• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鼻うどんのブログ一覧

2012年01月30日 イイね!

フロント、アッパーアームブッシュの画像

フロント、アッパーアームブッシュの画像年末の車検時に、劣化が発覚して交換したフロントのアッパーアームブッシュです。

一番目は前側の画像です。耳(?)の部分がほとんど削れて無くなってます。後ろ側も変摩耗してます。ガタガタですね。



別角度からです。アームからブッシュがずれて、前方向に移動したようです。



フロント側から見た画像です。本来円形であるはずの部品が変な形に削れてしまっています。



新品はありませんがリヤ側のブッシュです。こちらはほぼ原型を残す感じで円形なのがわかると思います。



リヤ側のブッシュを横から見た画像です。こちらは前にアームがずれて車体前側が変摩耗しています。主治医曰く「ガタガタのボロボロだった」そうです(笑

ブレーキング時に「ガコッ」とか「バキ」みたいな音がする時は、もしかするとテンションロッドブッシュじゃなくてアームの取り付けブッシュがボロボロだったりするかもしれませんよ。




Posted at 2012/01/30 22:59:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ
2012年01月29日 イイね!

祝!25万キロ達成!!

祝!25万キロ達成!!先日、とうとう走行距離が25万キロを突破しました!

3女が生まれるのをきっかけに買ったロイヤルとも13年目の付き合いになりました。
平成6年式なので18歳のご老体ですが「目指せ50万キロ!!」を目標に末永く乗っていきたいです。
Posted at 2012/01/29 23:15:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | E24 | クルマ
2012年01月24日 イイね!

車検の内容

書くと言って書いてなかった年末の車検の内容です。参考までに。
字ばかりで長いので興味がない方はスルーしたほうが良いかも(苦笑

自賠責            24.950
重量税            40.000
車検工賃           45.695

ATF(6L)           10.800

フロントハブ・シール    1.380
テンションロッドブッシュ   2.160
工賃              16.000

Fアッパーアームブッシュ  1.440
Rバンプストップラバー   6.560
工賃              6.000

計              154.985


です
作業内容としては
1.フロントハブのベアリンググリス(IN・OUT側)全量交換及びハブシール交換

以前から左前のブレーキがジャダーをおこしていたのですが、原因はハブベアリングの緩みでした。ちなみにベアリンググリスも一度も交換していなかったらしく、ほとんど無かった上にかなり変色してました。アーム類のグリス注入場所も過去に注入された様子がなかったようです。今までディーラーでの車検でしたが、細かい整備に関しては随分ずさんなものだと思いましたね


2.テンションロッドブッシュ及びアッパーアームブッシュ交換

同じく左前から、ブレーキング時に「ガコッ」という金属音のような異音がしていたので、以前の交換から10万キロぐらいなので、テンションロッドのブッシュが寿命だと思い交換を依頼しました。
が、交換しても試走で異音がするのでよく調べた結果、フロントのアッパーアームのブッシュがボロボロでブッシュとカラーが分離してる状態だったそうです(汗

総評:今回は左フロントに問題が多く、各部の不良箇所が連動して異音などを発していたと考えられます。ハブボルトのガタによるブレーキジャダーが、アーム類を振動させて各ブッシュの劣化を早めたのではないかと。

3.ATF交換
前回の交換から2万キロなので交換。10万キロごとで前回は、20万キロ時にATを載せ換えしているので、あと5万キロで寿命か(苦笑。新車時からだと現在で3基目。次はMT化かな・・・・。

4.リヤバンプストップラバー交換
おまけの作業。最近大人7人のフル乗車時に、リヤタイヤが段差を乗り越えたらフェンダーとタイヤが干渉する事が多々あった。原因はローダウン、ツライチセッティングもあるのだが、最大の原因はリヤのホーシングと車体の接触を防ぐノーマルのバンプラバーを1段切り飛ばしたことorz
乗り心地優先でしたが車体やタイヤが大事なので新品ノーマルに交換。ストロークが少なくなりましたが、バンプラバーで支えるのでリヤのロールが減りました。攻めるのには良いかもしれません(笑


明日は交換したブッシュ類の画像をUPできればと思います
Posted at 2012/01/24 23:26:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ
2012年01月23日 イイね!

オイル交換

オイル交換25万キロまであと70キロ。
ということで(どういうこと?)25万キロ時にオイルとエレメントを交換する予定なのでフラッシングも兼ねて寒い中オイル交換しました!

使ったのはいつも自動後退で買ってる「クエーカーステート・パフォーマンス 10Wー30」です。
そんなに高回転使う車じゃないし(普通に走ると4000回転までは回らない)ディーゼル兼用なので洗浄作用もそこそこあるかと。実はガソリン用よりディーゼル用オイルの方が洗浄作用は上らしいです。
それより何といってもコストパフォーマンスが最高!4Lで980円ですからね〜。
実はお財布に余裕があれば1000キロごとに交換してます(笑

そのおかげか燃費はほぼカタログ数値の6〜7キロ(カタログの10モードで6.9キロなので実走行だと6キロちょい)をキープしてます。 
Posted at 2012/01/23 21:19:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | E24 | クルマ
2012年01月12日 イイね!

バッテリー上がり

すいません。画像は無しです。

今日、久しぶり(と言っても3日ぶり)にロイヤルに乗ろうと思って、キーを捻ると・・・・
「ウニュ・・・・」以降反応無し。
セルが回らない!!!!!!!!!!

電圧計を見ると
「7.2V・・・・・」
かかるわけがない!!!!!!!!!(笑)

よく見るとスライドドアが半ドア。室内灯が点きっぱなしだったようです。
やっちまいました。久しぶりというかロイヤルでは初めてのバッテリー上がり。イージークロージャーが付いてると思って油断しまくりでした。



Posted at 2012/01/12 22:25:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | E24 | 日記

プロフィール

「@HITOTSUYA 近所では鳴いてますよ~」
何シテル?   07/04 14:05
みんカラ初心者です。ちょこちょこ更新していきますのでよろしくです。 写真が抜けている所が多いですが少しずつUPしていきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234567
8910 11 121314
15161718192021
22 23 2425262728
29 3031    

リンク・クリップ

休みの日には 坂出 丸亀 三豊 廻り、最後は三豊 聞いてないよー、クルリンパ …の巻 令和4年5月15日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 17:25:21
後輪がガタガタ鳴るので  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/26 17:15:09
魔改造失敗す …の巻 令和4年1月19日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 12:15:01

愛車一覧

ヤマハ ジョグ ポシェ ヤマハ ジョグ ポシェ
以前乗ってたレッツ2がエンジントラブルのため親戚の倉庫に眠ってたのを貰ってきました
日産 ホーミーコーチ ホーミー•ロイヤル (日産 ホーミーコーチ)
現在のメインカーです。H6式で中古で購入しました。 整備手帳や、パーツレビューの内容を ...
日産 ホーミーバン 日産 ホーミーバン
親父の仕事用です。H7式で新車で購入しました。E23ホーミー(アビーロード/2000DT ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
免許取得後、初めての車がMR2でした。 車の事など何も知らない初心者に親父が選ばせたのは ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation