• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

degaussの愛車 [サーブ 900 カブリオレ]

整備手帳

作業日:2010年12月12日

車検&整備!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
オーナーとなり2年。車検を迎えました。まだまだ乗っていくつもりです。
2
車検の際に整備した内容は、(1)油脂類交換(2)フィルタ類交換(3)ブレーキパッド交換(4)ブレーキローター研磨(5)ショックアブソーバ(フロント)交換(6)クラクション修理(7)テールランプ交換です。
3
うすうす気づいていたのですが、クラクションが鳴らないなーって・・・。スイッチが壊れていたので、他の車の流用です。ステアリングを交換しようかと思っているので、それまでこの仕様で行くつもりです。ガムテが旧車の哀愁を感じます。
4
ダンパー(ショックアブソーバ)交換ですが、フロント・リア両方やりたかったのですが、リアショックが純正品が入手不可ということで、先送り。フロントのみ交換しました。ちょっとアンバランスな乗り味になってしまいました。
5
油脂類は、エンジン・オートマ・デフオイル等。ATFは最近オートマが滑っている感じなので、オーバーホールが必要なのでは?というところなのですが、油交換でごまかすというつなぎ目的で。ちょっとラフに踏込むとすべりますが、フィーリングは少しよくなりました。
6
ブレーキパッド交換&ローター研磨は効果抜群!とおもいきや、鳴きが気になります。フロント左がキーッって。様子見です。制動力は回復しました。
7
テールランプ。以前LED化したのですが、光量がまばらで何個か切れていたということで電球に戻ってしまいました。LED化は難しいのでしょうか・・・。前照灯のLEDはとてもイイ感じなのですけどね~。
8
なんだかんだで25万くらいかかりました。(涙)
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

所有しているクルマの忘備録的な使い方をします。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アッパーマウント・アーム類・ブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/24 12:11:07
LEDランプを買った 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/13 08:32:51
 
<サーブ>イギリスのパーツサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/13 16:08:54
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
小さな高級車「プログレ」からの乗り換え。2009年モデルTSIトレンドライン。1400c ...
アウディ RS6 (セダン) アウディ RS6 (セダン)
2004年登録。9年落ち7万キロ物を購入。 乗ってみたかったので、最後のチャンスかな。 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
自分で初めて購入した車。1997年製。マニュアル・ターボ・FRが欲しく、かつ大人4人がち ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
「小さな高級車」プログレ。1999年製。祖父からのお下がり。質感満点。エンジンは2.5リ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation