• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nzpapa@ZN6のブログ一覧

2010年11月20日 イイね!

ミッションオイル

久々にミッションオイルを交換。

メンテ性の激悪なスバル車ですがミッションオイルだけは上から入れられるので他メーカーの車よりも整備し易く◎ですな。

最近はミッションオイルが手に入れにくくなっている様な気がします・・・。
Posted at 2010/11/20 22:41:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2010年11月13日 イイね!

久々の富士・2

久々の富士・2ガレージT2主宰の富士練に参加しました。
しかし、前日から謎の左腕&肘の激痛に襲われヤバそうな状態だったのですが行けば何とかなるだろう!、ということで強行に参加。

←その理由は・・・
  ガレージT2さんの催しでは協賛(スポンサー??)でSEVブースが出て、無料お試しも出来るので装着すればもしかしたら痛みが消えるんじゃないかと考えていました。

午前中、パターン練習を数本走ったところ、やはり腕が痛くてたまりません!(ならヤメロよって言われそうですが・・・)
シフト、ハンドル、サイドと結構左手を使ってるんだな~と思いながら、痛みに耐え頑張ることが出来なくなったのでSEVブースへGO!!症状を説明してSEVチェックを行いリストバンド×2とサポーターを貸して貰いました。
何か「神秘的」な」力が働き体に力が湧いてきた!!!(ような気がします)
これでタイムアップも間違いなし!!(のような気がします)
でも腕が痛いのは治りません・・・。(←素直に医者行け)
痛くてサイドが目イッパイ引けず、リアが滑らない時があります・・・。

で、痛みに耐え、午後のタイムアタックに望んだところ・・・
何か、このコース、モノスゴク難しいような気がします・・・実際メチャムズです!!

<object width="480" height="385"></object>
遅いスピードからのサイドターンが多くかなり難易度が高かった様な・・・。
唯一、サブロクが上手く回れた走行ですが、それ以外が・・・。


<object width="480" height="385"></object>
一番タイムの良かった走りですがストレス溜まりまくりです。腕も痛いし・・・。
SEV効果もここまでか・・・。


走行後のブリーフィングではSEV商品が数万円分貰えるというジャンケン大会がありましたが、アッサリと敗退・・・。ジャンケンにはSEVパワーは効かないようでした(笑)

腕は相変わらず痛かったのですがSEVの効果により今日一日を乗り越えられました。
(多分、そんな気がします)
※痛い場合はスグに医者に行きましょう



まあ、今日は久々の富士で楽しく走れたからヨシとしましょう。

しかーし、フォレに新たな問題が発生!!というか何となく気付いていた事なんだけど・・・。
改善しないと壊れるかも・・・。


ロー太師匠、赤師匠、色々ありがとうございました。



では。
Posted at 2010/11/13 14:54:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2010年11月09日 イイね!

久々の富士

明日は久々の富士練なのですが・・・

何故か昼くらいから左腕がメッチャ痛くなり・・・

伸ばす事が出来ません・・・。


利き手が不便でしょうがないのですが、それより心配なのはサイドが引けるか?です。

Posted at 2010/11/09 22:17:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2010年11月02日 イイね!

やっちまった・・・

やっちまった・・・勢いでポチッたパーツを取り付け中に思わぬトラブルが発生!!(大した事ないけど)
ナット舐めました・・・

高トルクで締まっているナットなのですが、潜っての作業なので力が入りにくい&工具が入りにくいといった悪条件での作業によりとどめを刺しました(苦笑)
しかもこの部分は何度かバラしていてナットが何となく舐めかかっているのに気付いていたにも関わらず再使用していた場所でした(←馬鹿)

ぐにゅ~という嫌な手ごたえを感じ、やっちまった!!と思った時にはアウト。見て見ぬフリをして作業終了も考えましたが場所が場所なだけにこの状態では怖くて乗れません。
で、手持ち工具、大した事ない知識&経験を総動員して対策を考えたところ・・・。

①まだ生きている平らな部分にモンキーを掛けて回してみる
 →更に丸くなり完全にアウト・・・
 てか、モンキーで高トルクを掛けるのは×

②パイレンに噛まして回してみる
 →場所が悪く上手く噛ませられない

③ポンチ、タガネでシバく
 →車体の下なのでハンマーが振れない(リフトあれば・・・)

④サンダーで切る
 →危険なので却下


で、結局「スクリューソケット」買いました。

ブレーカーバーに取り付け回してみるとアッサリ回りました。やはり工具次第ですね~。


結局それ程大変な作業ではなかったのにいらん苦労をしてしまいました(ワハハ)

では。
Posted at 2010/11/02 16:27:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「フルバケ http://cvw.jp/b/619191/39541124/
何シテル?   03/31 19:44
アクセルターンが大好きなオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 1 23456
78 9101112 13
141516171819 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

浅間フリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 10:38:50
申し込みました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 10:38:11
新年度初日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/02 22:43:04

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
フォレスターからの乗換えです。 おっさんがいきなりスポーツカー買って大丈夫なのでしょう ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ファミリーカーのフォレスターです。 インプレッサ、ランサーにプレッシャーを掛けられる走り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation