• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こいんの愛車 [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年2月16日

アースベルトの考察と取り外し作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アーシング、GTK、SEV、アルミテープチューン、カーボン放電索、除電エアバルブキャップ...

そしてリアクターとひと通りオカルティなパーツが大好き&経験してきた私。

Back to basicではないですが父の時代?に流行ったアースベルトを取付けてフィーリング&、効果確認してました。

でも...お別れです。

これから普通の男の子として生きます

このステージにアースベルトを置いて🤣
2
取り外す理由は、変化が大きすぎるのが乗っていて不満だった事。

除電チューンなどは取付場所や量?などで自分の好みに乗り心地を変えられます。

アースベルトを取付けてからのセレナの変化としまして

・エンジン軽く回るがトルク感薄れ
・雪道での走行感覚の固さ
・洗車後のフニャフニャ感
・金属製?自走式大型駐車場駐車後の違和感

いちばん変化?気持ち悪く私が感じたのが鉄骨組みの大型自走駐車場に停めた後に走行すると、とてもダルくなります。

場所によるのですが一番顕著に出るのが川崎にある某大型店舗。最初は勘違いかな?と思ってましたが曜日、時間、メンバー変えて3回行って、3回とも運転感覚に違和感出るので取り外し確定。

もちろん駐車場から出て30分ほど走行すると普通の感覚に戻るんですが、車体の静電気も放電するけど、帯電よりも上の帯電している場所では逆流しているのでは?との仮説です🤣

もちろんドン・キホーテの駐車場なので私含めてロクな人間来ないお店なので駐車場にもカオスな帯電があるのかもしれません。

あっ...店舗名だしちゃったよ🤣
3
アドレスのオイルを買いに来ましたが昔の3倍位の値段になってました。米より上がり幅が高く購入しませんでした。

オイル空ランプ点いたらAZのオイルを注文しようかと思います。
4
我が愛車は買物中に店舗の邪悪な静電気を帯電注入してました(^_^;)
5
やはり運転すると調子悪いので潜って取り外しました。削れてますね
6
裏側からの画像。アース線だけでは心もとない感じでしたので導電性アルミテープもリード線に導電させてスーパーアースベルト化してました(笑)
7
ベルトの真ん中にあったリード線見えますか?
8
ここまで削れてましたね('_')

ふと思いました。EV車とかは除電しきれなさそうなのでアースベルトやアースチェーン?効果あるのでは?なんちゃって

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンパワーダウンに負けない(^^)/ EDLC移設してみた

難易度:

リモコンキー 電池交換

難易度:

ホーン取り付け

難易度:

LEDリフレクター スイッチ取り付け

難易度:

スライドドアレールにイルミネーションを

難易度:

c26セレナ ファンモーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年2月16日 16:35
2003年頃、この商品つけてました(確か「静電気通る」ってローマ字でプリントされてました)
あとは、カー用品の売れ残りのアース端子付きのプリントアンテナみたいなのを室内に設置したり
カーオーディオ本体からクワガタ端子付きの電線伸ばしてシートレールにアース落としてみたり(^^)
今の車は、細工がやりにくいのが欠点ですよね
コメントへの返答
2025年2月16日 18:44
お疲れ様です(^o^)

静電気通る…とてもストレートな名称ですが、復活してトヨタより先に除電チューンしてました!と売ったら売れそう🤭

昔のクルマは配線かましてリミッターカットとか水槽分岐使ってブーストアップとかろくでもない事してました🤣
2025年2月23日 11:57
利益最優先で、出来る限りコストダウンした部品で造り上げている現在の車には強力すぎるんでしょうか。
旧車は重いけど、その分頑丈な造りだったような気がします。重くてどんくさいのでアースベルトが流行ったとか?
コメントへの返答
2025年2月23日 16:32
こんにちは!見えない所のコストダウンは本当に頭が下がる位、徹底してますね😳

重くてどんくさい…。旧車も良い所、たくさんありますよね。何か実家に帰ってきた感あります😁

スカイラインRSターボが欲しい今日この頃です😋

プロフィール

「ヒューズを買い集める...(笑) http://cvw.jp/b/619181/43140722/
何シテル?   08/11 17:06
導電アップ、静電気除去、GTKやら おバカ(笑)なことばかり試している 「こいん」です。 お友達は募集してますがフォロー時に ・一緒にメッセージ頂け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 ルークス] 10円程度で作成できるリアクターテープの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 14:26:54
新型みんなのリアクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 19:38:46
クランクケースマウントブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 11:14:09

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
洗車が苦手な私です(=゚ω゚)ノ お友達は募集してますがコメント入れて くれる方からお ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
2022/11/26 私の家に嫁入りしました!(^^)! 20年ほど前はコレの後期型に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
子供の誕生にあわせてお金と時間を かけたBH5のマニュアルちゃんから 乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation