• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レムダイ君のブログ一覧

2015年02月15日 イイね!

小遣い弄り

今日も少ないお小遣いの範囲で手軽なプチ弄りをする
モコズキッチンですw

まず、gdgdしてたリアまわりのイメチェンです

燃費基準やら☆やら、わからんステッカーをすべて剥がしてスッキリ(*^_^*)

変わりにネットでついポチってしまった、あまりみたことないSOHC ivtec in carの3Dステッカーを貼り貼り♪





変な位置に貼ってもうたw

リアワイパーを取っ払い、近所の黄色い帽子で買ったカーボンキャップをハメハメ♪




なんかリアウインドウ水垢キタネー!

キイロビンで油膜落とし

フッ素系のレインXで仕上げる予定だったけど後にしたw

ポストにこれまたネットで買ったマップランプ用T10LEDが届いていたので交換♪
2個で500円くらいだから心配だったが一応点灯したw
暗いけどドア連動してないしほとんど使わないからいいや(´д`)






とりあえず車内赤化計画はコレくらいにしておこう☆

周りからDQNて言われはじまったからね
www






Posted at 2015/02/15 01:01:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年02月14日 イイね!

ジェイド メサ中尉

Nボの件で用事があったので、朝一でデラへ

むむっ!




出たな!新型!
モデルチェンジのくせに!?

しかも黒!まさに俺を挑発するかのような、面構え!

流石にショールーム内で試乗は無理だが、運転席に座ったり、色々いじくったw

……

いや、良いですよ
ストにくらべて全て進化してると思う

でも何だろう
乗り換えたいとは思わなかった

ジェイドが悪いわけではなく、気づかないうちにストに愛着がわいていたのでしょうね

てかね

これ前オデの後継でしょ

3ナンバーだし
ハイブリだし
ストとはジャンル違いだと思う
だから現スト乗りは意外と食いつかないんじゃないかな

試乗したら変わるかなw







Posted at 2015/02/15 00:16:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年10月20日 イイね!

ハイドラの旅~那須編~

日曜日に那須にいってきました(^^)/

紅葉?いえいえ( 一一)

食とバッジ目的www

最初は道の駅、『友愛の森』へ(^^)

バッジ獲得!
まあ、どこにでもある道の駅と大差ありませんが…

しかし向かいに気になるお店が!(゜-゜)!

那須ラスクテラス!

ラスク好きにはたまらんですな(^<^)

とりあえずチーズラスクを購入♪

そして次は今回旅のメイン焼肉屋さんへ\(^o^)/

『かんや』さん☆

お値段も手ごろで、うまい!
いい肉使ってる(-。-)y-゜゜゜

俺にはわかるw
那須だけに茄子もうまい

次は『お菓子の城ハートランド』

お菓子の城だと!
なんてそそるネーミングなんだ(^ム^)

中は工場見学等もできて楽しめますよ♪
お菓子の種類も豊富です♪

次は『キングハム』でソーセージを購入(^ム^)
帰りにこれを

ハイオク満タンッスwww

その後『モンキーパーク』へ

こいつが量産されていたら
ジオンは後、10年は戦えていたでしょう…
バッジもゲット!
中に入ってお猿と振れあってきました(^0_0^)
象に乗ることもできるようです(;O;)


帰路、馬頭の道の駅と、なかがわ水遊園に寄ってバッジゲットして本日の旅は終了\(^o^)/

6~7人ハイタッチもできて、非常に充実したハイドラ旅ができました♪


















Posted at 2014/10/20 20:33:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月12日 イイね!

事故!ストリーム入院へ

今日も一人、ハイドラの旅を楽しんでいた

鹿島スタジアム、鹿島神宮、道の駅潮来、大杉神社獲得!
さあ、帰ろう。

信号待ち2台目に並んでいた。
青に変わった時…

ドン!


オカマほられた!


リアバンパーには傷が!リアディフューザーがめくれあがっている。

相手さんはベンツ?全く傷ないw

『すいません。もう発進したと思って…』

反省してるかんじだし、誠意もみえるのでまあ冷静に対応。警察呼んで、連絡先交換して、ディーラーに電話、保険屋にまかせることで撤収。

実は納車2~3か月の時も今回と同じケースでやられた。その時は相手がおじいさんだったが、態度が非常に悪く、まったく反省してないのと、
納車後すぐというのもあって相当頭にきて喧嘩になってしまったのだが…

自分は温和なほうでめったに激怒することなどないのだが、あの時の相手の態度はほんと酷いものだった。

今回の相手方は、すぐ体の事先に気にかけてくれたし、とにかく謝ってくれた。まあやった方の態度としてはあたりまえだと思うが、そのあたりまえができない人が世の中にはたくさんいるのだが……

水戸に戻りすぐMYディーラーに寄り、即入院させました(._.)
代車はFITのハイブリッド。だけどこれが意外に良い(+o+)

てか、出だしの加速だけならストリームよりいいんじゃね?

今更だけど、ハイブリッドいいかも

ともあれ愛車と離れるのはやっぱり悲しい事ですね

事故はやってもやられても嫌なものです
みなさんも気を付けてください

自分も普段からもしかしたらという意識を持って安全マージンを残す余裕ある運転を心がけているつもりだが、今回のケースでは気を付けようがなかったなあ(-_-;)






Posted at 2014/10/12 19:03:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月05日 イイね!

世界最大!

世界最大!昨日はあみプレミアムアウトレットに買い物にいく用事があったので、ハイドラのバッジをとりながら下道で少し寄り道をしながら行きました
\(^o^)/
まず茨城空港
なんか、道の駅の空港バージョン?みたいな空の駅とかいうができてた!
でも道の駅と変わらん感じなので寄らなかった(-_-;)
自分生まれて結構たつけど、
まだ飛行機乗ったことない(-_-;)
別に怖いとか嫌いとかじゃないんだけどね(-_-;)
つうか、本州から出たことも1回くらいだけどね( 一一)

その後ちょっと走って道の駅たまつくり、霞ヶ浦ふれあいランドの中にある虹の塔というスタンプが隣同士にあるので、連続バッジゲット!
登ったら霞ヶ浦が一望できて景色よさそうだなあ
ちなみに霞ヶ浦は日本2位の面積です
そして霞ヶ浦を周回するように走り、牛久の大仏

でかい\(◎o◎)/!
ブロンズ像の立像としてはなんと世界一らしい
たぶん地元の自分も最近知ったくらいだから、知らない人多いんだろうな( 一一)
前に来た時登ったので今日はバッジとって終了★

そのあとアウトレットでショッピング♪
帰路はさすがに高速で。
SA、IC、ジャンクション、たくさんバッジとれました。

途中ハイタッチの時手振ってくれた赤のコルトさん、ありがとうございました<(_ _)>
手振ってくれたり、クラクションくれたり、パッシングしてくれたりすると、やっぱり嬉しくなりますね♪

実はハイドラのほうがメインだったことは内緒です
(-。-)y-゜゜゜




Posted at 2014/10/05 23:18:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ECUリセット http://cvw.jp/b/617899/48263398/
何シテル?   02/16 15:31
スイスポ33、1型乗りです。 車歴 EG CIVIC →180sx(後期SR20DET) →ステップワゴン2代目デラクシー →ストリーム後期RST →スイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ジャパン峠プロジェクトRd.7 IN Kusakiko 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 06:42:27
CAR MATE / カーメイト ツインカップホルダー クワトロXカーボン調 メタリックレッド / DZ413 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 14:20:52
YAC SY-SZ1 SY-SZ2 スイフト/スイフトスポーツ専用エアコンドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 13:22:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 街の遊撃手 (スズキ スイフトスポーツ)
R1/11/2契約。 R2/3/28納車。 R5/2/初車検。 同乗者が乗っても不快で ...
その他 SPECIALIZED Allez Comp その他 SPECIALIZED Allez Comp
ロードバイクデビュー機! ブレーキ・アルテグラR8000 ホイール・カンパニョーロ Z ...
その他 GIANT ESCAPE R3 その他 GIANT ESCAPE R3
クロスバイク ポタリングしてます♪ 2016年型 ライムゴールド ・キャッツアイ サイ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
デラのデモカーを安く譲ってもらった☆ R7/3/15 手放しました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation