• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レムダイ君のブログ一覧

2022年05月04日 イイね!

ジャパン峠プロジェクトRd.4 IN Kasuo.Kobugahara

ジャパン峠プロジェクトRd.4 IN Kasuo.Kobugahara栃木ドライブを兼ねて栄屋さんへ🚗




古峯神社の入り口にあります。
今回は時間の都合で入り口だけですが、由緒ある神社らしいですね。後で御朱印帳持参で再訪したい♪


古峯神社の大駐車場。小川が
流れていて新緑が映えます(^^)
空気も綺麗で普段の汚れた心も洗われましたw






少しづつ増えてきた♪(´ε` )



店頭でご主人推しの珍しい揚げどら焼きを購入。ステッカーを購入したからと、人数分美味しいこんにゃくをご馳走になりました(^^)


この、如何にもというトンネルが峠に続いているようですが、流行る気持ちを抑え今回は我慢!次回の楽しみに(^^)

・大谷資料館










中はとてもヒヤッとします。
映画等多くの撮影に使用されているようですね。別世界に来たようです(^^)


・岩下の新生姜ミュージアム


ここもなかなか面白かったです。もう中はピンク一色で、オッサンは頭が変になりそうでしたw

お土産に。
これは本家に怒られないのか?w
ゆう程まずくはないです(´-`)


今回はドライブメインだったので峠も堪能出来ませんでしたが楽しかったです。
また再訪して峠走ってみたいです(^^)
2022年04月30日 イイね!

ジャパン峠プロジェクトRd.3 IN.Haruna

ジャパン峠プロジェクトRd.3 IN.Harunaまだ連載してた頃からイニDは好きで、単行本も全巻持っていますし、アニメ、劇場映画、アーケードゲーム、サントラCD、現在連載中のMFゴースト…今でも家に色んなグッズがあります。
本拠地、榛名山、榛名湖もそのうち行こうとおもいながらもう良い年のオッサンになっていましたw
そしてジャパン峠プロジェクトも始めたこの機会に行く事にしました🚗

・伊香保おもちゃと人形自動車 博物館






よく中を見ると紙コップも再現!




旧車も沢山ありました。


某映画のセットですね。


やはり、あのクルマのほうが似合うな。

・峠〜榛名湖








前回のいろはに続き、天気に恵まれず。しかしこのコースも路面は綺麗で道幅も広い。5連ヘアピンだけ例のドリ対策、モッコリがありますが、全体的にとても走りやすい!






榛名湖到着。よく原作で見た風景も!






カツカレーうまし!


・石段




ここも原作にありましたね。
ふかしたての湯の花饅頭は買えませんでしたが、玉こんにゃくがうまかった(^^)


・ディーズガレージ


最後はここです。頭文字D一色のカフェ。







プリンは評判通り激ウマでした🍮
少し高いけど、瓶のデザイン込みなら妥当かな。


そして今回、1番の目的である、ジャパン峠プロジェクトのステッカーをGET!偶然、期間限定峠があって3枚購入♪




群馬日帰り旅はこれで終了!

GW初日でもっと混むかなと思っていたらどこも空いてました。特におもちゃと人形、自動車博物館は思っていたより見所多く、車に興味ない方にも懐かしいものが沢山展示してあり、楽しめると思います(^^)

良い日帰り旅を満喫する事ができました♪











2021年12月06日 イイね!

ジャパン峠プロジェクトRd.2 IN Irohazaka

ジャパン峠プロジェクトRd.2 IN Irohazakaジャパン峠プロジェクト

ROUND2 IN いろは坂


珍しく平日休み取れたので日光へ。

12月に入り気温も下がる中、冬タイヤを持っていないレムダイクン•スズキ。コンチネンタルスポーツコンタクト5でやむなく出走。しかもユーズドです。さすが貧乏チーム。今回のコースはよく整備されているとはいえ、標高高いですからギャンブルですね川井さん?

スタートはドライでしたが、日光近くなるにつれ、雨粒落ちてきました。いろは坂のぼる頃には完全なウエットコンディション。しかも霧で視界も悪い。平日でせっかくトラフィックに引っかかることなく走れると思ったのに。先行車もいないのでトウ貰えない。
隣にうるさいナビゲーターが今日はいるのでバーチャルセーフティーカー。ファミリーカーに次々にオーバーテークされていきます^^;
雨降ってんのに窓開けないでくれ…

おーっと!
これはまさに人間DRSかあ!!

いろんな意味で車内の空気が冷たくなりました(´・_・`)

ここで最初のピットイン!

なにも見えねえ!

写真撮りたいから降りてと言ったら雨降ってんのに馬鹿なの?と
♪助手席で怒り狂ってるけどもう構うもんかあ♪( ´▽`)

そのせいでピットストップ1分弱!
これは早い(T_T)

しかし先日筑波を走った後なので走りやすい。よく整備されていて路面もギャップを拾うことないし、落ち葉も寄せてあるし、道幅も広い。なんと言っても対向車を気にしなくて良い。逆に言えば筑波の方が緊張感があり峠走ってる気分にはなりますが。

そしてステッカーがあるレストラン並木さんに到着。ステッカーと日光カステラを購入。実は前もって電話入れた時凄く親切に説明して頂いて、今回もお話長くなる覚悟だったんですが以外とアッサリ対応されて拍子抜けでした。
もしかして俺のスイスポは、

アウト オブ 眼中!?

ビンタされなくて良かった(´-`)
とてもかわいらしい優しいおばあちゃんです(^^)



また1つ増えました(^^)

その後華厳の滝へも行かず、中禅寺湖を徘徊しました。



結構何度も来てるけど霧掛かってる中禅寺湖も幻想的でいいものですね♪

自分の用はこれで終了したので降ります。

時期が時期なので、冬タイヤの
導入予定もないし、とりあえずジャパン峠プロジェクトは春まで中断かな(-_-)
後はナビゲーターに言われるまま、色々と立ち寄り帰りました。

しかし最後に自己ベスト更新!

アップダウン有りの中で良い数字でました♪


昨日キーパーラボさんで洗車してもらったのにだいぶ汚れてしまったので久しぶりのコイン洗車場で軽く水洗車。融雪剤が危険なので下回りを入念に。

ちょっとショップに立ち寄りあるモノを注文するのに店員さんと長話してたらすっかり暗くなってしまった(´-`)

楽しみだなー(´-`)







2021年11月28日 イイね!

ジャパン峠プロジェクトRd.1 IN Tukuba

ジャパン峠プロジェクトRd.1 IN Tukuba昨日取り付けたマフラーカッターと室内のミニスイスポの固定具合のテスト、ドライバーの軽量化、ジャパン峠プロジェクトのステッカー購入を目的として筑波山へ遊びに行きました。

振動テストはまず、フルーツあたりの走り屋対策の凸凹に耐えればどこでも大丈夫だろうという考えでここに来ます。



マフラカッターはまあ大丈夫だと思ってましたが、イモネジの緩みもなく問題なし。



心配だったのはコッチ。100均の新たな救世主で固定したミニスイスポ君。しかし全く動じない。ダウンフォースが良く効いてる(´-`)

それにしても風返しとスカイラインはとても走りやすい♪
今日は天気も良く、日曜なのでそこそこ車やロードバイクも多かった。今度はロードで来ようかな。

朝日峠Pから出てきたR35軍団は圧巻だったな(°_°)

ステッカーを購入するためつつじヶ丘レストハウスに行き、フルーツラインと筑波山をゲットし、そのまま徒歩で下山。神田屋さんでパープルラインをゲット。地元茨城のメインステッカーはコンプです\(^o^)/


そして車に戻るには登山するしかありません(´・_・`)

実は
ドライバー軽量化プロジェクト
も同時進行しています(。-_-。)

迎場コースっていうのか…
マジクタクタ(^◇^;)

もう夕方だ。腹減ったし帰ろう。
そういえば幸福団子しか食ってないなw

久しぶりの筑波山は楽しかった。
ジャパン峠プロジェクト、次は栃木遠征かな
(^^)
悪い収集癖がまた始まったな(´-`)








プロフィール

「ECUリセット http://cvw.jp/b/617899/48263398/
何シテル?   02/16 15:31
スイスポ33、1型乗りです。 車歴 EG CIVIC →180sx(後期SR20DET) →ステップワゴン2代目デラクシー →ストリーム後期RST →スイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ジャパン峠プロジェクトRd.7 IN Kusakiko 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 06:42:27
CAR MATE / カーメイト ツインカップホルダー クワトロXカーボン調 メタリックレッド / DZ413 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 14:20:52
YAC SY-SZ1 SY-SZ2 スイフト/スイフトスポーツ専用エアコンドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 13:22:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 街の遊撃手 (スズキ スイフトスポーツ)
R1/11/2契約。 R2/3/28納車。 R5/2/初車検。 同乗者が乗っても不快で ...
その他 SPECIALIZED Allez Comp その他 SPECIALIZED Allez Comp
ロードバイクデビュー機! ブレーキ・アルテグラR8000 ホイール・カンパニョーロ Z ...
その他 GIANT ESCAPE R3 その他 GIANT ESCAPE R3
クロスバイク ポタリングしてます♪ 2016年型 ライムゴールド ・キャッツアイ サイ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
デラのデモカーを安く譲ってもらった☆ R7/3/15 手放しました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation