• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こいんの愛車 [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年5月3日

エアクリーナーにアルミメッシュ 最終型!(^^)! 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
こんなのを先月に作ってからテスト
してました(・∀・)
2
前回までエアクリーナーの静電気除去
帯電防止用にタンタルTA73もどきの
アルミメッシュを使用してました。
3
アルミメッシュ、アルミテープだけ
だと静電気防止、帯電防止だけ?
かなあと思って今回は....(・∀・)

アルミメッシュの周りに銅テープにて
縁取りしてみました。

変化あるかなあ
4
左が前回までのアルミ仕様

右がこいんNewバージョンです(笑)
5
エアクリの上に置くだけ!

なので私の車の場合は吸気パイプを
外さずにカバーを開けて差し込む
だけです。
6
こんな感じです。

GWまでは街乗り、近場オンリー
でテストしてました。

アルミのみに比べて...(/・ω・)/
なんと更にトルクアップです。

本日、東名川崎から海老名を往復
してきましたが「ぬうわ」㌔まで
素晴らしい加速、トルク感...
それ以上は家族も乗車してます
のでチェックしてません。

考えるに吸気で帯電するのを上手く
放電できて調子が良いのかも。

日産のエレメントは上に置けますが
トヨタ系は試せてないです(´;ω;`)

義父のカローラ、義弟のプラドも
エアクリーナーがジャバラ状でした。

トヨタ車の場合は仲良しのみん友
さんのkoppepapa2さんの施工方法
が良いかもしれませんね!
https://minkara.carview.co.jp/userid/3146255/car/2913654/5783804/note.aspx

また、みん友さんからブリッツの
エアクリーナーだとあまり効果が
感じられない...とのアドバイスも
頂きましたが、BLITZ の高級な
SUS POWER AIR FILTER だと
内部にステンメッシュが入って
いるので、そのままでもある程度
放電か帯電防止の役目をしていそう
と逆に気が付きました(笑)
ありがとうございます!!

我慢ウイークの工作で吸気効率向上
も面白いかもしれませんよ。

おバカ工作したい方、試して下さい。

だれも居ないか(/ω\)

追記 2021年12月21日現在
こちらはニューバージョンに変更しました。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/619181/car/1168583/11562838/parts.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

C27セレナオーナーの方へ朗報

難易度:

ホイールナット 増し締め✅

難易度:

メインバッテリー補充電🔋

難易度:

リアワイパー ゴムシール交換

難易度:

スロットルスペーサー&レスポンスリング取付

難易度:

スケール除去❗️(ボンネット&ルーフ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月3日 22:15
( ^-^)ノ

エブリイのフロントバンパーに使ったアルミメッシュの残りを使って試してみようと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧

色々と鈍感なので自分が体感できるかはわかりませんが( ' ^'c彡☆))Д´) パーン
コメントへの返答
2020年5月3日 22:22
はやポンさん!こんばんは~!(^^)!

是非、スズキ車でも楽しめるか
インプレお願いします。

工作する時間ありますか?
宜しければ何個かプラモデル
引き取りますよ( ´艸`)
2020年5月3日 22:25
これは売り出しましょう。
「パワードバイこいん」で。
多分売れますよ😃
コメントへの返答
2020年5月3日 22:48
桜井さんとタッグ組もうかな😁
ヤフオクの販路は有るし🤣
2020年5月3日 22:29
ꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、

プラモは連休2日目迄で作りかけ放置も含めて3台完成、今現在2台制作中…、このペースですとストックがなくなるかも…(。º̩̩́⌓º̩̩̀).

除電、エブリイとセレナ両方で試してみます〜。材料が足りるかが不明ですが…( ಸ_ಸ)
コメントへの返答
2020年5月3日 22:50
えーん(T . T)
プラモ欲しかった🤣

息子とマックに行ってスープラ
貰って我慢します😅
2020年5月3日 23:23
これは是非とも試したいのですが、自分のはエアクリーナーが円筒形で、クリーナーのケースと蓋が金属製なんです💦やれば何かしらの効果は期待出来ますかね?😁 ちなみに連休中を使って、違うおバカな作業をしている最中です😅
コメントへの返答
2020年5月4日 9:29
ぜひ試して下さい😁
円筒形のクリーナーだとこれが
参考になりますかね?
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/898347/blog/42486993/

私が勝手に神格化🤣している
方のページですけど🤗

どんなおバカしてますか?ぜひ
お披露目してください(^^)
2020年5月3日 23:28
お疲れでーす😁
宣伝して頂き有難うございます🙏
やっぱり銅のイオン化が効いているんでしょう!にゅるさんも銅束子をボックス内に入れただけで大幅トルクアップしたと言ってましたからね。
あとBLITZのフィルターはエスで使ってましたが、あのメッシュは導電性では無かったですよ。だから銅プレートを仕込んでました😁
コメントへの返答
2020年5月4日 9:36
やはり銅イオンなんですかね🧐

これからは銅テープも大切に
してあげないとと思いました🤣

HKSの純正交換タイプのエアクリ
プラ枠の中に仕込みたいなあと
考えてますが純正在庫がまだ有る
ので難しそうです😅
2020年5月4日 6:08
おはようございま〜す。
(^-^)

おお?!
早くも進化版ですか?
( ^ω^ )

これは・・・またしても試させてもらうしかないですねw

ワタクシが前Verで効果が薄めなのは、フィルターのせいではなくどうやらワタクシの感度の疑いが大。(笑)

New versionでリベンジ計ってみます!
( ̄∇ ̄)
コメントへの返答
2020年5月4日 9:44
おはようございます。

車によって効きの違いはありそう
ですね🧐

親戚、家の周りと日産車がいない
のでサンプル個体が無いです😅

駐車場の2台となりはS15シルビア
のオーテックさんなのですが女性
なので話しかけるとナンパと思われ
ても困りますから🤣

のび〜さんの感度?最高でしたよ
.';・(;゚;ж;゚; )ブッ

誤解される事、書いてみました🤣
2020年5月4日 8:25
こいんさん❣️おはようございます😃

アルミと銅を替えるだけで結構変化あるんですね。

自分は銅メッシュに周りをアルミバージョン装着済みですが、こいんさんバージョンも試してみたくなりました(笑)

メッシュ目が荒い方が通気性は良さそうですね。
コメントへの返答
2020年5月4日 9:49
おはようございます😃
いつもありがとうございます!!

変化ないだろ?と思ったのですが
とても変化がでました(^◇^;)

やはり銅も効いてるのでしょうか。

これしか無かったメッシュですが
荒さも表面の形状もなかなか
良かった感じです。たまに切り口で
ケガします🤣
2020年5月4日 10:11
またまたためになります!

まだ重い腰が上がらず、グリス施工が試せてませんが、メモリキーパーと金属ブラシを購入して準備は万端。あとは雨が止むのみ!

この施策も試したい。。。
レシピをご教示願いたいですね!

コメントへの返答
2020年5月4日 10:19
こんにちは😃
雨ですね(T . T)、こんな時は
家族サービス!

レシピはクックパッドにて
公開しております.';・(;゚;ж;゚; )ブッ
2020年5月22日 10:17
こいんさん

この実験の発想は天才的ですね‼️
衝撃的です (°▽°)
メッシュ部分もアルミメッシュで除電性がありそうですね!四方に貼った銅からも放電しますよね!質の良いエアが取り込めそうですね!
ホント素晴らしいと思います!
マイナス効果が無さそうですし❗️
コメントへの返答
2020年5月22日 12:14
ありがとうございます😅
あくまでも当社比ですから

お暇な時有れば試して下さいね。
タンタル エアクリーナーの
パクリです🤣
2020年6月21日 11:11
銅メッシュで作れそうですね。
確かダイソーに銅メッシュが売ってあったような覚えが。
探しに行って見ようかな。
コメントへの返答
2020年6月21日 13:09
おつかれさまです(^^)

銅メッシュも考えたのですが私の
近場の店では細かいメッシュしか
なくて、程よい粗さのアルミメッシュに
しました😁

なかなか良い感じです。

ノンタマさんも銅ですか🤣
2021年12月2日 22:41
こんばんは🌙.*·̩͙
こいんさん、おバカな工作しちゃいました🤣
しかも、銅線を一本づつ編み込んで…
きっかけはブリッツのエアフィルターを見てたの覚えてたもんで( ˊᵕˋ ;)💦
実装はまだしとりませんが楽しみにしてます😁
コメントへの返答
2021年12月2日 22:50
こんばんは😁
男の子はみんなおバカなんです。
大人になると車に乗るか女性に
乗るか…🤔?ん
しかないですからね🤭

お披露目お待ちしてます!
私も忘れていたので土日に
銅テープの状態見てみます🧐

プロフィール

「ヒューズを買い集める...(笑) http://cvw.jp/b/619181/43140722/
何シテル?   08/11 17:06
導電アップ、静電気除去、GTKやら おバカ(笑)なことばかり試している 「こいん」です。 お友達は募集してますがフォロー時に ・一緒にメッセージ頂け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 ルークス] 10円程度で作成できるリアクターテープの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 14:26:54
新型みんなのリアクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 19:38:46
クランクケースマウントブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 11:14:09

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
洗車が苦手な私です(=゚ω゚)ノ お友達は募集してますがコメント入れて くれる方からお ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
2022/11/26 私の家に嫁入りしました!(^^)! 20年ほど前はコレの後期型に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
子供の誕生にあわせてお金と時間を かけたBH5のマニュアルちゃんから 乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation