• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ク平連の愛車 [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2023年5月14日

エアコンオイル添加剤を入れてみよう

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
N-ONEで試して具合が良かったのでタントにも入れてみることにしました
ニューテックのOEM品です
ニューテック版にはついていない履歴シールが付属します
2
ボンネット開口部が狭いのでやや手が入りにくいですが25アルトよりはマシな位置です
車によってLとHのバルブの場所がバラバラなのはなぜでしょうかね
3
とりあえず接続しました、エンジン始動前です
アルトは赤ゾーン、N-ONEは青ゾーンでした
タントは黄色ゾーン、これまたバラバラですね
4
エアコン作動しました
やや少な目なのか?
5
まあまあ冷えてますね
オイル缶のおまけガスだけで問題なさそう?
6
オイル添加剤を入れたあとエンジンを切った、の図
入れる前より少し青寄りに針が移動しています
作動時の写真を忘れましたが青と緑スレスレから青側に少し動きました
7
少し下がりました
N-ONEの時より効果が薄い気がします
8
貼っておきました
冷媒の規定量はN-ONEより少し少ない300gです
作業は夏までお楽しみとしてとっておいても良かったかも知れませんね

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター

難易度:

エアーPlus取り換え

難易度:

酸っぱい匂い

難易度:

エアコン コンプレッサー異音対応  コンプレッサーオイル補充 2本

難易度:

エバポレーター洗浄

難易度:

エアコンフィルター交換作業‥(2025/08/02㈯)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Joe_556
確かに(笑)
エンジンオイルのように適正量があるわけではなくて常に満タンがベストですから減っていたら注入口ギリまで入れる、でなんら問題ないですね」
何シテル?   05/05 09:40
オロナインを塗るのが趣味です 長所:胴 短所:足

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォグの不調点検、ツインカラー球に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 23:39:09
ラスト・ブレーキ・リプレイス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 00:44:07
ミラノレッドの惨劇(リヤスポ再塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 08:19:55

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
はじめてのターボ車です わくわく バンパーをプレミアム用に変更しました 社外フォグ埋め込 ...
スズキ アルト スズキ アルト
通勤用に便利な一台です 追記 オヤジ号になりました 追記 オヤジは死にました 私のサ ...
その他 その他 ミヤタ・CBクラブ (その他 その他)
高校時代の愛車です 25年たった今は超短距離お買い物専用車です 追記 部品を換えに換え ...
その他 その他 ココイルクロス (その他 その他)
気軽に乗れるルック車を探してました スポーツルックを目指しているはずなのにやたら重くて頑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation