
連休だというのに、エクスを乗り回せない YEBISUです (¬з¬)
嫁さんが、末っ子のミニバスの練習やら試合で、「大量の荷物と人を運ぶんでエクス使うね(^_^)b」ということで、連休中はほとんどエクスは、おあずけです(^^;)
そこで、先日嫁入りしてきたカラットで近くのABへ。。。。
ポイント貰って、シートの染みも目立つので、シートカバーでも買おうかと行ってきました。
今年の暮れに13歳になるカラットですが、元気に走ります。小さいので小回りが利き運転も楽です。
しかし、ごつごつした震動が。。。うるさい。。。こりゃ長距離はキツイなぁ(-o-;)
視界も低くなって、カートに乗ってる気分です。
ABに着くなり、レジではがきを出してポイント貰い、シートカバーを物色。。。。高い!
そういえば、この20年余りシートカバーなんて買ったことが無かったし、興味も無かった(^^;;;)
一番安いのを選びましたf^_^; そういえば、ワイパー錆び錆びだったなぁ、ゴム大丈夫やろかと思い出しPIAAのAB仕様(安かった!)フロント分を確保!
ここらあたりから、病気の再発。。しばらく収まっていたクルマの弄り病 (。-_-。)
カラットにはフォグ付いてないなぁ、ビッグに付けていたCIBEじゃしょうがないし。。。
久々のガソリン車。ディーゼルに乗っていると弄りたくても弄りようが無いのが点火系。。。
点火プラグに、プラグコード。。。見つけられん!
最初の車カローラに乗っていた頃はウルトラなんたらっての付けていたよな。。。
マズイマズイ、今年車検をとって2年半ほどしか乗らないつもりのカラットにつぎ込んでもしょうがないと思い直しレジへ、15%引きのはがきを使ってシートカバー、ワイパー購入。
帰る途中に雨が降り出し、ワイパー(買ったのはまだつけていません(^^;))作動!
ビビリもしないし、拭き残しも無し(-o-;) 無駄遣いしちゃったかしら?
車庫に戻って、シートカバーをつけて、エンジンルームを覗いたら、デスビューが無い!
プラグコードは、エンジン脇についている角ばった処から伸びている???
クルマの進化に、取り残されちゃった感じです(^^;;;)
そういえば、フォグは他に角型のが1セットあったはず、明日探してみよう。
プラグコードは、ネットで探したら、NGKパワーケーブル 07Tが半額でありました。
点火プラグも、NGKイリジウムMAX 4本を一緒にポチッと。。。
病気は、弄り病じゃなくて、ポチッと病かもしれない( ̄∇ ̄;)
*5/5 タイトル変更しました。
ドッキリされた皆さんごめんなさいm(_ _)m
Posted at 2011/05/04 02:44:39 | |
トラックバック(0) |
スターレット | 日記