• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YEBISUTAROのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

プチ?? オフ会納め!(^_^)☆

プチ?? オフ会納め!(^_^)☆大晦日のお昼に集まりました!!
なんと、9台11人!!
あっ、一番奥の白エクスはみんカラとは無縁のようで。。。
今日は、うにょさんご夫妻がはるばる座間までいらっしゃるとの事、久しぶりにカレストに行ってきました。
到着がお昼ごろであまり滞在時間が無いとの事、遅れてはまずいと早めに到着したら、既に秀むらさんがお待ちでした!私はお初なので自己紹介でご挨拶。
その後、ラガタカさん到着。もれなくついてくる、奥様はさすがに大晦日、今日はお一人でしたが、奥様お手製のホッカホカのアップルパイが!
とってもおいしゅうございました。ご馳走様でした。

待つことしばし、お昼をまわったら、ゆずみつさんゆずぽんちゃん、うにょさんご夫妻、和輪環さんが雪崩込むように到着。
そして今日のもう一人の主役、新之助さん登場!
今日は新之助さんから、うにょさんへのブツ引渡しプチオフに便乗しました(^^;)
それから、まさかまさかの、。。。。シュウさんが颯爽と走りこんでみんなビックリ!
サプライズでした!
そしてオオトリは、二度寝しちゃった赤い貴公子キングさん!貫禄の登場です!


今日は風も弱く、日差しが暖かいオフ会日和で、エクス談議に花が咲きました。
朝食抜きの方もいらして、お昼ご飯へと。。。目当ての○牛は年末休業中( ̄。 ̄;)
その先のバ○ミ○ンへ、ノンアルビールでオフ会納めの乾杯!!(キングさん、ご馳走様でした!)
駐車場に戻り、写真を撮ったり、お店を見たりと和気藹々のマッタリオフ会でした。




楽しい時は過ぎるのが早く、うにょさんご夫妻、キングさんをお見送りして15時半頃に撤収となりました。
参加された皆様、ありがとうございました。


みんカラを初めて3度目のお正月を迎えます。
初めは、購入するエクスの情報集めが目的でしたが、いつの間にか結構どっぷり嵌ってしまいました。
同じエクスに乗っている仲間、乗っている車は違うけどなぜか心がつながるお友達に巡り会えました。
今年は、3月の大震災と津波、それにともなった原発事故など辛く悲しい出来事がありました。
私自身は、若いみんカラのお友達を病魔によって失ったことがかなりショックでした。
心配して、手を差し伸べて、応援してくれたお友達。また、お友達登録していないみんカラの仲間たちからの暖かい心遣いに感謝しています。
本当にありがとうございました。

今年も残すところ5時間足らず、お世話になった皆様方本当にありがとうございました。
来年は良い年になるように、みんなで頑張りましょう!!

では、では、良いお年を!!






Posted at 2011/12/31 19:06:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年10月29日 イイね!

明日の今頃は(^O^)♪♪

明日の今頃は(^O^)♪♪みなさん、おはこんばんは v(*'-^*)b♪
いよいよ明日になりましたぁ~
浜名湖ミーティング

←は昨年の参加車のボディーカラー一覧


YEBISUTAROは浜名湖、二度目の参戦で~す(⌒~⌒)

お天気がちょいと心配ですが、晴れ男さんや晴れ女さんが、参加されるので、『雨は降らない!』ことを期待しています(^^;;;)

それでは参加される皆様方、道中はくれぐれも安全運転で、
『浜名湖ミーティング』を存分に楽しみましょう!
Posted at 2011/10/29 01:54:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年09月11日 イイね!

お久しぶり&ブツ受取プチオフ

お久しぶり&ブツ受取プチオフ3週連続土曜勤務のYEBISUTAROです( ̄∇ ̄;)
9日の夕刻、「そろそろ仕事も切り上げだなぁ。。」という頃に外勤に出ていた先輩からメールが。。
「燃料切れ!いつもの蕎麦屋に集合!」の号令(`∀´)!
週末締めくくりの前に燃料補給となりました。
宴たけなわの途中でお手洗いに立ち、ついでにみんカラをチェックしたら、「何シテル?」でお友達の蟻真さんが、3tガレージ・ジャッキ放出の書き込み、予てより自分の2tでは高さに不満があり早速「ほすい。。。」とコメしたらメッセをいただき、めでたく里親に認定されました。
蟻真さんはオフ会初参加の彩の国オフで、到着早々に声をかけていただいたクリD乗りの大先輩で整備手帳では随分勉強させていただいておりました。

さて、日曜の朝、出発前にナビに目的地の電話番号を入力するも該当なし(-o-;)
しょうがないので、付近のGSに設定して、湾岸線から東北道を目指しました。
途中、外環道に導かれ、余分の料金取られましたが、無事に東北道に。
時間に余裕があったので、蓮田SAでちょいと休憩。
さぁ、出発と思ったところで、「行き先は一緒ですかぁ?」と声がかかり、振り向くと前日に一生懸命洗車したayupapa-xさんでした。
しばし歓談して、一足先に集合場所へ向かいました。

目的地のカ○ン△ホーム大利根店の駐車場にエクスを停めたところで、itacho-さん号が入場、既に到着していた蟻真さんも登場して、お久しぶりのご挨拶。
ayupapa-x さんも登場して早速パーツ取付。
ホームセンターや、クルマの用品店を徘徊したりして車談議、パーツ談議に花が咲きあっという間に時間が過ぎてしまいました。


17時には地元に戻らなければならず、早めの解散でしたがとても楽しいひと時を過せました。
里子になったガレージ・ジャッキは大切に使わせていただきます。
今から、スタッドレスへのタイヤ交換が楽しみで。。。

それから、itacho-さんから頂いたマフラーアースもしっかり取り付けますからね(^^) ありがとうございました。
Posted at 2011/09/12 23:21:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年08月07日 イイね!

伝説のアニキを ロックオン! でプチオフ(^_-)-☆ 

伝説のアニキを ロックオン! でプチオフ(^_-)-☆ 伝説のアニキ、ものものさんが 帰省の途中にカレ座に立ち寄るとの情報を入手!
タイミング良く、日曜日のお昼ごろとのことで、こりゃぁ、迎撃して歓迎せないかんと、横横を北に向かってひとっ走り。。
ありゃ、早く着きすぎてしまいました。
肝心の、ものものさんの動向がつかめず、空ぶっちゃたら!との不安もあり、位置情報を「何シテル?」に載せて、店内をウロウロ。。
やっぱり、気になるのはJUKE。。。cubeも良いなぁ、MOCOちゃん可愛い!などなど。。。。。

そんな時、ものものさん情報が。。。「富士川SA、到着は13時半ころ」!予定より遅れてる(^^;)

とりあえず、8ヶ月ぶりの再会は確実となりました(^O^)♪♪

あっ、ラガタカさんからメッセが。。。来られそうと。。。やったね!
富士山オフ以来だぁ(^ω^)

お仕事中のゆずみつさんが、早退!!。。まさか?まさか? サプライズかなぁ??

1時を回ったあたりで、ものものさんが滑り込んできて、ご挨拶もそこそこに早速ボンネットを開け、
「フムフム、これが最近うわさの。。。。」などとやっていましたが、今日は暑いっ!
オイル交換もされるとことで、店内へ向かって移動中にラガタカさん登場!

とっても可愛い奥様もご一緒で、一気に空気が華やぎました (^O^)♪♪
ものものさんのオイル交換で頂いたドリンク券(ゴチになりました!)で、喉を潤しているところに、
ゆずみつさん登場!  やっぱり早退は、迎撃でした! しかも、昨日から計画していたとのこと!
あんな話、こんな話で盛り上がっていると、雷が。。。そのうちビックリするような豪雨に。。。

ここでもう一つのサプライズが、airさんが近場に。。。

本当にお久しぶりに、お会いできました!
いやぁ、もう、お話が楽しくって、盛り上がっちゃいました(^O^)

雨も上がってきたので、恒例の撮影会、ボンネットを開けて、「ああだ、こうだ」と
本当に楽しい時間を過せました。

ものものさんの伝説は、機会があれば。。。

だらだら、駄文が長くなったので今日はこのへんで。。。



Posted at 2011/08/07 23:51:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年07月23日 イイね!

SAB横浜ベイサイド  ナノオフ ?

SAB横浜ベイサイド  ナノオフ ?チョッと日にちが経ってしまいましたが、先月、地元SABにてOZPさんとナノオフを。。。。

フロントの補強パーツは既に、 Beatrushフロントストラットタワーバーを装着していますが、アンダーの補強を悩み続けていました。
タワーバーが LAILE製なのでアンダーもLAILEにそろえたいところです。
また、LAILE製は材質が、アルミ製なので軽量ならびに錆びのリスクが少ない点も魅力です。

しかし、LAILEの型式対応表を見ると、ディーゼルは取付未確認となっており、取付可能かどうか、もやもやしておりました。
JAOSの同様品は、ガソリンもディーゼルも取付可で、ボルトの位置はどちらの製品も同じ所の様なので、装着できそうな気がします。

そんな時、みん友のOZPさんから、LAILE Beatrush フロントパフォーマンスバーを入手したので仮当てしてみませんかとお誘いをいただきました。
わざわざ私の地元まで足を伸ばしてくださるとのことでしたので、近場のSABにてナノオフしていただきました。

おかげさまで、LAILE Beatrush フロントパフォーマンスバーのクリーンディーゼルへ装着は可能との判断ができました。

短い時間でしたが、エクスやLAILEについて熱く語った、楽しいひと時を得られました。
ありがとうございました。




Posted at 2011/08/12 00:23:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「クリD健在‼️
来週1年点検だ。特に問題無し( ^ω^ )」
何シテル?   09/23 11:15
見事復活したディーゼル・・・クリDの魅力に囚われて、年甲斐も無く、X-TRAIL 20GT契約しました。納車はH21年11月8日 アイアングレーに魅せられまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

250GT 改 20GT 日産純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 15:13:25
ヘッドライトHID化追記、光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 13:31:40
YEBISUTAROさんの日産 エクストレイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 20:47:39

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2009/11/8 納車 アイアングレーはお気に入りです。
スズキ スプラッシュ スプラッシュ (スズキ スプラッシュ)
平成29年8月9日。彩の国に住む友人の車でしたが、縁あってうちの子になりました。主に家族 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
H23年4月に入手したスターレット(H10年型)から乗換え。 スタちゃんの車検更新にあた ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
イルムシャーの車検を控えて、ちょっと無茶な乗り方をしたせいか、足回りや、制動系が満身創痍 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation