• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべ1のブログ一覧

2016年01月07日 イイね!

今日は七草

今日は七草
昨年から忘年会に新年会、よく食べよく飲んじゃいました
おかげでさまで 体重は5kg増 (o´_`o)ハァ・・・

自覚はないかもしれませんが 身体は随分と疲れてます
仕事始めは6日から どうも休みモードから抜けきれないスタートです
 


2016年の抱負は,そりゃ~なんたって
新たな気持ちで、体重8kg減 \(^o^)/




この位減量すると 私の歳でも 腹筋がボコボコ割れてくる 理想の体重ってな訳

さて、どんな年になるのか!
皆さんはどんな抱負を?





タイトルの通り
暦では1月7日は七草です 「せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ」これらを春の七草と称し古来から七草粥として食してきました
この日ばかりはなんだかんだと理由をつけておせち料理の残りで晩酌などと不届きなことを考えてはいけませんね(笑)
年末年始に頂いたお酒に料理でいささかお疲れのお父さんにと 奥様が今年も身体を労わって下さいとの願いを込めて今夜のお膳に



                                                                写真はイメージです

心から心配しての夕食なのか?







ううううううううTu,,,でも酒飲みて~
アンタ 一日位ガマンしなさい.。

何言ってんだい 健康診断の前夜も呑まねぇーじゃないか
Posted at 2016/01/07 19:54:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 暮らし | 暮らし/家族
2015年12月31日 イイね!

除夜の鐘

除夜の鐘は 108つ
108つの煩悩を除く為なんだそう

除夜は古い年を押しのけて新しい年を迎える12月31日のお大晦日のこと
鐘は弱く54音打って 強く54声 打つのが基本だとか、、、

今年はその煩悩が消えるでしょうか?ヽ(^o^)丿☆

さあ、2015年もあと17時間後には
あれよあれよと年が明けますが

この場で年末挨拶を
 
私の大して面白くもなく ためにもならない内容に
イイネ♪押して頂きありがとうございました
何よりも時間を割いてコメントして頂き本当にありがとうございました













みんカラ御拝読の皆様
どうか良いお年をお迎えください🎍


Posted at 2015/12/31 07:16:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月30日 イイね!

未(ひつじ)から 申(さる)へ

未(ひつじ)から 申(さる)へ本年もあとわずかとなりました
先日、今年の世相を表す一文字として
日本漢字能力検定協会が公募し選ばれた漢字は 「安」ですね





意味は
①やすらかである。落ち着いている。心配がない。「安住」「安泰」「安堵(アンド)」危 ②値段がやすい。「安価」 ③たやすい。簡単である。「安易」「安直」 ④たのしむ。甘んじる。「安逸」 ⑤おく。すえる。「安置」

選考は
「安」全保障関連法案の審議で、与野党が対立。採決に国民の関心が高まった年
「安」倍政権の下、「安」保法案の採否をめぐり国論が二分。賛成派も反対派も国会周辺や各地でデモや集会を実施。
戦後70年の節目を迎え、これからの国の平「安」について皆が考えた。


世界で頻発するテロ事件や異常気象など、人々を不「安」にさせた年
イスラム過激派組織による邦人人質事件、パリで起きた同時多発テロなど、世界中で人々の「安」全が脅かされる事態が続いた。


地球規模の異常気象により世界各地で災害が起こるなど、人々を不「安」にさせた。
建築偽装問題やメーカーの不正が発覚し、暮らしの「安」全が揺らいだ。


“「安」心して下さい”のフレーズが流行するなど、人々が「安」心を求めた年



などなどが理由のようです
安の意味とは逆交に不安な出来事が多かったような気がします

 もっと不安なのが日本の政治でしょう
2009年に政権交代を実現した民主党が先の衆議院選挙で野田内閣の閣僚が
相次いで落選 自民党に敗れ再び政権交代が行われ
投票率は民主党が政権を取った時の69%を大きく下回る戦後最低の52,6%(衆院選)
で盛り上がりに欠ける選挙となりました






衆参 投票率は似たり寄ったりです、


地方選挙だと 2013年8月の仙台市長選挙は30,11% 横浜市長選挙は29,05%
その年の10月 青森八戸市長選挙は28,48% 神奈川県鎌倉市長選挙は37,4%
11月の千葉県柏市長選挙は29,99%と 過去最低の投票率

有権者が300万人近くいる横浜市をは投票に行ったのは87万人余り そのうち70万票を 自民
公明 民主が推薦した現市長が獲得した投票数の80%を超える投票率ですが、獲得票を全有権者数で割ると 23,4%の支持しか得られていないことになりますね

選挙は強制じゃないから 「行かない権利」もあるので低投票率なんて問題ないとの主張も聞こえてくるようですが 有権者の多数意見で物事を決めるという民主主義の原則からすれば
危ない事態だと思うんです それは投票に行く少数意見しか反映されないしね 

毎回のことですが若い人ほど選挙に行かない傾向があるようです
だから政治家は選挙に来て投票をしてくれる高齢者向けの政策を大優先する訳

ただ、本国会で
選挙権年齢を現行の「20歳以上」から「18歳以上」に引き下げる改正公選法が19日、公布されましたよね。施行日は公布から1年後と定められており、来年6月19日となる。来年夏の参院選で適用されるようです。

時事ネタぽくなりましたが、

日本の将来を担っていかなければならない若い人こそ是非選挙に行って自分たちの
将来を切り開いてもらいたいなぁ!!




span style="line-height: ">来年は明るい出来事が多いことを願います!




今日は 我が家の大掃除で スッキリ お正月を迎えよう!! (●^▽^●)/''




明日は2015年最後のブログを。


Posted at 2015/12/30 11:44:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時事ネタ | 暮らし/家族
2015年12月22日 イイね!

なんか雪降らないんだけどさ、、、

11月末には 除雪機の整備も済ませ



いつ雪が降っても 万全の対応 
 

12月4日には一度 これ位積もって あ~根雪かな



なんて思っていましたが それ以降気温が10度以上 たまに雨が降って

余計に雪解けも早いし

どうしちゃったんでしょう? 今年の冬の天候は


本日 12月22日 例年だと10~20cm位の積雪が普通なんでしようけど、、

20日は全国的に快晴



こちらも 日曜日は カラカラ天気 

アルツスキー場もコース下側は雪無し 
                     ↓

   リゾートスキー場も

            ↓


21日 の磐梯山 ↓


表磐梯は 12月19日オープンがほとんど 雪が無くっちゃ余儀なく延期になった 

降るものが降らないと スキー場と除雪関係が大変ですね ><;












今年は滑れません

 

この分だと雪の無いお正月になりそう 🎍

そうそう 高校生の時も全然雪降らず 元旦からオートバイ乗り回してた思い出があります
でも 雪国なのね 1月15日過ぎには どば~っと積もりましたわ 

とりあえず生活用品を確保

ダイコンと灯油



白菜とネギ



これだけストックすれば来春までは持つでしょう(笑)

残すところ、今年も10日切りました

これからが慌ただしい


📮

あっ、年賀状も書かなきゃ〒
Posted at 2015/12/22 18:38:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2015年12月07日 イイね!

おとといはモテギのTHANKS DAYとコンサート

おとといはモテギのTHANKS DAYとコンサートモテギのネタが続きますが よろしければお付き合いを

12月6日(日曜日)はHonda Racing THANKS DAY 2015を見学に行きました

朝4時半起床 5時出発 こちらは小雨🌂のなか 294号をモテギに向け快走 

日曜のせいか道路はスイスイ まもなく目的地


S660が連なって走行してましたが パレードランに参加するのでしょうか

中には こんなに目立つ車も遭遇 マルボロカラー
北ゲート前



入場口


沢山のホンダファンファン



テント前にはスーパーGTカーの 助手席に乗せてもらえる抽選会
抽選方法は 💻パソコン画面に スロットル画面が映っていて ENTERキーを押し
3つの図柄が合えば当選




私も並びましたが 残念
パチスロだと 得意中の得意なんだけどなぁ(笑)

でも パドック内 ピットガレージまで見に行けました!











GTカーのドアって 簡単に外せるんですね

ボンネットは特殊なボルトで4本だけ


装着2分とかかりません 

半円を折り曲げて回すだけ       ↓



新型NSXも、初めて見ましたが、
まず、一言 デカイ でも カッコイイ でも、車高が高いし値段はもっと高い↗ぜ

いつ、我が家のガレージに入るのはまだ未定ですが所有したい夢が出てきました



前期、後期 タイプR





レースカーに乗ってみた


室内はシンプルイズベスト

あれ?シビックタイプR もうナンバー付いてます


今回の注目イベント S660 パレードラン
白を先頭にゾクゾク走って来ます
動画が撮れませんので コマ送りで









凄い台数ですね♪
以外に 赤が2台と少ないですが

「安心してください!!」 boeing 787さん

写真撮りましたょ(^_-)-☆(安物📷でごめんなさいね🙇)

この後も見たかったイベント内容は次回の楽しみとして 

モテギを午後1時半前に早々と退散

白河市から峠越え 国道289 甲子トンネル手前
(トンネルを抜けるとそこは雪国だった)風景ですが もう手前から雪国だった、、、|)゚0゚(|



次なる目的地は


こちらも 人 人人 
ここで 両親、嫁と合流

この日は 2回公演 夜の部

じぃ様 ばぁ様が 9割以上、男性では たぶん私が最年少かと、、、(^^;


福田こうへいさんは このようなお姿


岩手県が誇る 演歌歌手 いゃ 民謡歌手の方が良いでしょう

会場内は撮影禁止の為 写真はここまで

演歌がお好きでない人は ここで スルーしてくださいませ

こんな感じで





、五臓六腑に染み渡る 南部蝉しぐれ♪

曲の合間にトークが入りますが 田舎育ちのこうへいさん 農業のお話がメイン
父親も民謡歌手で 日本一を目指していたが52歳の若さで他界
その意志を受け継ぎ歌手になったと言う 話す言葉は南部ナマリ 方言に味がありました 
小さい頃の苦労話で涙ありかとおもいきゃこれがテレビのイメージと大違い 意外や意外 下ネタも万々お笑いの渦にも巻き込まれ 楽しい一日となりました!








Posted at 2015/12/08 12:26:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】 http://cvw.jp/b/616593/46282497/
何シテル?   07/30 08:15
こんにちわ、 平成21年10月10日から始めましたパソコンマークです、 よろしくお願いします、好きな人物、天童よしみの歌声と、仲間由紀恵のマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

緊急告知!今月と来月のあづまミーは・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 06:22:55
除雪車仕様によりラジエター終了(´д`|||) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 07:19:52
リアハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 07:18:13

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
平成24年6月 完成 NA-2 リトラから 固定ライト 後期テール マドンナワイドボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
NSXに憧れ 2台目の所有です 大切に乗りたいな
ホンダ NSX ホンダ NSX
この年で NSXを 買いました 休日しか乗りませんが 見かけたら 手を振ってください ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation