カ月くらいピーピー言ってた。しかもショック終了してるw
リップを外し、スタッドレスを履かせて冬仕様に。何度やばいと思ったか分からんw
オーディオを替える。CDのイジェクト不良になったユニットにサヨウナラ。
リップを戻す。
エンブレムを金にする。ultimaエンブレムは行方不明w

今は夏タイヤの配達待ちです。一度純正に戻すので。
一年で、やりたいことの2割くらいしか出来なかったな。
まだまだ、進化していきますよ!
Posted at 2012/04/06 19:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご無沙汰しとります http://cvw.jp/b/616494/29981010/
何シテル?   05/09 03:50
こんちゃ! 2年式レパードアルティマ 10年式ワゴンR RR を所有してます。 レパードは故障が多くなってきて困ってます(T_T) ワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日の報告&しばらく休止のおしらせ・・・ (後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 10:25:31
偵察だ~(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/13 16:24:43

愛車一覧

日産 レパード 日産 レパード
それなりに、速い! 主に通勤メインの使用です。 助手席はハニー専用ですw
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
すっかり俺のDIY練習用になって、内装めっちゃキレイでそこそこ金掛かってるのに、外装はボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation