• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nzpapa@ZN6のブログ一覧

2014年04月09日 イイね!

ニュートンランド練習会

車を乗り換えての初走行&初走り(遅)という事でニュートンランド練習会に参加しました。
午前は雨上がり~ちょっと湿った状態という路面状況だったのですが、午後に入り雨&雪の洗礼を受けました・・・。

86になって初走行なのでとりあえず電子制御を色々試そうと思い
①長押し解除
②整備モード
③ヒューズカット
と順番に様子を見て行きましたが
自分の乗り方ではヒューズカットが一番乗りやすかったです。
と、いうかABSだけカットできるといいんですがね・・・。

<object width="420" height="315"></object>
とりあえず普通に完走できました。
車の回る場所が判らないからターンはでかいしちょっとしたところでケツ振るしアクセルワークが雑でいらんホイールスピンはするし・・・。
課題は色々ありますな(苦笑)

午後になり天気の変化に翻弄されました。
タイムアタックの直前に雨&雪が降り始め、一気にやる気が失せましたwww
状況が状況なだけに一日ドライで走りたかった・・・。
車に慣れるまでタイム度外視のFRを楽しむ猿練が必要ですね。

車の感想ですが
①待ち乗りではパワー無えーって感じなのですが、十分パワフル、な気がします。
②速さは15シルビアのNAをチョット速くした感じ。
③とにかく乗り易い&自分のミスが直に判る。
④はっきりいって楽しむだけならノーマルで十分!!今回はタイヤ以外ノーマルでしたが楽しかっ    たです。ブレーキパッドもノーマルでいいんじゃない?って感じです。
⑤タイヤはケチっちゃダメ
  ヘタクソは良いタイヤ履いたほうが吉。中古のフェ○ラルだとウェットになると・・・。



今回はダブル師匠に惨敗だったのでこれからも頑張りたいと思います。

たかあき皇帝
ピースケ師匠

お疲れ様でした~。

Posted at 2014/04/09 17:07:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2014年03月29日 イイね!

ジムカーナ準備

ジムカーナ準備4/6の走り初め(遅ww)に備えてフォレスターからお下がりのタイヤ交換とデフオイル交換をしました。

この車、すっかりスバルの車だと思っていたのですがデフ廻りはトヨタっぽいのね・・・。
てことで、意外と交換に時間が掛かってしまいました&ちょっとオイルまみれ・・・。

自分はデフオイル交換はチョット長めのホースを使って水頭圧作戦でオイルを入れるのですが、デフ玉の給油口がスバルデフより小さくて今まで使ってた耐油ホースが入らね~。
無理矢理細いホースと合体させデフオイルを入れていると接合箇所からチョットずつ漏油が!!
何とか交換は終了しましたがチョットお漏らしをしてしまいました&服に少し付いてしまいました(デフオイルって臭いんだよね・・・)

作業自体は大した事ないのにいつもと状況が違ったので変なトコロで時間が掛かってしまい苦労してしまいました。
でもインプ系よりデフオイルの交換はかなり楽ですな。この辺はトヨタクオリティなのかなとwww。


純正の215タイヤからGDB純正サイズの235に交換しましたが・・・

何か・・・

凄く抵抗感が・・・

車が遅くなった気もします。

まあ、外径も増えているので相乗効果(?)なのかな。


とりあえず準備が終わったので後は走りに行くだけです。

久しぶり&FR超初心者なので今から楽しみです♪(ちゃんと走れるのか??)
Posted at 2014/03/29 18:28:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2014年03月27日 イイね!

結構積める・・・かも

結構積める・・・かも15インチのタイヤ付きホイールを8本積めました。

後2本は積めそうですね。

Posted at 2014/03/27 22:07:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2014年03月23日 イイね!

ポチ~と

ポチ~とポチッたモノが来ました。

超機能性パーツです。
Posted at 2014/03/23 21:41:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2014年02月26日 イイね!

86を買うまで

何故、オッサンがいきなり86なんて買ってしまったのか?
血迷った訳ではありませんが・・・(笑)

フォレスターの車検も近づき、車検&各部の整備を考えていて金額を出してみると・・・
結構いい金額になりました(笑)
細かいメンテはやっているもののやはりそれなりに走っていると駆動系等にそれなりの劣化が見られます。そのまま普通に乗る分には問題無い所でもそれなりの走りをしようとすると部品交換やOHが必要な箇所が色々出てきます。走りに行って駆動系が壊れて自走不能なんてイヤですからね・・・。
で、今回車検で結構お金掛かるかも?という事で家族会議で

①お金掛けて整備して乗りつぶす
②普通に車検取って大人しく乗っとけ
③Dへ行って何か車見てみる?(乗換え)
④お前の車は無しじゃ~、チャリでも乗ってろや(笑)

という様な案が出ました(笑)

②と④は無理なので(笑)とりあえず③のDへ車検見積もりや他の車を見に行く事になりました。
で、前のブログにも書いていますが、ウチの嫁は何回か見た86orBRZが結構気になっているらしくとりあえず良く見ようという事になりトヨタとスバルに何回か行き試乗をしました。特に買ったDでは「半日試乗車貸すから家族で好きに乗ってきて考えて」
という非常にステキな試乗をさせてもらえました。

試乗後、嫁&娘の感想が
嫁:「この車いいね~!!」「やっぱりスポーツカーはいいね~」「これにすれば??」
娘:「かっこいいね~」「速そうだね~」
というような感じで何か乗換える雰囲気になっていました(笑)
で、早速Dより見積もりが出てきました(笑)

しかし、非常に残念ながらDでの下取りはとても乗換えを考える値段ではなかったため、①のきっちり整備して乗りつぶすつもりで考えを固めていました。
しかーし、Dも車を売りたいので(通常、妻がOKを出した場合はほぼ売れるとか・・・)色々と攻めてきます。「買取業者だと高く買い取ってもらえる場合もありますよ」と・・・。

で、予想より良い値で買い取るという業者があったので再度、家族会議をしたところ
嫁の「とりあえず元気に運転できるうちにスポーツカー乗っとけ」というありがたい(?)言葉で乗換えが決まりました。(嫁が相当気に入っていたためですが)

自分の86orBRZの第一印象は
①速くない→フォレスターの速さでマヒしているため普通の車は遅く感じる
②豪華過ぎ
③とりあえず乗換え候補じゃないな
といった感じでしたが
PN車両を運転させてもらう機会がありNAのFRもありかな?という考えになっていたため、悩み抜いて乗換えを決めました。
その他、色々な要素があり、自称スバリストですが86買いました(笑)

その他の候補としてはGVBのスペCとかいいな~と思っていたのですが値段で挫折しました(笑)


慣らしもそろそろ終わるので何処かに走りに行きたいと思います。


FR超初心者なのでゆっくり慣れていきたいと思います。
  





Posted at 2014/02/27 00:36:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「フルバケ http://cvw.jp/b/619191/39541124/
何シテル?   03/31 19:44
アクセルターンが大好きなオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浅間フリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 10:38:50
申し込みました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 10:38:11
新年度初日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/02 22:43:04

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
フォレスターからの乗換えです。 おっさんがいきなりスポーツカー買って大丈夫なのでしょう ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ファミリーカーのフォレスターです。 インプレッサ、ランサーにプレッシャーを掛けられる走り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation