• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YEBISUTAROのブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

:*【祝】*: ボンダン取付!v(o ̄∇ ̄o) ヤリィ♪

:*【祝】*: ボンダン取付!v(o ̄∇ ̄o) ヤリィ♪ 三男坊の運動会が、雨で中止になった土曜日に、
先日届いたボンネットダンパーを取り付けました!
(〃´o`)=3 フゥ
フード(ボンネット)とグリルの隙間のストッパーをはずしたら、スルスルと上がると思いきや。。。
上がりませ~ん(^^;;;)
エッと、思いつつ、フードを25センチ程持ち上げたら。。。
スィーッと、上がっていきました(´_`)=3 ホッ

正面から、見ると


純正フードステーを取り外していないのはご愛嬌(^。^;)

テストと称して、何度も開け閉めしちゃう子供のような親父です f^_^;

因みに閉めるときは、後30ッセンチあたりでダンパーが効かなくなり、重力任せで落ちます。
そおーっと閉めるには、手で支えてなければなりません(^^;)

何年かぶりにツバメが。。。 (^◇^;) 


スターレットのボンネット上が凄いことに。。。
しばらくの間、レジャーシートで防御しています (^ .^)y-~~~
Posted at 2011/05/30 00:11:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ
2011年05月26日 イイね!

念願のパーツを手に入れた (=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪

念願のパーツを手に入れた (=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪ エクストレイル購入当初から、取り付けたくても市販品が無く、生来の不器用さから、ステー製作で躓いて、半ば諦めていたパーツ。。。。
ボンネットダンパー!
みんカラ+のARJさんのブログから、
BAL エクストレイル ボンネットダンパーの発売を知り、矢も盾もたまらず即座にポチッと。。。(^^;;;)

今月末入荷の予定が、嬉しいことに早まり昨日無事に到着。。(^ω^)
本来なら、飛んで帰るところですが、思わずいつもの蕎麦屋で前祝 f^_^;
ほろ酔い、上機嫌で帰宅してダンボールを開けたら。。。 。。
プチプチにしっかり包まっています!
 

プチプチを取ったら、


エクストレイル専用設計?


フードダンパーと言うのね(^◇^;)

取り付けは、今週末まで、おあずけです(^O^)♪♪

ダンパー本体は↓
Posted at 2011/05/26 16:19:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ
2011年05月16日 イイね!

カラットの点火プラグとケーブル交換

カラットの点火プラグとケーブル交換今日はといっても、日が変っちゃいましたが。。。

スターレット カラットのどこかを弄りたくなって f^_^;
二十数年ぶりのガソリンエンジン。
とりあえず点火系ということで、点火プラグと点火ケーブルを交換しました。
どちらも、NGKの製品で、GW中にネットで探していたらどちらも半額ほどであったので、ツイ、ポチり。。

プラグは、長寿命 イリジウムMAX。。
BKR5EIX―11P


ケープルは パワーケーブル 07T


2年半程しか乗らないなのに、長寿命(10万キロ?)のプラグの必要は無いんじゃないかしら
(-"-;)

アイドリング時のエンジン震動が少なくなったかも。。。。
気のせい(*^-')b
Posted at 2011/05/16 01:57:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | スターレット | クルマ
2011年05月06日 イイね!

(*^◇^)/゚・:*【祝】*:・゚\(^◇^*) 17年目の鯉幟

 (*^◇^)/゚・:*【祝】*:・゚\(^◇^*) 17年目の鯉幟連休最終日に、洗車をしていたYEBISUです(^^;;;)

今日はこどもの日(祝)で連休の最終日です。
我が家では、今の家に住んでから17年間、毎年GWに鯉幟を立てます。
長男が小学校に入学した年からで、当時は彼の同級生の家々でも、鯉幟を上げていましたが、近年では何処の家も上げなくなって、多分町内では我が家だけでしょうか。。。


ちなみに、兜の飾り物は長男の初節句から毎年飾っています(^。^;)

連休中に里帰りもしない親不孝な息子に、田舎のお袋が『毛がに』を送ってくれました(謝


さて、連休後半から感謝祭を開催すると、N社の青いDラーさんから案内が来ていましたがエクスを嫁さんが使っていて、まさかT社のスターレットで乗りつけるわけにはいかんよなぁと思っていたら、
昨日早めに嫁さんが帰ってきたのでまだ間に合うといってきました。
お目当ては、案内状についている三桁の抽選番号の大抽選会?
1等は焼き肉用お肉、2等はラーメン(3食入り)です。
結果は。。。。百の位が1番違いで、予想通りの2等です。

汚れたままの、エクスででしたが、サービスで手洗いで洗車していただきました。

帰り際に、クリーンな地球を目指す花。
「サンパチェンス」を頂きました。
なんでも、環境浄化植物だそうです。

今日、カラットの洗車の後に庭に植えました。
ゆるゆる、のんびりのGWでした。

Posted at 2011/05/06 00:23:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 行事 | 日記
2011年05月04日 イイね!

いじり病が再発??  (*≧m≦*)

いじり病が再発??  (*≧m≦*)連休だというのに、エクスを乗り回せない YEBISUです (¬з¬)
嫁さんが、末っ子のミニバスの練習やら試合で、「大量の荷物と人を運ぶんでエクス使うね(^_^)b」ということで、連休中はほとんどエクスは、おあずけです(^^;)
そこで、先日嫁入りしてきたカラットで近くのABへ。。。。
ポイント貰って、シートの染みも目立つので、シートカバーでも買おうかと行ってきました。
今年の暮れに13歳になるカラットですが、元気に走ります。小さいので小回りが利き運転も楽です。
しかし、ごつごつした震動が。。。うるさい。。。こりゃ長距離はキツイなぁ(-o-;)
視界も低くなって、カートに乗ってる気分です。
ABに着くなり、レジではがきを出してポイント貰い、シートカバーを物色。。。。高い!
そういえば、この20年余りシートカバーなんて買ったことが無かったし、興味も無かった(^^;;;)
一番安いのを選びましたf^_^;  そういえば、ワイパー錆び錆びだったなぁ、ゴム大丈夫やろかと思い出しPIAAのAB仕様(安かった!)フロント分を確保!
ここらあたりから、病気の再発。。しばらく収まっていたクルマの弄り病 (。-_-。)
カラットにはフォグ付いてないなぁ、ビッグに付けていたCIBEじゃしょうがないし。。。
久々のガソリン車。ディーゼルに乗っていると弄りたくても弄りようが無いのが点火系。。。
点火プラグに、プラグコード。。。見つけられん!
最初の車カローラに乗っていた頃はウルトラなんたらっての付けていたよな。。。
マズイマズイ、今年車検をとって2年半ほどしか乗らないつもりのカラットにつぎ込んでもしょうがないと思い直しレジへ、15%引きのはがきを使ってシートカバー、ワイパー購入。
帰る途中に雨が降り出し、ワイパー(買ったのはまだつけていません(^^;))作動!
ビビリもしないし、拭き残しも無し(-o-;) 無駄遣いしちゃったかしら?
車庫に戻って、シートカバーをつけて、エンジンルームを覗いたら、デスビューが無い!
プラグコードは、エンジン脇についている角ばった処から伸びている???
クルマの進化に、取り残されちゃった感じです(^^;;;)

そういえば、フォグは他に角型のが1セットあったはず、明日探してみよう。
プラグコードは、ネットで探したら、NGKパワーケーブル 07Tが半額でありました。

点火プラグも、NGKイリジウムMAX 4本を一緒にポチッと。。。


病気は、弄り病じゃなくて、ポチッと病かもしれない( ̄∇ ̄;)


*5/5 タイトル変更しました。
     ドッキリされた皆さんごめんなさいm(_ _)m
Posted at 2011/05/04 02:44:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | スターレット | 日記

プロフィール

「クリD健在‼️
来週1年点検だ。特に問題無し( ^ω^ )」
何シテル?   09/23 11:15
見事復活したディーゼル・・・クリDの魅力に囚われて、年甲斐も無く、X-TRAIL 20GT契約しました。納車はH21年11月8日 アイアングレーに魅せられまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 45 67
891011121314
15 161718192021
22232425 262728
29 3031    

リンク・クリップ

250GT 改 20GT 日産純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 15:13:25
ヘッドライトHID化追記、光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 13:31:40
YEBISUTAROさんの日産 エクストレイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 20:47:39

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2009/11/8 納車 アイアングレーはお気に入りです。
スズキ スプラッシュ スプラッシュ (スズキ スプラッシュ)
平成29年8月9日。彩の国に住む友人の車でしたが、縁あってうちの子になりました。主に家族 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
H23年4月に入手したスターレット(H10年型)から乗換え。 スタちゃんの車検更新にあた ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
イルムシャーの車検を控えて、ちょっと無茶な乗り方をしたせいか、足回りや、制動系が満身創痍 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation