• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyanta_mのブログ一覧

2010年02月11日 イイね!

車の調子が良い

車検&整備帰りの車、調子が良いです。そもそも静かになり振動も少ないし、エンジンの安定度も良くなった。何かをバラして何か交換するといっていたので、その辺がいかれていたのかもしれません。 一方、MMCSを外付けカーナビ画面に表示するコンバータの調子が悪い。RGB信号のブルーの接触不良っぽい。MMCSモ ...
続きを読む
Posted at 2010/02/11 23:28:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月09日 イイね!

車検完了

車検が完了し車が戻ってきました。費用がかかっているだけあって、期間もいつもより長くかかりました。結局、Dラーの営業が多少頑張ってくれて、25万円弱におさえてくれました。 それにしても高いです。良くわかりませんが、車の腹のほうで良くないことが起きていて、そのあたりの分解、部品取替えに費用がかかったよ ...
続きを読む
Posted at 2010/02/09 23:28:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月05日 イイね!

車検見積もり(ゲロ)

車検の見積もりを見てビックリ なんと、27万円ぐらいです。 これって、別の買ったほうが安かった?? 別の車
続きを読む
Posted at 2010/02/05 23:30:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月30日 イイね!

車検がもうすぐ

もうすぐ車検です。 車検で気になるのは、ヘッドライトのHID化です。光軸あやしいし、方向も目分量で合わせたので心配です。あと、配線が美しくないのもちょっとアレです。 最近、オイル減りが激しく、Dに相談したら「エンジン逝っちゃってるかも。」とのこと。 最低でも無料オーバーホールを勝ち取りたい。あわよ ...
続きを読む
Posted at 2010/01/30 01:11:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月14日 イイね!

東京スカイツリー

巨大な電波塔は、墨田タワーじゃなくて、東京スカイツリーという名前になっていたようです。634mになるとのことで、現時点で250mぐらいができているそうです。千葉の幕張から見えますので、今週、幕張に来る予定の方は、是非見てください。海を左手側にして、海岸線から少し海側寄りに見えます。まだ、下の方だけ ...
続きを読む
Posted at 2010/01/14 23:16:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月11日 イイね!

地デジ付けてドライブ

千葉から首都高、中央道経由、相模原あたりまで行ってきました。 自宅周辺はワンセグが多かったですが、船橋過ぎたあたりからはほぼ地デジになり、都内を抜けて、八王子あたりまで地デジでした。その後、多摩川を渡るとほぼワンセグ状態になり、その先すぐにワンセグすらまともに受信できない状態になりました。 神奈川 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/11 01:15:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月09日 イイね!

地デジ付けました

地デジ付けました
GEX-P9DTVはまだ動いていないので、結局のところPanaのTU-DTV30を付けました。 アンテナがFANT-DD9というF端子のものなので、GT13→F端子の変換コードを購入して接続しました。 ところが、TU-DTV30のアンテナ端子からは、ブースター用の電源が供給されており、そのままアン ...
続きを読む
Posted at 2010/01/09 20:05:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月31日 イイね!

バックカメラを付けました。

バックカメラを付けました。
結局、写真のように超小型CCDカメラのほうをリアスポイラーに付けました。 最初、赤外線CCDカメラのほうをナンバープレート横に付けようと悪戦苦闘しました。 リアゲートの内張りやら雨漏り防止のビニルみたいなものなど全部外しましたが、どうやら、ナンバー横に付けるためには、ナンバープレートを外して(封印 ...
続きを読む
Posted at 2009/12/31 19:07:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月30日 イイね!

地デジチューナ その2(carrozzeria GEX-P9DTV)

地デジチューナ その2(carrozzeria GEX-P9DTV)
先日のPana地デジは故障品なので使えないものです。 そこで、動くやつをがんばって購入しました。勢いでカロのGEX-P9DTVを思わず購入しましたが、なんと、この機種は専用のカーナビとしかつながらないやつでした。なんか安いとおもったらこんな落とし穴があったとは・・・(泣)。 続きはパーツ紹介で。
続きを読む
Posted at 2009/12/30 10:43:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月23日 イイね!

バックカメラのコードが短い

バックカメラのコードが短い
赤外線バックカメラを付けてみようとしましたが、映像コードが後ろまで届きませんでした。 コードは5mぐらいと長いのですが、センターコンソール→シート下→トランクルームまで行ったところで、そこからバックドアの上まではどう見ても無理です。 仕方が無いので、トランクルームに転がしたまま動作確認をしてみまし ...
続きを読む
Posted at 2009/12/23 16:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

シャリオグランディスからフリードGLパッケージ(GB3)、その後フリードハイブリッド(GB7)に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

デジタルミラー ミラーカム2 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 09:08:21
社外ナビ取り付け(イクリプスナビ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 23:08:23
ホンダ(純正) サイドステップガーニッシュ/サイドガーニッシュカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 21:19:50

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
買っちゃいました(^^) 中古ですが2018年製なので新車っぽい感じです。スタート時の走 ...
三菱 eKワゴン ek (三菱 eKワゴン)
実家にあった軽自動車です。 カーナビもETC、ドラレコも付いていないので超不便です。次回 ...
ホンダ ジョルノ ジョル! (ホンダ ジョルノ)
リトルカブからの乗換えです。車体のデザインとカラーリングが良いので、これにしました。レッ ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
もらい物です。いろいろとガタがきてますが動きます。タイヤもヒビだらけで廃車にしようとも考 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation