• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nzpapa@ZN6のブログ一覧

2017年02月01日 イイね!

色々出てきた

色々出てきた整理していたら色々出てきた。

捨てるか売るか・・・。
Posted at 2017/02/01 16:08:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2017年01月13日 イイね!

今年の予定

今年の車遊びの予定を色々と考えていましたが・・・

バッテリー死亡

冷蔵庫死亡

と急な出費が重なり活動自粛かww


とりあえず熊王お気楽ジムカーナと近場のG6には出たいですね~。
Posted at 2017/01/13 22:05:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2015年07月01日 イイね!

クレーマーだったのか・・・?

今日、某有料道路を利用し帰宅しました。最寄りのいつも降りている出口が事故車両で塞がっており降りる事が出来ませんでした。仕方なく次の出口を目指しますがその出口は料金所を通過した直後にあるため料金所の係員に状況を説明しました。

事故処理で本来降りたかった出口が封鎖されていて降りる事ができず仕方なくここまで来た
と説明したところ・・・

1特別転回して戻って逆の出口から出てもらう
2次の出口から出たければ料金を払ってもらう事になる(これは規則ですとの事)
 と言われました。

そこで・・・

降りれなかった出口とここの出口の中間に自宅があるためここから出して欲しい。
理由はここまで余計に10キロ走ってきて戻るのに10キロ走り戻った出口から5キロ走って自宅、ここからなら自宅まで5キロなのでここから出して欲しい

というと

やはりというか返ってきた答えは
1特別転回して戻って逆の出口から出てもらう
2次の出口から出たければ料金を払ってもらう事になる(これは規則ですとの事)
 でした。

素直に転回して帰ればいいのかもしれませんが一方的な「規則です」という対応に何となくカチンときたので

1こちらの間違いや不注意では無く出口をそちらの都合で閉鎖してるのに(事故なので仕方ないので すが)何故料金を払わなければならないのか?それっておかしくね??
2状況を変えて例えてみると
 定食屋で頼んでもいない料理を出されて料金を払え
 契約していない新聞をポストに入れたから料金を払え
 と同じ事いってね?それっておかしくね??
3更にそちらの言ってる規則って運転手の不注意等によって出られなかった場合の規則じゃね??
 今回は緊急でしょ?
4事故のため仕方のない事だが、こちらが迷惑を掛けられている側なのに一方的に規則を突き付け てくるのはおかしくね??
 特に金払って出ろって・・・
5素直に転回すればいいのだろうがそちらの都合で20キロ位無駄に走らされ時間も無駄にしている のでここから帰った方が近いので出たい
 そちらの言っている事が到底納得出来ない

と、色々こちらの意見?を言い、それでは、と責任者に変わるとの事で待つ事数分・・・
料金を払わず出て下さいとの事でした。
なら、初めからそうしてくれよ、と。

別に区間をごまかしてイチャモンつけて料金を踏み倒そうとしているわけではありません。
それを向こうが判断する材料も無いのですが・・・

これってクレーマー行為だったのでしょうかね??


Posted at 2015/07/02 00:01:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2015年01月26日 イイね!

体力測定に行ってきました

体力測定に行ってきました今年も恒例のスキーに行ってきました。
ここ数年は「去年より体力落ちたな~」というのを実感できる体力測定の場となっています(笑)
今年は思ったほどパワーダウンを感じられず、余裕かなと思っていました。

が、子供がある程度滑れる様になると・・・

9:00から12:00まで休憩無しで滑り・・・
昼を挟んで
12:45から3:00まで休憩無しで滑り・・・

休めるのはリフト乗ってる時だけ・・・。

売店でから揚げ買ってビールを飲む暇なんて全くありませんでした。

おっさん完全に疲労で死亡です!!


スキーの後、筋肉痛になると

ジムカーナのサイドターンで脇腹を痛めたり
ハンドル回しすぎで筋肉痛になったり
タイヤ交換で腰痛めたり・・・

しない様に、今年は少し鍛えるぞ!と思うんですが
思うだけで終わってしまう様な気がしますな。
Posted at 2015/01/26 23:11:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2014年09月03日 イイね!

工場見学

工場見学夏休みの見学の定番の白州の工場見学に行きました。
シャトレーゼのお菓子、アイス工場&サントリーの天然水、ウイスキー工場です。
両工場は非常に近いので見学の定番となっています。


シャトレーゼでは見学の最後にアイスの食べ放題のコーナーがあります。とりあえず5個程食してサントリーに移動。


サントリーでは案内のオネーサンの解説を聞きつつ・・・

見学の最後に試飲のごほうびがあるのですが・・・
白州を飲み放題なのですが・・・



運ちゃんは南アルプスの天然水を試飲してきました(苦笑)

悔しいので響や山崎などのメジャーな酒を土産に買いましたが・・・

会計がとんでもない事に!!

Posted at 2014/09/03 22:00:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

「フルバケ http://cvw.jp/b/619191/39541124/
何シテル?   03/31 19:44
アクセルターンが大好きなオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浅間フリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 10:38:50
申し込みました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 10:38:11
新年度初日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/02 22:43:04

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
フォレスターからの乗換えです。 おっさんがいきなりスポーツカー買って大丈夫なのでしょう ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ファミリーカーのフォレスターです。 インプレッサ、ランサーにプレッシャーを掛けられる走り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation