• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こいんの愛車 [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年6月21日

トーションビーム強化! リア周り強化 スタビバーの前にアルミテープ(/・ω・)/

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアスタビバーとか欲しいですね。

最近のFF車だとリアの足回りは
トーションビームです。

悪くは無いですよ。色々考えて
設定しているのですから。
2
走り屋御用達のカルタス...?
じゃなかったスイフト等は走りの
為にトーションビーム強化とか
あるみたいですね(';')
3
自分のセレナのトーションビーム
眺めてみましたよ(^.^)
4
まずはトーションビーム左右に
脱脂してからアルミテープを
貼りました。もちろん導電性ですよ。
周りは細かなギザ刃ハサミで加工
しております。

内部にスチールパイプがありますね
5
トヨタ車だとココにゴム入れて
強化?動きの抑制しているみたい
ですね。さすがトヨタ(笑)

日産ではこんな部品無いです...
6
そして内部のスチールパイプにも
アルミテープ貼ります。

ココも導電性ですよ。

真ん中と左右(作業工程5)に
貼りました。

理由として放電性がクローズアップ
されますが貼った場所の剛性アップ
も最近感じられます。

オカルトかよ!と思った方はココで
消してくださいね。ごめんなさい。

ココのバーを強化する商品を出して
いるショップさんもありますね。

私は第一段階として真ん中と強化
バー出しているメーカーの真似
して左右の接合部にもアルミテープ
貼りました。

さてさて試走ですが
7
2週間に渡り、第三京浜から横浜
新道に向かう、こいんが思う
にゅる横浜で高速テスト(笑)

登りのコーナーなどは近所で
確認できますが高速でうねり
ながら走れるトコはここでした(笑)

試乗の結果ですが....笑えます。
アルミテープだけですよ!

スタビバーやら強化トーション
ビームを購入される前に騙された
と思って試して下さい。

街乗りメインならアルミテープで
納得できるレベルまでイケそう
です。セレナで行ける速度が格段に
上がりました!(^^)!

ちなみに貼った直後から効果は感じ
られますが2、3日経過したほうが
安定感が出ると思います。

静電気除去も関係あるのかな🤔
8
水野さんならバカか!と言われ
そうですが、お暇ならお試し
下さい。

セレナの基準車の方ならニスモやら
オーテック上がりにも少しは着いて
行くことできるかな?と変態な
私は思います。

自分は確実に効果でましたよ(笑)

挑戦者求む!(・∀・)

ダメ元作業ですからね!(^^)!
効果かんじられん!こいんバカ!
だと思ったら迷わずクスコさん
などの製品を購入してください。

わたしは硬化...(笑)
効果を感じたのですけどね( ´艸`)

2022年6月現在、ちょこちょこと
アルミテープからアルミサンドイッチ
テープに入れ替えてます(๑•̀ㅂ•́)و✧

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

静電気放電グッズの整理

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

車高調の洗浄と固着対応

難易度:

車高調の交換

難易度: ★★★

USBポート増設

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月22日 0:00
挑戦者 …。


了解です。m(_ _)m
コメントへの返答
2021年6月22日 7:27
シイタケさんの足は固まって
いるからなぁ😅
2021年6月22日 0:22
にゅる横浜🤣

確かにここは、高速コーナーでアップダウンが続くので、車の挙動などを確認するにはもってこいですね👍️😊


それにしてもそんなに変わるんですか❗️
ちょっと試してみたいですね・・・🤔
コメントへの返答
2021年6月22日 7:31
オカルトと思って試して下さい😁
リアの安定感が出ました

効果が感じられない場合
30日の返品保証があります🤣
2021年6月22日 7:08
にゅる横浜付近の山の頂にあるハングリータイガー行きました🐯🍔
ここは飛ばしたくなる道ですねー

うちのラクちゃんのトーションビームにも貼ってみます✨🩹✨
コメントへの返答
2021年6月22日 7:35
夜は壁に反射するブレーキランプが
あるかないかで突っ込んで行きます🤣

お暇ならお試しください(^^)
2021年6月22日 8:34
えーーーーー!

リアスタビ…
買ってしもた(тωт。`)
コメントへの返答
2021年6月22日 8:48
製品の方が良いに決まってます🤣

私のようなお小遣い制のしがない
旦那はこんな事しか出来ないの
です😅
2021年6月22日 19:23
こんばんは(^-^)/お疲れ様ですm(._.)m

カルタス懐かしいです🤣

アルミテープが効いてる実証ですね😀車種によって違うと思いますが参考にしたいと思います😃

下回りリフトないとキツいですが😅
コメントへの返答
2021年6月22日 19:46
オレ、タチ!カルタスでしたね(^^)

カースロープでも少しキツかった
作業でした😅
2021年6月22日 20:33
ヴェルにもコソッと貼ってみます🤭
コメントへの返答
2021年6月23日 9:32
ども!野整備隊のこいんです🤣

ヴェルは良いクルマだから真ん中に
ゴム入ってたハズですよ🤔

効果有ると嬉しいですが、私のような
コストダウンの王者!セレナ君は
効果抜群でしたけど😁
2021年7月22日 17:10
今日クロスメンバーに
今回は、たっぷり黒い液体を塗ったのですが

感じから言うとエンジンの下に石の塊があるような
ものすごい剛性のアップ
静電気除去で剛性がアップするのは皆さんの記事で知っていたのですが

正直ここまで行くとは
やっぱり静電気除去はすごいものです

コメントへの返答
2021年7月22日 19:26
お疲れ様です😁
黒い液体(笑)私も自作オイル添加剤
廊下で作成していて、溢したシミが
消えません🤣

足回り系は静電気除去なのか
電子配列変わって剛性アップと
言う方も居ますよね🤔

不思議です😁

プロフィール

「ヒューズを買い集める...(笑) http://cvw.jp/b/619181/43140722/
何シテル?   08/11 17:06
導電アップ、静電気除去、GTKやら おバカ(笑)なことばかり試している 「こいん」です。 お友達は募集してますがフォロー時に ・一緒にメッセージ頂け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電導/導電グリスのニセ知識に、ご注意 本物の電導グリス スパ―クの見分け方  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:38:09
ADバン用ガスコイル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 12:56:19
C26/日産純正ルーフスポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 21:52:18

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
洗車が苦手な私です(=゚ω゚)ノ お友達は募集してますがコメント入れて くれる方からお ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
2022/11/26 私の家に嫁入りしました!(^^)! 20年ほど前はコレの後期型に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
子供の誕生にあわせてお金と時間を かけたBH5のマニュアルちゃんから 乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation