• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ACE100%の"PUI PUI ルテカー" [ルノー ルーテシア ルノー・スポール]

整備手帳

作業日:2022年9月21日

ハブスタッド化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ジャッキで車体を持ち上げる前にホイールボルトを緩めておきます。
2
ルーテシアのジャッキアップポイントは車体下両サイドに画像のようにコブになっている箇所です。

※写真撮り忘れにつきネットからの拾い画です。
(画像元の方すみません、お借りします。)
3
ホイールボルトを完全に緩め取り外し、ホイールを外したら、用意したスタッドボルトのハブ側のねじ山に1~2滴ねじロックを塗布し1周分液剤を浸透させてハブ側に取り付けます。
4
液剤をつけすぎるとハブ表面に溢れてくるのでご注意を笑
余分な液は拭き取ります^^;

スタッドボルトの取扱説明書によるとナットを2個使用したダブルナット方式で30~50Nmで締め付けとありましたが、自分は横着して六角穴に六角ソケットとトルクレンチを用いて40Nmで締め付けました。

スタッドボルトとハブ側の接着固定まで10分ほど放置します。
完全硬化は24時間です。
5
あとはスタッドボルトとホイール側のボルト穴位置を合わせて取り付け、別途用意したホイールナットを取り付け仮締めしたらジャッキを下げてトルクレンチを用いて110Nmでホイールナットを締め付けます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ADVAN RSⅡ for VOLVO

難易度:

フロントタイヤ交換

難易度:

テールゲートガススプリング交換

難易度:

エンジンオイル・オイルフィルター交換

難易度:

ブレーキのエア抜き

難易度:

エアコン修理と新たな疑念

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2020年1月よりルーテシア4RS(シャシースポール)乗りになりました! ブログは月イチ~数か月に一度と更新の頻度少なめです 自身の更新は少な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CHECK VEHICLEスパナマークとの戦い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 02:31:47
[ルノー ルーテシア ルノー・スポール]SPARCO SPARCO L360 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 15:21:03
Renault Sport 純正 アームレスト取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 05:08:09

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール PUI PUI ルテカー (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
R07/07/24 更新 家庭の事情によりセリカとお別れ 家族の要望に応じつつ、遊べそ ...
トヨタ セリカ セリカさん (トヨタ セリカ)
R02/01/17 編集 今は亡き親父の奨めで買った新たな相棒 主にドライブと年数回の ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
現在の愛車セリカGT-FOUR(ST205)の前に乗っていました 丸2年ほどの付き合いで ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
免許取って親父に買ってもらった車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation