• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YEBISUTAROのブログ一覧

2011年06月12日 イイね!

そろいも揃った57台!?  v(o ̄∇ ̄o) ヤリィ♪

そろいも揃った57台!?  v(o ̄∇ ̄o) ヤリィ♪

第2回富士山オフに参加してきました!
心配された天候も、皆の願いが叶ったのか、はたまた、晴れ男、晴れ女の参加が雨男に勝ったのか、開催中は持ちこたえました!
←は雑誌撮影を見守る、参加者の皆さん(^^)

遠くは、関西、西日本からの遠征組もあり、なんと57台ものエクスが集結しました (=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪

とても1枚には納まりません(^^;)

反対側

向きを変えて、
 

二次会へトレイン隊列、先が見えませぬ!

富士山が綺麗!

チームアイアン


幹事の新之助さん、アズライトさんお疲れ様でした。
そして有り難うございました。









Posted at 2011/06/14 00:09:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ
2011年06月07日 イイね!

minioさん X-OWNER'S CLUB ステッカー &タイヤ交換(〃´o`)=3 フゥ

minioさん X-OWNER'S CLUB ステッカー &タイヤ交換(〃´o`)=3 フゥ株主総会の準備で、悶々としているYEBISUTAROです(^_^;)

少し気分転換が必要なようで。。。。。

先日届いた、minioさんオリジナルステッカーを5日の日曜に貼りました!
← 定番のリアですが、右も左も先客があり、ワイパー下右寄りに貼りました。
もう1枚、停車中に歩行者から見えるように、左リアサイドウインドーにも貼る予定です。
エクス話題はここまで。。。

また、スターレット(カラット リミテッド)のタイヤも交換しちゃいました。
アルミホイール、インチアップ、幅広タイヤです。

純正仕様↓


交換後↓ 


スポーティーになったように見えます。
ただし、出足は、もっそりになったような。。。(^^;;;)

ポータブルナビ(メモリナビ)を取り付け↓ 。。置いたの方が正しいかもf^_^;

小さいと、見難いと思い7インチにしましたが、設置場所がここら辺しかなく、
小柄な嫁さんには、「邪魔!」と苦情が出るかも。。。
吸盤用のカップホルダーを両面テープで貼り付け、超強力吸盤で固定してます。
電源はシガーライター電源。
内蔵リチウムバッテリーに充電され、車外持ち出しもOKです。

前所有者から引継いだ、マスコットです。↓


「可愛がってあげてね!」といわれましたが、ハンドル切度に転がっちゃうので、両面テープで固定!

ということで、今日はここまで。。。
Posted at 2011/06/07 17:30:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常のこと? | 日記
2011年06月03日 イイね!

(*≧▽≦)σ ポチり病の予後。。。終息 (^。^;)

(*≧▽≦)σ ポチり病の予後。。。終息 (^。^;) ゴールデンウィーク後半に、発症したポチり病?、弄りたい病?も、5月末には何とか終息を迎えました(^_^;)

初期症状は、スターレット カラットリミテッドを無性に弄りたくなったことに始まりました。
今年の暮に車検を1回だけ更新して廃車するため、長くは乗らないという車に注ぎ込んで良いかという心と、より気持ち良く乗りたいという心の葛藤が暴れまわっていました ^_^;
あぁぁ、ジレンマが、、ジレンマが。。。。
そこで、最小限の費用で、チョッと贅沢(勿体ない)な、そして久々のガソリンエンジンということで、点火系を。。。
NGK パワーコードとイリジウム点火プラグをポチり。。
 

とっても、いい感じです (o^∀^o)
アイドリングも安定し、気持ち良く吹けあがります(^^v

連休明けには、安全な走行にはタイヤの交換が必要(山は3~4ミリほどあるのですが、ゴムがひびひびで。。)と調べると純正サイズのタイヤでも、組換え、バランス調整などを含めると結構なお値段(((・・;)
しかも、純正鉄チンホイールに傷だらけのホイールキャップじゃ、ワクワク出来ない (^_^;)
アルミとタイヤのセットは如何ほどかとネットをウロウロ、メーカーや、ブランドに拘らなければ、1台分3万円でお釣がくるぅ!欲が出ました(-"-;)
どうせなら、15インチで幅広へ。。。それでも3万5千円~!!エクスの1本分よりまだ安い(v^-゚)
で、ポチり(^^;;;)


ところが、ホイール欠品中の連絡、震災の影響か入荷が5月末とのことで、注文してから3週間近くたった6月1日に届きました。取付は5日(日)の予定でつ。

カラットばかりじゃエクスが「可哀想」と思った矢先に、エクス用ボンダンの発売w( ̄△ ̄;)wおおっ!
これも、ポチッと。。。。



ポチりではありませんが、minioさんに製作をお願いしていた「X-OWNER'S CLUB 」ステッカーも完成到着しました。

そして、最後の最後にポチッたのが。。。
    ↓   ↓


超廉価版、メモリーナビ??
明日あたり、届きそうですが、果たしてどこまで使えるのでしょうか‥(^_^;)

なんとか、ポチりのウズ虫も大人しくなったようですf^_^;


長々と、つまらん話で申し訳ない。。m(_ _)m
Posted at 2011/06/03 11:31:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポチり病?? | クルマ
2011年05月30日 イイね!

:*【祝】*: ボンダン取付!v(o ̄∇ ̄o) ヤリィ♪

:*【祝】*: ボンダン取付!v(o ̄∇ ̄o) ヤリィ♪ 三男坊の運動会が、雨で中止になった土曜日に、
先日届いたボンネットダンパーを取り付けました!
(〃´o`)=3 フゥ
フード(ボンネット)とグリルの隙間のストッパーをはずしたら、スルスルと上がると思いきや。。。
上がりませ~ん(^^;;;)
エッと、思いつつ、フードを25センチ程持ち上げたら。。。
スィーッと、上がっていきました(´_`)=3 ホッ

正面から、見ると


純正フードステーを取り外していないのはご愛嬌(^。^;)

テストと称して、何度も開け閉めしちゃう子供のような親父です f^_^;

因みに閉めるときは、後30ッセンチあたりでダンパーが効かなくなり、重力任せで落ちます。
そおーっと閉めるには、手で支えてなければなりません(^^;)

何年かぶりにツバメが。。。 (^◇^;) 


スターレットのボンネット上が凄いことに。。。
しばらくの間、レジャーシートで防御しています (^ .^)y-~~~
Posted at 2011/05/30 00:11:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ
2011年05月26日 イイね!

念願のパーツを手に入れた (=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪

念願のパーツを手に入れた (=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪ エクストレイル購入当初から、取り付けたくても市販品が無く、生来の不器用さから、ステー製作で躓いて、半ば諦めていたパーツ。。。。
ボンネットダンパー!
みんカラ+のARJさんのブログから、
BAL エクストレイル ボンネットダンパーの発売を知り、矢も盾もたまらず即座にポチッと。。。(^^;;;)

今月末入荷の予定が、嬉しいことに早まり昨日無事に到着。。(^ω^)
本来なら、飛んで帰るところですが、思わずいつもの蕎麦屋で前祝 f^_^;
ほろ酔い、上機嫌で帰宅してダンボールを開けたら。。。 。。
プチプチにしっかり包まっています!
 

プチプチを取ったら、


エクストレイル専用設計?


フードダンパーと言うのね(^◇^;)

取り付けは、今週末まで、おあずけです(^O^)♪♪

ダンパー本体は↓
Posted at 2011/05/26 16:19:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ

プロフィール

「クリD健在‼️
来週1年点検だ。特に問題無し( ^ω^ )」
何シテル?   09/23 11:15
見事復活したディーゼル・・・クリDの魅力に囚われて、年甲斐も無く、X-TRAIL 20GT契約しました。納車はH21年11月8日 アイアングレーに魅せられまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

250GT 改 20GT 日産純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 15:13:25
ヘッドライトHID化追記、光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 13:31:40
YEBISUTAROさんの日産 エクストレイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 20:47:39

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2009/11/8 納車 アイアングレーはお気に入りです。
スズキ スプラッシュ スプラッシュ (スズキ スプラッシュ)
平成29年8月9日。彩の国に住む友人の車でしたが、縁あってうちの子になりました。主に家族 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
H23年4月に入手したスターレット(H10年型)から乗換え。 スタちゃんの車検更新にあた ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
イルムシャーの車検を控えて、ちょっと無茶な乗り方をしたせいか、足回りや、制動系が満身創痍 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation