• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

煙迅のブログ一覧

2012年06月07日 イイね!

最近の車

ちょっとお久しぶりです。

最近は、wishも所有者が怠けて作業が止まり、71は仕事から帰って来ないし、新たに俺に弄って欲しいというチャレンジャー(笑)が現れたのでそっちをメインにやってます。

車種は

スバル ステラ

AWDのNA

非常にショッパイ車です。

長所は軽ではもう絶滅寸前な4気筒エンジンと凝った作りのリアサス形状。

エンジンは速くはないが静粛性に優れていて、とても優秀な印象でした。リアサスはショックとスプリングが別ではなく、一体型のストラットが使われていて、安っぽく見えませんし、乗り心地もその辺の軽とは一味違う感じでした。同乗者のことを考えた作りだと思いました。

とりあえず取り付けた部品は以下の通り。

ウーファー
ルームランプ全てブルーLED化
ブルーのアンダーネオン

ボディーカラーはピンクっぽい赤のような感じの色で、アクセントとしてWRブルーを意識した光物を使い、ただの目立ちたがりではなく、スバリストを主張したモディファイを施していきます。

日曜日にはHID化出来そうなので、それが終わったら写真UPかな。

ちなみにビンボーナローwishは未だにはみタイのままw

そして、レパードもワゴンRも全く手を付けていませんwww
Posted at 2012/06/07 01:34:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月28日 イイね!

整備手帳


はいどーも。

昨日は飲み会前にある作業をレパードでやってみました。

今月中にはなんとか整備手帳に記事を追加しようと思ってますが・・・

仕事・・・いっぱい・・・

もう、遊んでられません。

工具箱を新調したし、お財布の余裕もない。

もっと稼がなきゃ!
Posted at 2012/05/28 16:26:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月25日 イイね!

好きな人には好きって伝えるんだ~

その思いが~叶わなくたってぇ

・・・

本当に好きな人には好きって伝えにくいですよね。

ありがとうとか、ゴメンって時が経つほど伝えにくいですよね。

わたくし様、そういう人間様です。

はぁ・・・

心では思ってるんですよ。感謝とか、まぁ色々。

ただ、長い間距離を一定に保ち過ぎてしまった。

これ以上、近付けないし離れられない。

ある意味、いい距離感なのかもしれない。

このままお互い齢をとって行くんだな~って思ったり・・・

まぁいいや。

FCのお話し、断りました。

ちょっと、現オーナーの使い方とかアレだったんで・・・

俺は多分、レパードとも一定の距離を保って長く付き合っていくんだなって感じてます。

愚痴とかは、ありますよ。

だけど、手放せないよなぁきっと。

本当に完全に走れなくなるその日まで、俺はレパード乗りでいると思います。

レパードにはこれ以上近付けない、かといって、離れることも出来ない、かな。

私は自然に、本当に大切な物とは一定の距離以上近づかないようにしているんでしょうね。

もう一歩が踏み出せない、臆病な性格なんです。

哀しいかな、そういう生き方しか出来ません。

自分、そういう人間ですから・・・

そんな不器用な人間でも、とりあえず今日の段階でPV2000超えました。

見て下さってる皆様、ありがとうございます!
Posted at 2012/05/25 20:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月24日 イイね!

柄じゃない?


一部のリア友には、話してました。

FCが欲しい、と。

さっき、その話を知らないはずの友達から

FCを買わないか?

と電話が・・・

迷ってます。

レパードにサヨナラしてFCを買うか、FCを買わずレパードに乗り続けるか。

ちなみにFCは税別30マソエソ・・・

貯金ゼロな俺には、厳しい・・・

維持費は今と変わらないよなぁ・・・

ちょくちょく壊れるのはレパードもFCも同じこと。

燃費も変わらない。

強いて言うなら、レパードより車税が安い。

ん~困ったなぁ・・・

一生に一度はロータリー乗りたいよなぁ・・・

買おうかなぁ・・・
Posted at 2012/05/24 23:03:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月23日 イイね!

プインプイン


最近悔しかったことがあります。

登りの高速コーナーで調子こいたスイフトスポーツにレパードで離されたこと。

こっちはこれ以上アクセルを踏んだら吹っ飛ぶって速度で進入→4輪ナチュラルドリフト状態なのに、向こうはチョンブレ進入→グイグイ曲がって消えました・・・

情けない。

ホントに情けない。悔しい。

正直、レパードは非常にピーキーな足廻りのセッティングです。

低中速ではリアのセミトレを活かし、強いトラクションを発生させるアンダー気味な乗り味。
高速では、さすがに足の構造が旧いため、容易に限界に達して流れ出すオーバーステアな感じ。

限界を超えてスライドを始めると、ビスカスデフに仕事をさせるためにアクセルを踏み負荷をかけ、あとはステアリング操作で何とかする。

腕で難しい車を何とか速く走らせてました。

峠の下りでR34に負けてから、悔しくて練習いっぱいしました。

ぶつけたりもしました・・・

雪が降ればいつもドリフトしてました。雪山に数回突っ込んで、雪解けの頃タイヤを替えたら、乾いた路面ではかなり速く走れるようになってました。

ウ○コタイヤが悲鳴をあげました。
限界です。またハイグリ履きます。

一段上のコーナリング速度を手に入れます。
去年ハイグリ履いて曲れたコーナーを、今はウ○コタイヤで去年と同じ速度で曲がれるようになりました。

だから、ハイグリ履いて、もう少し安定感と速さを手に入れます。

あんな、情けなくて、悔しい思いはしたくない。

旧車だと思ってバカにしてるやつの鼻っ柱へし折ってやる。

もう、負けたくありません。離されたくないです。

せっかくのレパードをもう少し大切に扱って・・・とか言わないで下さい。

人より過激に走る分、人よりメンテナンスには力を入れてます。

リフトで上げての下廻りの点検は2週間に1回、エンジンルーム内の点検は1週間に1回必ずやってます。

完璧に整備した上で、走ってます。

ぞんざいに扱ったり、ろくに整備もせずむやみに走っているわけでもないです。

つまらないトラブルに泣くのは、負けるより悔しいし、情けない。

とにかくもう悔しいとか情けないとか、嫌なんです。

別に今回に関しても、相手の態度が何でもなければ、別にわざわざ勝負仕掛けたりなんてしません。

調子こいて一般車煽ったり、下品な抜き方をしていたから少しムカついたんです。

全然ダメでした。撃墜すつもりが、こっちが墜落されました・・・

あんなやつに負けたことが悔しい。

もうホントに、あんなような連中には負けたくない。

この悔しさを
バネに
レパード気合い

入れ直します。
Posted at 2012/05/23 01:19:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご無沙汰しとります http://cvw.jp/b/616494/29981010/
何シテル?   05/09 03:50
こんちゃ! 2年式レパードアルティマ 10年式ワゴンR RR を所有してます。 レパードは故障が多くなってきて困ってます(T_T) ワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日の報告&しばらく休止のおしらせ・・・ (後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 10:25:31
偵察だ~(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/13 16:24:43

愛車一覧

日産 レパード 日産 レパード
それなりに、速い! 主に通勤メインの使用です。 助手席はハニー専用ですw
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
すっかり俺のDIY練習用になって、内装めっちゃキレイでそこそこ金掛かってるのに、外装はボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation