• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

10-10の愛車 [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2015年3月8日

リアバンパー エアールーバーカバー加工取付け^^

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
みなさまのレビューを見て欲しくなりポチっと^^

メッキだと白のボディーでは目立たない
ことが判明。

久しぶりのDIYです♪
2
純正の状態

フィンがさみしい。。。
3
ベランダに塗装ブースを設置

今回はメッキを剥がさず、ミッチャクロン+つや消しブラックで仕上げます♪
4
形が複雑なので、難しい。。。

缶スプレーを使う腕も落ちているみたいです^^;
5
部品完成♪

ケースに入れなおしてみました。
6
この部品は、純正と交換するものとばかり思い込み、純正部品を外そうと四苦八苦。

両面テープで純正の上に貼り付けるだけなのに(笑)
7
洗車で外れたり、塗装が剥げたりしないことを祈ります♪

ますますおしりが好みになりましたー^^
8
^^

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントグリル S エンブレム加工

難易度:

スマホホルダー固定ステー作成(о´∀`о)

難易度:

オイル交換5回目(備忘録)

難易度:

オイル交換

難易度:

CarPlayの実現

難易度: ★★

ワイパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年3月8日 19:39
ちょっとしたことで雰囲気変わりますね!!

めちゃめちゃいい感じじゃないですか(^^)
コメントへの返答
2015年3月8日 20:35
こんばんはー♪
コメントありがとうございます^^/

以前から、ここの爪は気になっているパーツでしたが、やっと装着できました♪

塗装に少々時間がかかりましたが、イメージ通りに仕上がって満足です^^

ペースマンさまもいかがですかー?
2015年3月8日 21:51
真似したいのですが(・・;)

ペースマンには無いです

バンパー形状違うみたいです
コメントへの返答
2015年3月9日 7:26
おはようございます♪

な、なんと!?私としたことが・・・^^;
そういえば、ペースマンのおしりを見たことがなかったです!自分でもびっくりしました。
クロスオーバーともかなり違うんですね。スミマセン。。。

ペースマンはリフレクターがアクセントなんですねー。いじり甲斐ありそう^^


2015年3月9日 21:46
いいえ どぉいたしまして!

いじり甲斐ありそうって? 

光る様にすれば面白いかも(^^)とは思ってるんですが!?
コメントへの返答
2015年3月9日 21:59
こんばんは♪
あっ!じつは私もそう思っていたんです^^

前車でこんなのやってまして。

http://minkara.carview.co.jp/userid/618466/car/601202/1192060/note.aspx

ペースマンのリフレクターの構造が分からないので、できるかどうかは・・・ですが(笑)

期待してます♪

プロフィール

「行ってきましたMINILIVE(^-^) 撮ってきましたMINILIVE(*'▽')/ http://cvw.jp/b/618466/38240295/
何シテル?   07/18 18:58
クルマ、バイク好きです。運転も洗車やメンテも好きです。自分でいじりたい派なので、基本はDIYですが、最近はプロの力も借りるようになりました(^-^) みなさま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
   こんな感じのミニクロスオーバーに乗っていました(*'▽')/
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
4年間、DIYで楽しみました! DIY自作バンパー(GOLF6GTIとのニコイチ)が一番 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
走って楽しい車でした。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ほぼすべて自分でいじりました。シルキー6最高でした♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation