• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべ1のブログ一覧

2015年01月08日 イイね!

年末年始の近況

明けてました オメデトウございます

昨年末から体調を崩し みん友さんのブログコメント及びイイネまた徘徊もできず
ご了承ください

31日に熱が出て すぐさま病院へ

女医 どうなさいました?

私  寒気がして熱があるんだけど、、、

女医 お口開いてくださ~い 胸出してネ(聴診器を当てて) 後ろ向いてネ

私 インフルの検査もしてください

女医 それでは お鼻の中に 綿棒入れますね~

私 なにやら20cmはあろうか 綿棒を女医は私の鼻の中へ

女医 優しく入れるから気分が悪くなったら教えてネ💛






私 ギャ~  マジそんな奥まで入れるの  おまけにグリグリ回してるし


ゲ~~~~  超痛いんダケドー




女医 ハイ 終わりましたょ

私 フゥー"…(;´Д`A ```
"


待つ事 15分


 診断の結果 女医は 風邪ですね

お大事に



しか~し 大晦日の夜になんとまぁ NHK白歌合戦より熱気ムンムンの 39°の高熱

これって インフルエンザ?

1月1日に 救急センターで見てもらうと インフルエンザA型の反応が出た

正直反応が出て良かった A型は最新ウィルスだそうで ほとんどの人はかかれば免疫なし
だそうです


症状は 寒気 関節筋肉の痛み 鼻水 のどの痛みと咳

食べても味覚感じない


部屋も家族から隔離

元旦からお酒飲めず 



タミフルが主食でした(o^~^o)





病気になっても悪い事ばかりじゃなく 体重が6kg減
おかげで 血圧は下がるし 腹筋が割れてきた!!
青春時代を思い出したように 鏡の前でポーズ決めてウットリなんて(^_-)-☆キンニクマン




でも
高齢になると 治りが遅いんですね

今でも頭の中 ぼーっとしているし

まともなコメント返信できませんので コメ欄閉じました

忘れられない新年 本当の意味で寝正月だった"(。-_-。)
"


イイネで元気付けてください

これから猛威を振るうインフルエンザ

ここでワンポイント

今までの風邪の症状と違いがあればインフルを疑うべし

また、熱が出ても 直ぐにインフル反応が出ませんから
24時間経ったほうが明確です


なんだかんだって 「予防が一番」 一歩外に出れば マスクとうがいと手洗い

皆様もお気を付けてください



Posted at 2015/01/08 17:15:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2014年12月08日 イイね!

冬の備えは?

あれよあれよと 月のカレンダーがあと一枚

ドヒャー (* ̄∇ ̄*
なんだが年が過ぎていく早さが感じるのは私だけ?



スタッドレスタイヤは履いたし スノーブレードにも交換したり

灯油も春までの分も確保 (若干 安くなってホットしてます)\^o^/



これでも冬の準備は万全じゃないんだよね

各地で初雪の便りも聞こえてきますが

なんか 今年は雪降らないところに 大雪になってますね

四国の徳島県って あんなに降ったんだと 被害に遭われた方はお見舞い申し上げます"(。-_-。)
"






こちらは TVで報道するほど 雪少ないんです

今日の天気で 道路は乾いて一安心なんだけど

いずれ雪国だから 除雪の道具も準備しないと、、、、、






























と 言った事で

ジャーン\(◎o◎)/!♪




除雪機 購入しました~~

YAMAHA YT-1390EX

除雪幅 915mm  除雪量 83t/1h  13馬力

ジェットシューター部



これで 最大19mまで飛ばすらしい
太くて真っ直ぐ立ってるから

私のより 元気モリモリ



今回購入の決め手は コチラ



シュート内部に白い ポリエチレン製(別名 ニューライト)が雪詰まりを軽減 滑りもよいです
こちらの材質は 超高分子量だから 摩耗性に優れもの!


オーガー部



操作は




いろんなレバーがあって 一度説明きいたけど訳わまりませんが
 実際に運転してみないと覚えられませ~ん><

こんな小っちゃな機械だけど 名前を付けてやらないとネ
  


SPLIT Fire 号 命名~~!





また、 青いマシンに縁がありました*^-^*






'








Posted at 2014/12/08 17:16:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2014年11月07日 イイね!

ヤンマー展示会

ブログ最近 久々なのね~(●^ω^●)


タイトルのように 展示会見学!

車には全然関係無いネタなので 興味無い方は 写真大量添付につき
スルーしちゃってくださいネ


ヤンマーと言えば 大手農機具メーカー
若い人達ちは 知らないと思いますが

こんな歌が昭和のテレビではブラウン管から
流れてましたょ


完璧ではありませんが、覚えてる範囲で。



♪「僕の名前はヤン坊、僕の名前はマー坊 二人合わせてヤンマーだ、君と僕とでヤンマーだ 農家の機械も皆ヤンマー、~~皆ヤンマー ディーゼル発電ディーゼルポンプ 建設道具も皆ヤンマー 小さな物から大きな物まで広がる力だヤンマーディーゼル~」♪ 

だったと思います
近年記憶力が低下してますが、こんな感じだったかな?

この歌の通り  観光スポット 会津村 駐車場で






今回の注目は 除雪機も展示するとの事で
こちらが気になりました


結構 お高い¥



ミニも展示





小っちゃい割りには こちらも 高いなぁ~



それでも  買っていく人がいるんだよね,,,




大物は こちら



気になる お値段 



¥一千万越え~ スーパーカー 並み\(◎o◎)/!


しばらく歩いて

1台 目に留まりました!




ヤンマーのお姉さまから乗ってヨイワョ~💛の

優しいお言葉に甘えてキャビン内を撮影






まったくもって 操作が解りません

空調機器やオーディオ機器も


これで 農家の父ちゃんカラオケなんか歌いながら作業するんだろうなぁ(笑)
         気分揚々♪♪

 



次は 果樹園芸関係の機械



こちらはヤンマーと言えど

専門メーカーのマルヤマ製




と KORITZ製


草刈機や まき割り機












ラジコン ヘリ


一昔前は 大型ヘリで空中散布してたのが
今やコンパクトな ヘリコプター


これだって 1千万以上するから 驚きΣ(゚Д゚;エーッ


今回 一番の高額商品はコレ





脱穀の内部構造


こちらも 乗らせて頂きました


農機具にも ナビ付き♪



仕様書



¥いくらするのと聞いたら  「時価」 ですの一言

寿司屋じゃあるまいし 時価とは?

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\まだ、金額未設定らしい\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

最新トラクター



113馬力もある

フロントマスクも 自動車のデザインを意識してますね



仕様書




大型乾燥機


今 経済産業省では 優遇税制があるんですね!


10年以内に新モデル開発機種で過去の機械から能力1%以上が対象で

一年で一括償却できるんですょ(農家の皆様 必見)@@



我が家では こちらを検討してるんです

玄米で保存していても 月日が経つと温度や湿度の変化で 風味が落ちてしまいます



野菜はともかく 玄米だけでも 定温保管したいね



雪国はこれからの必需品です

トラクター アタッチメント




後ろ向いての作業が少し難点ですが、、、





まだまだ いろんな機械が






他にも ありましたが 写真撮りきれませんでした(アセ、、)



本日は結構な入場者でしたので

土 日 はさらに 盛況ですね






やっぱ ヤンマーがええな~!!





(^_-)-☆





Posted at 2014/11/07 19:35:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2014年08月27日 イイね!

たまには おすすめスポット更新♪

最近 全然 更新してなかった

おすすめスポツト


まんじゅうの美味しいお店紹介






小池菓子舗



この町には 何店舗も同じような店があるんだけど、、、、、


なぜか ここに人が並ぶんです!!?


Posted at 2014/08/27 18:18:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2014年06月21日 イイね!

2回目のユーザー車検

2回目のユーザー車検2年に一度とくれば 自動車の継続車検

また 今年もやってきました 前回に続き 陸運局に申し込み

一度経験したといえ もう すっかり忘れてて

書類の記入漏れが指摘されちゃった  (-_-)/~~~




そうだよね 3日前の出来事や 昨日の夜 何食ったっけ?

ましてや 奥様と仲良くした日なんか ご無沙汰だもんね??



どょ~ん どよ~ん  





(; ̄ー ̄川




)



歳を取ると物忘れが多くなるって言いますが

今回は 記録用で ブログに残したいと思います




案内書 (2年前より 分かりやすくなりました)



審査結果通知



記録簿 (一応 点検作成しましたが) 特例アリ 記載






継続検査



重量税


納税証明書と 自賠責保険





検査の様子は 2年前と同じなので 

  リンク
    ↓

ユーザー車検と構造変更



ユーザー車検とは

車検に通すには、車を点検しなければなりません。ユーザー車検なのですから、この点検作業は
ユーザーが行う事になります。そして点検しながら24ケ月点検記録簿を作成します

尚、平成7年の道路運送車両法一部改正によって「自動車の点検・整備は、国の検査の前後
を問わない」となりましたので、今までの通り整備後検査ではなく、検査後整備を選択できる
ようになりました。 この「検査後整備」の場合、24ケ月点検記録簿を提出することなく
車検を受けられます。













                             ・













で、私も 「マエケンでお願いします~!」
広島のピッチャを指名した訳じゃなく





こんな ゴム印押されて








また 2年間 乗れま~す =*^-^*=



Posted at 2014/06/21 16:39:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | NSXメンテ | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】 http://cvw.jp/b/616593/46282497/
何シテル?   07/30 08:15
こんにちわ、 平成21年10月10日から始めましたパソコンマークです、 よろしくお願いします、好きな人物、天童よしみの歌声と、仲間由紀恵のマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

緊急告知!今月と来月のあづまミーは・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 06:22:55
除雪車仕様によりラジエター終了(´д`|||) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 07:19:52
リアハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 07:18:13

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
平成24年6月 完成 NA-2 リトラから 固定ライト 後期テール マドンナワイドボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
NSXに憧れ 2台目の所有です 大切に乗りたいな
ホンダ NSX ホンダ NSX
この年で NSXを 買いました 休日しか乗りませんが 見かけたら 手を振ってください ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation