• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何シテル?

03/11 14:55 
同時に加工してるのに何故色合いが違う!?
03/15 23:56 
ポリカーボネート製のヘッドランプ見られる「蜘蛛の巣状のヒビ」です。アメリカでは「スパイダーネットクラック」と言いますが、言い得て妙なり。非常に強度も透明度もありますが、紫外線には弱いのがネックです。ただ表層部の直下なら、表面を極薄く研磨することで消えることもありますよ。
 03/16 20:54 
@asudaiサン 確かに😏そんな雰囲気のヒビですね。表なのか中なのか判断つきませんでした💦
02/25 20:34 
何やら訳わからんことになってますね。
02/22 16:02 
あとはリレー本体の異常か?
02/22 16:00 
スズキの車、コストダウンが酷過ぎて、アースはハンダ付けしないでソケットに挟んでであるだけなので、アース不良の不具合が異常に多いです。なので元親の車はガッツリとハンダ付けしてますので、アース不良は皆無です。一度ソケット外してアースを別で確保すると良いかもしれません。
05/24 12:23 
[整備] #プレリュード Dラーの診断を受けましたが・・・・・。 http://minkara.carview.co.jp/userid/618114/car/1211492/4265534/note.aspx
05/19 23:50 
[整備] #プレリュード LEDを対策品に交換しましたが、、、。 http://minkara.carview.co.jp/userid/618114/car/1211492/4257962/note.aspx
05/18 23:11 
[整備] #プレリュード 警告灯ゴースト点灯対策実施しました! http://minkara.carview.co.jp/userid/618114/car/1211492/4256712/note.aspx
05/08 10:51 
04/30 16:55 
[整備] #プレリュード ヨーロッパ仕様220km/h仕様メーターアッセン 全バラシ清掃 http://minkara.carview.co.jp/userid/618114/car/1211492/4223660/note.aspx
04/30 16:55 
[整備] #プレリュード ヨーロッパ仕様220km/h仕様メーターアッセン 全バラシ清掃 http://minkara.carview.co.jp/userid/618114/car/1211492/4223659/note.aspx
04/28 13:47 

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation