• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべ1の愛車 [ホンダ NSX]

ラ フェラーリをつくる 17

投稿日 : 2016年10月01日
1
本日連投稿です
56号 室内灯とドアスイッチを取り付ける
2
難儀しております(大💦)
ぴったりとハマリません ><;
スイッチの収まり所、コツがつかめませんね(ポロリ🌊だ)

何度 スイッチ抑えカバーを落としたか
3
56号の完成

実際は こんな感じで組立ております

       ↓

https://www.youtube.com/watch?v=6rjabnY6sDs
4
57号 フロンウィンドウを取り付ける   

ウィンドウが 58号で サンバイザーは67号で使い 訳解らないように番号明記しておきます
5
フレームにボンネットヒンジを取り付ける

やはり ネジが入らない (XX);
 
6
こんな作業してると タップ切ってる時間がまったくもって ムダですね~

おまけにタップハンドルが Aピラーに🎯り 小さなモンキースパナーで
切っていきます
7
フード連結パネル取付部も
ステアリングバーに干渉 
8
57号の完成!


イャ、今回は疲れたー^-

58号はフロンウィンドウを取り付ける 曲線の美しい形状ですから 楽しみにしてください(トラブルが無ければのお話ですが、、、)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2016年10月4日 10:02
・・
動画見ましたよ~
なべサンなんですか??
撮影の方が作るより大変な気がした

気がしただけで
けっこう作ってる人いるんですね


馬は(手に付かない羽衣チョーク箱)と
メモメモ( ..)φメモメモ

コメントへの返答
2016年10月5日 13:42
。。。

動画 素晴らしいでしょ、!
57号やっとこ完成して ネットで調べてたら
YouTubeに載っててパクリました 不具合が有れば即決 削除しますんで、、、

撮影は頭に📹付けて組み立ててるようですね バックメロディーも編集良い出来です♪

他にも みんカラさんの投稿もありそちらも見ましたが やはり同じところが苦労されてるみたい

手が汚れないこのチョークは便利です たまに黒板の前で使いますし 学生の頃はよく先生からブッ飛んできましたモン●~*
 
プロレスではタイガージェットシン:アブドーラ・ザ・ブッチャー こちらは「手が付けられない」チョーク技でしょうか(^-^*)/




プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】 http://cvw.jp/b/616593/46282497/
何シテル?   07/30 08:15
こんにちわ、 平成21年10月10日から始めましたパソコンマークです、 よろしくお願いします、好きな人物、天童よしみの歌声と、仲間由紀恵のマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

緊急告知!今月と来月のあづまミーは・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 06:22:55
除雪車仕様によりラジエター終了(´д`|||) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 07:19:52
リアハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 07:18:13

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
平成24年6月 完成 NA-2 リトラから 固定ライト 後期テール マドンナワイドボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
NSXに憧れ 2台目の所有です 大切に乗りたいな
ホンダ NSX ホンダ NSX
この年で NSXを 買いました 休日しか乗りませんが 見かけたら 手を振ってください ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation