• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべ1のブログ一覧

2011年01月20日 イイね!

眠~い 

眠~い 冬のドライブ 寒いとき 当然 ヒーター入れますね

そうなると 眠いんだな (><:)これが 

特に 高速道路 仕事の帰りで 疲れが ドット

仕事だから 余計に ドッドドッド 

(G▼G)


あまりの 睡魔に 窓開けると 風邪引くし

途中のSAまで、、、

安達太良 SA 上り 途中休憩



寒いと あったか物 欲しいけど 目が覚めないね

ドリンクは そのまま おしっこ行きだから

何気に アイス食いテ^

おいしいレモンは 飲んだことあけど

アイスかっよ って 見たら ¥125 安っ

ものは 試しで

同じ栃木県で 似たようなものが

おいしいレモン は 針谷乳業



こちらレモン牛乳アイスは フタバ食品

同じ 宇都宮 

ギョーザ以上に 有名に なるかな””
Posted at 2011/01/20 19:34:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2010年10月22日 イイね!

ぷち ツーリング その後・・・

ぷち ツーリング その後・・・17日の 日曜日

Yさんから 電話  元気~~

おぅ、 ご無沙汰だね。

これから そっちに ドライブに行くんだけど

時間ある ?

ああ、 午後なら あいてま==す

てな、わけで

お昼に 某 蕎麦やで 合流

Yさん ペアは 蕎麦御膳定食  僕は 高遠蕎麦 (んん、所得の違いを感じるぜょ

しばしの 歓談 で~ これから どこ走る??

んだね、んだね やっぱ 裏磐梯 方面かな

この日は 紅葉前なんですが、 多少 車は 多かった (跳ばせない)

桧原湖、五色沼 散策 帰りは 

世界のガラス館 

ついでに お土産は 地ビール を 買って

お別れに お茶でも 

喫茶 チーレンで

コーヒーに 必ず チョコ 付いてくる  ウインナーコーヒー ¥550

どれどれ、5時過ぎると 辺りが 暗くなってくる

楽しいひと時を ありがとう

遠いのでYさんが 先にお帰りあそばせ、 お見送り

では 帰るとしますか

Oh^^^^^~~~~~^^^^^^~~~~・・・???
 僕の エンジンが スタート出来ません

なんで、なんでなんで %’”$#)(!|&$$% panixtuku


パニックです すかさず Yさんに電話 

すぐに 戻ってきてくれました 
セルは回るんだけど エンジン掛からないんだよ

僕より 詳しい Yさん、 あたりは 夕暮れ
ペンライトで ヒューズ 見たり リレー 叩いてみたり
それでも 掛からない (うゎ~ どうしょう) 家は こっから 30分位だけど
レッカー移動かな?

だめだ こりゃ、

でも Yさん KSPの 豊泉さんに TEL

左手に携帯電話 右手に ペンライトで いろいろ 電話のやり取り
故障状況を説明

メインリレーも 疑ったほうがいいよ~の指示

 Yさん メインリレー だったら 古いの 持ってるよ
すかさず、室内のウチバリ 外して メインリレー見たけど 見当たらない

NA2は 運転席の右横





こんな はしっこに 付いてました (夜だったんで なおさら わからない)

あった、あったぞ、

M6のボルト サイズ10mm スパナで えぃやー

ん? ボルトが 固い 回らない スパナなんで あまり無理すると 六角がなめてしまって
外せなくなる
だめか~

一難去ってまた一難は このことか
やっぱりだめか~

メガネかボックスレンチじゃないと 

駐車場は このNS 2台だけ  もう、あたりは真っ暗です ))心の中も((
ガラス館の人が やって来て お客さん そろそろ 門閉めますよ

すみません 車の エンジン掛からないんです

M10の メガネか、ボックスありめせんか~ の 悲痛なお願い
なんとか探してみるよ 

から 約10分 (いゃー この待ってる時間が 長げ^^) 小便したくなってきた

メガネを貸していただき ボルトが緩み リレー交換

カップラー差込 あとは 祈るだけ

きゅるきゅる BOOOONNN (エンジン音って 表現難しいな)

掛かりました やxちぱ メインリレーでっした

翌朝 リレーを見ました





左が NA2  右 NA1

カップラー部は 同じ (で、よかった




内部の状況



左側 はんだが 焦げてます(黄色に変色) 右は 前のNSの(一応疑わしいので交換した物)

工具を貸してくれた ガラス館の人(名前し、知りませんが) ありがとう!

KSPの 豊泉さん、夜 突然の電話 また 適切な御指導 ありがとう !!

なによりも、Yさん 戻ってきてくれて リレー交換 最後まで ありがとう !!!
(高速乗っちゃってたら、 ごめん 帰るょー かな?)

ついでに 蕎麦も おごってもらっちゃった(笑、笑)

今思うと 持つべきものは お友達と 予備部品 (爆)


でも<<< まだ 36000km なんですけど (ーー;)
Posted at 2010/10/22 20:57:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2010年07月27日 イイね!

SUGO レース観戦後の オフ会

SUGO レース観戦後の オフ会SUGOまでの道なり 

あかねこさんと 国見 SA AM 4:30 待ち合わせ

さすがに 眠いですな~

いくら 日の出が早いと言え

4:30着は 自宅からだと 1時間強掛かりますね

安全を考え 1時間半 と言うことは

3時出発         と言うことは

2時半 起床       と言うことは

10時に寝るのダーーーーー ( \▲\)


小学校の遠足じゃあるまいし なかなか 寝付けない

若干 興奮状態 (久々だな、こんな気持ちになるのは)

車が変わったせいか 聞くミュージックも エグザエル

まだ 夜が明けきらない 高速道は 気持ちがエエデ

4時25分着  あかねこさんが 先に到着してましたね (おらより 興奮してるんじゃねーかよ)

しばし 歓談 SAに 一時間位 いたかな

駐車場のこともあり SUGO向け 出発

昨年より 少なめ (景気の影響か)

レース 結果は 先ほどのブログで 。。。

いや 面白かったです

それでは 帰宅としましょうか

帰りは 込むんだな~~ みんな ほぼ同時に帰るから

朝は お会いできなかったんですが MIXI お友達の ZEGさん 東京から

車は これ    ↓




すごいでしょう

まるで レーシングカー

GT500と 一緒に走っても 引けをとりません


ちなみに  僕の 前の NSX    



こちらは 足元にも及びません

帰り道 国見 SAで 緊急 オフ会   ↓



同じ NSXと 思えませんね 赤は 当然 あかねこさん

場所は 中央で一番目立つはずが  ズコーン 一番 目立たないよ

初めてお会いしたんですが 話が 合いました (当然 日本語で 話しましたから) )))笑(((

レースの話よりも 話題は NSXの 改造の話で盛り上がり 

若いのに いろいろ 教えていただきました

後ろからの写真も   ↓




いろんな NSXを見てきましたが ZEG号が 一番だと思いますね

何が 一番かって  お金かければ それなり いや そこそこ カッコイイ 車に仕上がりますが

このNSXは ワンオフで それも 自分なりに考えて作られてますよ

M氏 本人談 駐車場で 早く見つけられるように だって 

今度は リヤフェンダー(一部)を また形状変更とか

さらなる 進化 現在進行形、INGだわ


だんだん暗くなりましたので 

途中までの しばしの ツーリングラン



ねこさんは 福島飯坂で お疲れさん

僕は 磐越ジャンクで おさらばです

お二方 ありがとさん

また 固定ライトとエアロワイドにしたくなってきた ワイ



でも、ちょんまげはもう 付けません
Posted at 2010/07/27 20:23:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2010年06月10日 イイね!

気合いこめて 走る、走る人

気合いこめて    走る、最近めちゃくちゃ仕事が忙しいレンチ


こんな時 自分の我が出ますね

性格なのか血液型のか、はたまた遺伝なのか

わかってます、能力のNASA

5
なんです

貯まりますは、お金

溜まりますは、ストレス


これこそ自分の器の小さい事


溜まったものは、吐き出す以外ありません

仕事放棄でドライブ

天気がGOO! なんで


元気回復


単純だ爆弾
Posted at 2010/06/10 21:05:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2010年05月09日 イイね!

GWの 休みは 5月5日編

GWの 休みは 5月5日編いよいよ

黄金の休み 

GW あっとゆう間に 最終日

早っ 、 これは 年々 歳を重ねるごとに

短く感じるのは ごく 当たり前のこと 

高速道路は 混雑してるんでしょうけど

一般道は 平日よりも スイスイです

気温 30℃近く 今年初めての Tシャツ なんぞで またまた

でかけました

ご近所では あの バカ息子 また 青い車で出かけたな なんて

思われちゃってます です

連休最後だと しばらく 乗れません

何処を走る ?

景色の好いとこ 、 道が混んでないところ 、 お金の掛からないところ(有料道路でない)

ありますね 福島県は (田舎なんでサー)

裏磐梯 方面 

スカイラインや レークライン、ゴールドライン スカイバレーとかは 有料なんで

桧原湖 一周 

 



冬は ここが全面に凍結 氷の厚さ 30cmくらいで

わかさぎ 釣れます

ここ、近年 ブラックバス 放したんで 激減 してますが

釣る人は 100匹前後 ですね

1年 365日なんですけど

こんな 暑い日もあれば   ↑ のような 季節も 訪れるんです

ここに 山塩 ラーメン店  があります (おすすめスポットかな)

昨年は ここで 悲劇が

8月 のある 暑い日  気温 34℃

ラーメン食って さーて 帰るか と


んんんんんん ?

エンジン カチカチ  セルが 回りません 状態

暑い汗 と ヒヤ汗  の 連続

ハッチ開けたり ボンネット開けて ヒューズ 見たり

あせる アセル よ

周りの人達に 押してもらって 押しがけスタートで 泣く泣く 帰路に着きました

ヤナー 思い出だょ


その後 メーンリレーと キーシリンダー 交換まして 異常ありませんが

休みモードから 抜け出すのは

10日 以降かな

ヨシ がんばるんば

 
Posted at 2010/05/09 15:46:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】 http://cvw.jp/b/616593/46282497/
何シテル?   07/30 08:15
こんにちわ、 平成21年10月10日から始めましたパソコンマークです、 よろしくお願いします、好きな人物、天童よしみの歌声と、仲間由紀恵のマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

緊急告知!今月と来月のあづまミーは・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 06:22:55
除雪車仕様によりラジエター終了(´д`|||) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 07:19:52
リアハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 07:18:13

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
平成24年6月 完成 NA-2 リトラから 固定ライト 後期テール マドンナワイドボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
NSXに憧れ 2台目の所有です 大切に乗りたいな
ホンダ NSX ホンダ NSX
この年で NSXを 買いました 休日しか乗りませんが 見かけたら 手を振ってください ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation