• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべ1のブログ一覧

2015年09月22日 イイね!

ピーピングライフ *動画*

何気に共感するんですょ

面白いアニメーション


車ネタじゃありませんので 興味のない方はスルーパスで


親父と娘の会話




娘もこんな話し方です(笑)






次は 若いカップル






結婚前って 今の嫁とこんな会話してたかな~? 時代を感じます^-^;
Posted at 2015/09/22 17:33:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし | 暮らし/家族
2015年09月08日 イイね!

実用書を買うつもりが、、、

久しぶりに 書店に行きました

なんたって今は 芥川賞作家の又吉様





玄関を入ると 真っ先に 本が沢山積まれてありました

笑いとは何か、人間とは何かを描ききったデビュー小説らしいのですが、、、

少し本屋で立ち読みしちゃいました、

手に持った感覚は ちょつと本の重さが 軽かったかな~


人との距離や結びつきという点でとても興味ありますね。ピースのボケ担当である又吉様

文章の書き方とテレビで見る本人のギャップがあり過ぎます

ただ、長居してると店員さんが寄ってきて 本の整理をしたりして(いかにも立ち読みダメよと言わんばかり)


そうだよね この本目当てに書店に来たわけじゃなく

仕事で使う実用書を探しに いろいろ見たんだけど、これだって言う本が無く

帰ろうかなと思ったら

こんなの目に入っちゃって



La ferrari


1/8 スケール だから 全長 60cm(想像してみて結構デカイ!)



創刊号は フロントバンパーとエンブレムにライセンスプレートが入ってます



完成まで 100号 長い道のりだけど

コレなら 作れるかな~♪ 挫折しないように 頑張ります




肝に命じて もう一回 挫折しないように頑張りますワクo( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)oワク
Posted at 2015/09/08 18:02:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 暮らし | ビジネス/学習
2015年08月31日 イイね!

長野ツーリング志賀草津爽快TRGⅡ

長野ツーリング志賀草津爽快TRGⅡ行って来ました 長野県!

朝4時に起床 顔洗って 歯磨いて 洗髪して エンジンスタート
こちらも雨がザーザー でも行くと決めたからには 行かねばならぬ

てことで、高速走行中

ん、? アラ・ ナント 

朝からテンション下がるわ~


チックランプが点灯☆
大よその原因が解ってるので そのまま 今回急きょ参加のJKさんと磐越道阿賀野川SAで
6時45分待ち合わせ 一緒に食事を済ませ 7時20分?に出発
だんだん雨が激しくなって来た

以前からリアタイヤのスリップサインが限界だと把握してたんですが
まさかここで ハイドロ現象を体験することに
大型タイヤ跡のぬかるみに水が貯まり うまくかわせないとケツがフリフリ フロントもコントロール不可

オヤジギャグでスベルならまだしも
あ~ 車でこんなにも滑るんだと 人生初経験><; 恐ろしい
タイヤはケチっちゃイケませんネ その点 D1選手って滑って走るから 凄い

長野小布施PAに余裕で到着時刻だったんですが 5分前にギリギリセーフ・・・ハァ

皆さん 集まっておりました
NAXは 23台 他 ポルシェやフェアレディZも参加

HIRAさんのコースの説明ともりもりさんの 挨拶から
ツーリングスタートです

先にも書きましたがリアタイヤがテロテロ 

白のワイドボディさんにドンドン離されて ここでもテンション↓フゥ

40分位走ったかな
初めの休憩所




これだけ並べると 壮大な光景 

ここで 何やらピカピカ光るホイールをジックリ拝見☆


何をしたかって それゃ
ひざまずいて両手を合わせ目を閉じて お願いしました(ハヤク俺にクレナイカナ・・・と)笑

さて、次のルートはここから 草津温泉♨


有名ですよね ホテル桜井(昔はよくTVで宣伝してました)

ここから徒歩で下って
湯畑 ここも名所



↑ 90℃位あるんだそうです(もりもり隊長 談)



風情があります


足湯もありました


お嬢様も温まったようで!~~~(^ .^)y-~~~




と言えば 効能 何に効くか聞いとけばよかちたなぁ

湯畑は 皆さん 良かった良かったって 言ってました!
だって 饅頭無料でもらってましたし (誰かは 4ケも食ったドーなんて耳に聞こえましたよ)

ここから すぐゴルフ場で昼食 WELSSEのわかなさんからともりもりからのお土産
ありがとうございました

各人の自己紹介があり 皆さん お声を発せられて良かったです

それと 
芝が雨に洗われて 綺麗なミドリ色 日頃のストレスを ドライバーでスカット打ちたいものです
(真っ直ぐ飛ぶか、別として、、、)
ゴルフクラブを持ってくれば良かったって思ったのは 私だけ?


昼食終了後 すぐに ツーリング

下りの峠道 コース最高! でもタイヤサイテー 
コーナーで滑る滑る ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル、グラグラ
ペース遅くなってゴメンなさい

次回のツーリングは万全の状態で参加します


なんとか 帰宅は7時前に到着

今朝 さっそく タイヤ外してみた



キレイに溝がありませんね(///∇///)(汗)
あら(意外にアライメント取れてる)( ̄◇ ̄;)

















無事に帰って来られてホットしてます

雨でしたが、楽しいツーリングでした大満喫❤




以上 ヘンテコな内容ですが、、、

長野の皆様 HIRAさん WEISSEの皆様  群馬連合会の皆様  宮城のJKさん

抜けてたらすみません 他参加の皆々様 ありがとうございました









Posted at 2015/08/31 19:22:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 イベント | クルマ
2015年08月28日 イイね!

そうだ、長野に行こう!

ズバリ タイトル通り 


8月30日(日曜) 長野県 NSXのツーリング兼オフ会に向けて 行っちゃいます


主催者 もりもり☆N5Vさん





お世話になります _(._.)_

長野県の地図  ↓

本土の中央部で面積も大きいから なんといっても隣接県が 8県もあり

これは、 どこからでも行けますね!


集合場所は 上信越道 小布施PA (AM10:00)



小布施町だと長野県の北部にあたるんでしょうか

10年前に仕事で一度通った記憶があります

天気がチョイ心配ですが  懐かしい人 初めてお会いする人 なにぶんよろしくお願いします

当方 内気な性格なんで(o´_`o)・・・

でも 笑顔でお話出来ればと思います\^o^/♪




Posted at 2015/08/28 19:01:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 イベント | クルマ
2015年08月18日 イイね!

これ、流行るオーバーフェンダー ♪

これ、流行るオーバーフェンダー ♪

オーバーフェンダーって
1970年代にスポーツカーを中心に一時装着してましたね
代表的な車と言えば 私、昭和育ちなんで日産のフェアレディZ 240ZGやスカイライン2000GTーR(KPGC110型) いぁ ケンとメリーのスカイラインってイメージが強いですが。





そのオーバーフェンダーは元のフェンダーの上に取り付けられる三日月状、あるいは台形状の部品で、取り付けはビス止めかリベット止めが一般的。

まぁ 利点は 全幅が大きくなりノーマルより 太いタイヤが履けるから グリップが良くなり トレッドが広くなるんで コーナー速度がノーマルより安定 結果 スピード出せる=
速く走れるから スポーツカーにぴったしカンカン!!

でも 時代が変わると そんなフェンダー装着車が今はありませんね(タブン?)




 Ⅼiberty Wolk LB から  新たな カタチのフェンダー装着




カッコイイっすね~💛



見事にリヤフェンダーにタイヤがHit♪なんて しないのかな??




BMWも渋いですが、、、、、、

全開走り&数名乗車じゃバースト間違い無しナンテ?


日本車も R35



設計は CADで 2ケ月

制作は型起こしから4ケ月なんだそうです




日本より海外に人気があるみたい


type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent">

年1回の色のテーマを決めるって 中中ですネ





こんなにも ぶっ太いホイールが




すっぽり ツライチに入っちゃう




太いから気持ちが良いネ~♪






NSXのも 作ってくださいって 頼んでみます(笑)

Posted at 2015/08/18 19:01:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車 ネタ | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】 http://cvw.jp/b/616593/46282497/
何シテル?   07/30 08:15
こんにちわ、 平成21年10月10日から始めましたパソコンマークです、 よろしくお願いします、好きな人物、天童よしみの歌声と、仲間由紀恵のマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

緊急告知!今月と来月のあづまミーは・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 06:22:55
除雪車仕様によりラジエター終了(´д`|||) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 07:19:52
リアハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 07:18:13

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
平成24年6月 完成 NA-2 リトラから 固定ライト 後期テール マドンナワイドボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
NSXに憧れ 2台目の所有です 大切に乗りたいな
ホンダ NSX ホンダ NSX
この年で NSXを 買いました 休日しか乗りませんが 見かけたら 手を振ってください ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation