
師走の声とともに急に寒くなり、あわててコートを取り出したYEBISUTAROです。
← 毎年恒例の、バカラのシャンデリアです。
前回のブログアップから一ヶ月が過ぎてしまいました。
本当なら、浜名湖ミーティング参加報告ブログを、続けてアップのはずでしたが。。。。
浜名湖からの帰還トレイン途中のSAでの夕食時に届いたメッセで気持ちが一気に落ちてしまい、トレインも途中離脱してしまいました。
エクス繋がりではない、みん友さんの訃報を伝えるメッセでした。
9月中旬から入院、検査、治療と闘病生活に入っていました。
彼女を応援して、元気になるようにと贈る寄書きが完成して託したと写真付きのメールをもらったのは浜名湖ミーティング閉会式の頃でした。
溢れる涙を堪えるのがやっとでした。。。。
あれからひと月、少しずつ前に進めるようになりました。
みんカラを徘徊したり、イイね!をつけたり、浜名湖の写真をフォトギャラにアップしたりと。。。
なにかケジメが無いと、いつまでもブログをアップできなくなりそうなのでこれはケジメのブログ??
OHAGIさん!
いつも応援してくれてありがとう!
あなたが天国で困らないようにちゃんと、前を向いて進みます。
あなたのことは、決して忘れません。
あなたは、私の胸の奥にずっと生きつづけています。
いまは天国でのんびりしてください。
そしてYEBISUを見守ってくださいね!
ということで、車ネタ
この春、家族になったスターレット、クリスマスが車検満了日なので、もう1回は車検を受けようと見積もってもらったら、
なんと、整備代、法定費用込みこみで27万超 \(◎o◎)/!
前所有者が部品交換を先送りにしたツケが廻ってきたようです。
おまけに、嫁さんが石垣の裾にヒットさせたフレーム?の歪みを板金で直さないと車検は受けられんと仰せられ、そっちの修理はバンパー交換も含めて31万余り。。。(x_x;)
都合58万超とのことでした。。。。。
で、そこのDラーに併設されていたUカーセンターで一番安いヴィッツに乗り換えることにしました。
外観、内装ともにスタちゃんとはダンチに良好!年式も4年ほど若返ります。
3年保障、車検2年付けて上記合計費用より、十んマソ安いんです(笑
スタちゃんに投資したパーツは全て回収、流用の予定です。
あ、点火用パワーケーブルは使えない。。。というかケーブル見当たらんかった!
ダイレクトなんとか???
今週末あたり納車の予定です。
スタちゃん短い期間でしたが、楽しませてもらいました。
ありがとう(。_。*)ヘ゜コリ
さあさあ、ボヤッとしていたら年が替わってしまいますよ!
皆さん風邪などひかぬよう、がんばりませう(^-^)
Posted at 2011/12/01 16:43:21 | |
トラックバック(0) | 日記