• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nzpapa@ZN6のブログ一覧

2017年05月04日 イイね!

アルミテープチューンの効果は・・・

アルミテープチューンの効果は・・・最近のトレンド、アルミテープチューン。既に実践している方も多いと思います。
ネットでも効果アリ、効果ナシ、よくわからん等、色々な意見を見る事が出来ます。

アルミテープを貼るだけで効果なんてあるわけないだろwと信用しないところですが、天下のトヨタ様が純正採用したとなると効果ありと思い何となく実践。。。

で、その効果は・・・

86に数カ所貼りしばらく走ってみた結果・・・

う~ん・・・イマイチ効果が分かりません。ステアリングコラムははっきり違いが分かるとの意見もありますが自分では違いを感じる事が出来ませんでした。
ジムカーナ走行でも特に違いを感じる事はありませんでした。

まあ、86は元々空力が良いので効果が分かりにくいのか??
というより自分が違いの分からない凡人という事なのでしょうww

悔しいのでアルミテープの余りをスペイドに貼ってみると・・・
やはり走りのフィーリングアップ等の効果を感じる事が出来ませんでしたww

まあこんなもんか、思っていたのですが、実は効果アリでした。
純正の燃費計での計測ですが、燃費アップが認められました。


結論として、多少は効果アリなのでは?といったところです。
無理にはおすすめしませんが試してみる価値はあると思います。

もしかしたらアルミテープを貼る事でアクセルワークが巧くなったのかもw
と思っていたのですが何も知らない家族の運転でも燃費アップを確認出来ました。

う~ん・・・。
ただの偶然か、誤差の範囲か・・・。

もう少し様子見ですな。




信じるか信じないかは貴方次第www

Posted at 2017/05/04 21:15:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2017年04月20日 イイね!

秒殺トレーニング

秒殺トレーニングに参加しました。

今年はテクニカルコースとシンプルコースの好きな方を走れるのですが、今回はテクニカルコースを選択しました。中には両方走るという強者もいましたが、自分はメモリ不足のため一つのコースを集中して覚えました。一つのコースを覚えるだけで精一杯ですな・・・w

走ってみると、相変わらずコース攻略がヘタクソで慣れてくると2秒アップwww
全く話になりません。



最後の走行で自己のベストタイム更新。でも色々と細かいミスがありますな・・・。

今回、フルバケというスーパーアイテムを導入してから初の走行となりますが、とにかく体が楽ですね。

ジムカーナやるならフルバケ!!ですね(今更ですがw)

Posted at 2017/04/20 20:52:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2017年03月31日 イイね!

フルバケ

フルバケ今更ながらフルバケにしました。

得られるモノと失うモノのバランスが逆転したので遂に導入。

これで走った後の膝のダメージが軽減されると思いますw


その前に降りる練習だな・・・ww
Posted at 2017/03/31 19:44:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年02月11日 イイね!

ガレージT2練習会

ガレージT2基礎練習会に参加しました。

昨日からの荒天で中止かも?と思われましたが富士スピードウェイは「雪降ってません」という事で無事に開催されました。

が、最大の難関は自宅の車庫から幹線道路までの凍結路(笑)
ほんの50メートル程なのですがトラクションコントロールをバリバリ利かせながら無事に脱出。

その後は途中若干の凍結はありましたが怖い思いをする事なく無事に到着しました。

基礎練習という事でひたすら定常円、スラロームを繰り返します。オッサンにはキツイですが何とか一日を乗り切れました。

定常円

とりあえずドリフトで頑張りました。何気にローパワーな86だと難しい・・・。
両膝で体を支えるので膝が超痛い!!バケットシートはあった方がいいですね。

スラローム

操作が雑ですな・・・。


一日中走りっぱなしで疲れました。


Posted at 2017/02/11 21:44:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2017年01月23日 イイね!

2017走り初め

2017走り初め2017年走り初めでニュートンランド練習会シリーズ第一戦に参加しました。

86BRZの参加車両が多かったのにはビックリですが更にビックリしたのは後期型が多かった事です。
結構かっこイイですが自分は前期型が好きです!!(別に僻んではいません・・・www)

今回はRE71で初めての富士だったのでビクビクしながらの走りでした。
RE71にしたらラップタイムup!
ジムカーナでも他のタイヤより1秒以上速い!
等々・・・
評判の良いタイヤなので余裕でタイムが出ちゃうんじゃないかな~♪
なんて簡単に考えていましたが・・・

全然走り方が分からね~、ちっとも分からね~w

ホントに速く走れるのかこのタイヤ・・・???
フロントタイヤから白煙出しまくりですwww

といったところで空気圧を色々試し、その最中にピースケリーダーより減衰も調整したら?といった適切なアドバイスを頂きながら思考錯誤した結果・・・(減衰調整機能はありませんが)

走る度にタイムアップ・・・w
全く話になりませんでした。

途中、心が折れて電子制御とABSをONにして走ろうと思いましたがここでもピースケリーダー
普段やって無い事やってもうまく行くはずがない!!と、ありがたい助言で思いとどまり走り方を変えてみました。

数本走ってようやくタイヤの使い方が分かってきた(気が)して何となくソレっぽい走りになりました。
一応今回のベストタイムです。
アクセルワークが雑でターン出口で進みません・・・。


とりあえず要修行ですな。

皆様、お疲れ様でした~。
Posted at 2017/01/23 19:43:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「フルバケ http://cvw.jp/b/619191/39541124/
何シテル?   03/31 19:44
アクセルターンが大好きなオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浅間フリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 10:38:50
申し込みました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 10:38:11
新年度初日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/02 22:43:04

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
フォレスターからの乗換えです。 おっさんがいきなりスポーツカー買って大丈夫なのでしょう ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ファミリーカーのフォレスターです。 インプレッサ、ランサーにプレッシャーを掛けられる走り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation