• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月01日

ウチもガンガンやってみました(^^;

ウチもガンガンやってみました(^^; 今日は、サイドだけでもなにか塗ろうと思っていたら、予報よりだいぶ早く雨が降り出してなにも出来なくなりました(^^;



代わりといってはなんですが、先日より気になっていた実験してみました♪




発端は、れがしらさんに教えて頂いた↓の動画で。




まあ、あの、このテストがどうかとか言う前に、まずは実践です何事も。

とはいえ、実車でやるのはCQuartzメーカー”やめれ!”と言ってるので、いつもの可哀想な実験者W210くんで。マスキング右側に施工済み。プラのカッター角でガンガンと。




!?どうでしょう?!

宣伝に偽りなし!! 凄いぞCQuartz!!

・・・・。

・・・・・・?

・・・・・・・・いや?


・・・・当方、CQuartzは、持ってない、のですが。。


・・・・・これ、なに塗ったでしょう??

当然硬化系? PG1GSS? それともエクスシールド??



実は、正解は・・・

















































































ザイモール クリーム!

やわっ!(爆

いえ、クリームが凄いアンチスクラッチかというとそんなことはなく。たまたま机の横に転がっていただけで、ワックスでもコーティングでも皮膜型のものなら何でもよかったんですが。

トリックはありません。昼飯まえに塗って、ご飯食べて、即実験。

結果、推測通りでした♪

まあ、あれです。この実験自体は、火を着けても大丈夫!とか、5年持つ!とか、
そういう系のハナシなのかなぁ??と。(^^;

・・・ただ、フォローするわけではなく、本来のコーティングの性能とはまた別の話ですし、CQuartzがダメという検証ではないので、そこのところお間違えなく!
ブログ一覧 | 洗車 | 日記
Posted at 2012/07/01 13:52:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

な!なんと!!あの大人気N-BOX ...
WAOショップ公式店さん

これで400円
パパンダさん

6/25 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

おはようございます。
138タワー観光さん

大吟醸鳳陽金賞受賞酒(^^♪
hazedonさん

猿払村のエサヌカ線から雄武町へ 2 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2012年7月1日 14:39
こんにちは。

流行ってますね~CQuartz

今回買うことができなかったのが悔しいです。
コメントへの返答
2012年7月3日 20:23
うーん。。自分的にはまだ保留ですかね(^^;
2012年7月1日 15:07
てぬきんぐさんは『プラカッターデスマッチ』ですかw
皮膜があればワックスの膜であれやはり有効に作用するのですね…

こりゃ私もデスマッチ便乗させてもらいますw何がいいかな( *´艸`)


コメントへの返答
2012年7月3日 20:24
これが10円玉だったら、やってませんねぇ・・・(^^;
2012年7月1日 16:39
ちょwwwww

×傷を防ぐと
○付いた傷を隠ぺいする

ってこと(;^ω^)??

いずれにせよクリームとはwwww
本日西ケミ、CPM製品を追加施工して、
完全硬化後にデスマッチ再開しますwwww
これですべて同じ結果なら・・・
コメントへの返答
2012年7月3日 20:25
うーん、どうでしょう??

結構、硬化系のほうが分が悪いような気もします。

テキトー予想すると、エクスシールドは結構頑張るかも?・・・いや、ムリかなぁ。。(^^;
2012年7月1日 18:04
こんばんは♪

す、すごいです!! 身近なワックスでこういう結果が出るとは・・・
そして、推測通りとはw|;゚ロ゚|w 傷の修復でもまた楽しめそうです(^^)
この結果を見た人のほとんどの方が実験しそうですね! 僕もその一人です(笑)
コメントへの返答
2012年7月3日 20:26
実車でのテストは御控えください!ww
2012年7月1日 18:36
そんなバカな!って感じで見てました。
実験用にモデルカーが欲しくなりました。
でも、洗車キズが付くのはなんでだろう・・・皮膜が無くなったときに付いてるのかな?
コメントへの返答
2012年7月3日 20:29
ですよね!(^^

まあ、実験と実践は違う、ということデスねww
2012年7月1日 21:02
これは面白い実験ですね!
自分のコーティング剤でもやってみたくなりますね!
コメントへの返答
2012年7月3日 20:29
ぜひ、機会あればお試しください!(^^
2012年7月1日 21:38
 こんばんわ♪

なんか、凄い実験ですねぇ^^;

でも、当て傷みたいなものが付かない
ってのは凄いです(^^)
コメントへの返答
2012年7月3日 20:32
硬ければ硬いほど、キズついたら消すのは難しい、という。。www
2012年7月1日 23:36
こんばんは♪

スゴイ結果がでましたね!!!!
どこかのサイト?動画で見た事があったのですが・・・
ザイモさんのWAXは硬化する。

waxの皮膜もスゴイという事ですかね?
コメントへの返答
2012年7月3日 20:33
逆に、柔らかいのでこの結果だと推測してマス(^^;
2012年7月2日 1:04
グヌヌ…

最初メーカーの動画を見た時は、
「硬い訳じゃないだろうし弾力的な何かかなぁ?う~ん…」
と思ったんですが…。

て、言うより硬化系で実験しない所が素敵過ぎです!
コメントへの返答
2012年7月3日 20:34
私、硬化系の保護力はもともと信じてない派です!www
2012年7月2日 20:01
傷が付かない原因が気になります^^;
摩擦の問題とかでしょうか?
コメントへの返答
2012年7月3日 20:34
・・・す、スルドイ。。。(^^;
2012年7月3日 22:29
硬化系の謳い文句は信じられないですね。

てぬきんぐさんは手塗り専門なんでクリーム持っていると思いませんでした。

しかしてぬきんぐさんのブログにはあまりコンコース出てこないですね。
艶や耐久性があまり好みじゃないのですか?
コメントへの返答
2012年7月7日 8:49
コンコースもサンプルで使ってみましたが、もちろん悪くないんですけど、飛びぬけたところもないので、出番がない状態です(^^;
2012年7月10日 9:17
実車かとおもってマジ焦りました。。。
クリームって撥水とかいいのですか?
友人が買おうとしておりまして。
良かったらお聞かせください。
コメントへの返答
2012年7月13日 8:21
遅くなりました!

クリームも悪くないですが、それでもチタニウム以上をオススメします。

しかし、一番キモはHDクレンズなので、HDなしのチタニウムより、HDありのクリームのほうがいい、です。

HDなしのクリームだけ、は、もうぶっちゃけ無し、ですね(^^;

プロフィール

「今年もお世話になりました! http://cvw.jp/b/616826/28769681/
何シテル?   12/31 17:08
車はキレイなほうが好き。だけどできるだけ手抜きしたい年頃です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

洗車達人 秘伝黒仕上げ 100ml 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/24 22:29:49
前に書いていたところ 
カテゴリ:洗車系
2009/10/10 23:40:08
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
ベンツさん買ったのは2回目ですが、ちょ、いろんなとこデキが悪くなってる気がします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation