• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyanta_mのブログ一覧

2022年03月11日 イイね!

カーナビアップデートからの→△×⁈%

カーナビアップデートからの→△×⁈%長文注意

カーナビのアップデート通知が来たので、スマフォ経由で更新しました。フリードのACCモードは数十分すると自動でOFFになるので更新途中で電源が切れないよう要注意です。

I時間程度で無事更新終了。
自動的に再起動しましたが何か様子がおかしい。なぜか音が出てません。
壊れた??

とりあえず、電源を入れ直そうと思いフリードを停止させることにしました。
ACCモードからSTARTボタンを押したところ、いつもだとフロントパネルが表示され警告灯などが点くはずが、△×⁈%の状態になってしまいました。パネルの表示が不安定になり、変な音が繰り返されます。
フリードが壊れた??
カーナビアップデートに失敗してフリードが壊れた・・・

そんなわけあるはず無いですよね。とりあえずフリードを停止させて、エンジンをかける事にしました。ところがエンジン始動でも同じく、△×⁈%の状態になり始動しない⁉︎
壊れた。壊れた。壊れた。
JAF呼ぶ?症状としてはディーラー案件か?

と、とりあえず、バッテリー外して数分後に付け直してみる・・・が、
変わらず!

ここで、以前取付けておいたUSB電源付き電圧計の数字に気付きました。
6.7V !!! 原付ですか??(最近の原付は12Vバッテリーですが)
カーナビの更新を始めた時は確か12V程度だったので6.7Vは異常過ぎ。もはや、STARTボタンを押しても電源すら切れない。
どこかショートした?それとも電源系統の故障?・・・と謎は深まりパニック寸前。
切り分けのためにバッテリーの根元の電圧を測定。→6Vぐらいでした。バッテリーを外した状態で測定すると12V程度に復活する。

ダメ元でバッテリーを充電してみる事にします。専用の充電器は持ってないので、手持ちの電源装置を使ってやってみました。(写真のやつです。)
どれぐらいの電力量が良いのか分からないので14Vぐらい4Aでやってみました。3時間程度したところでエンジンをかけてみます。
無事フリード始動❗️、電気系統異常無し、安全機構点検開始、開始、開始・・・
・・点検中が何度も繰り返され終わりません。警告ランプも全て点きっぱなし。
故?障?

とりあえず、よく分からないけど走らせてみます。何となく、いつもよりメインバッテリーでの走行が長いような感じがする。エンジンかからないのか?それとも、よりエコになって復活か?
その辺を一周したところで点検中が終わり、警告灯もほぼ消えてきた。何となく直った感じです。
<結論>
・カーナビ更新のため、長時間のACCモード使用によりバッテリー容量が低下。これにより、エンジン始動が不可となった。
・急速に電圧が低下した理由としてはバッテリーの劣化が考えられる。バッテリー交換が必要。

こんな感じでしょうか?
普通のエンジンの場合はセルの音でバッテリー上がりが分かったりしますが、ハイブリッド車は分かりづらいですね。電圧計があったから気付きましたが、△×⁈%の状態は何が起きているのかさっぱり分かりません。バッテリー上がり警告が出てほしいですね。





Posted at 2022/03/12 00:41:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

シャリオグランディスからフリードGLパッケージ(GB3)、その後フリードハイブリッド(GB7)に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

デジタルミラー ミラーカム2 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 09:08:21
社外ナビ取り付け(イクリプスナビ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 23:08:23
ホンダ(純正) サイドステップガーニッシュ/サイドガーニッシュカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 21:19:50

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
買っちゃいました(^^) 中古ですが2018年製なので新車っぽい感じです。スタート時の走 ...
三菱 eKワゴン ek (三菱 eKワゴン)
実家にあった軽自動車です。 カーナビもETC、ドラレコも付いていないので超不便です。次回 ...
ホンダ ジョルノ ジョル! (ホンダ ジョルノ)
リトルカブからの乗換えです。車体のデザインとカラーリングが良いので、これにしました。レッ ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
もらい物です。いろいろとガタがきてますが動きます。タイヤもヒビだらけで廃車にしようとも考 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation