• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nzpapa@ZN6のブログ一覧

2014年05月08日 イイね!

GWも終わったので

GWも終わったので巷ではGWという名の連休でしたが仕事柄、世間の連休に合わせて休みを取れずほぼ仕事でした。GW明けに連休だったので日帰り一人旅に出ました。

完全にいきあたりばったり方式でとりあえず秩父行って蕎麦食べてついでに碓氷でも行って釜飯でも買って帰るか、というようないい加減な思いつきで自宅を出発。

自宅から富士山経由で雁坂トンネルルートで秩父を目指していたのですが、富士吉田で朝食を食べ終わった後、ナビで検索するとメッチャ近く蕎麦を昼に食べるには到着が早過ぎる感じだったので国道20号八王子経由で秩父を目指す事にしました。
しかし、コレが大失敗!!
GW明けとはいえ行楽客で各所混んでいました・・・。高尾周辺や道中の道の駅もかなりの人で賑わっていました。もちろん渋滞&峠道の超低速車等などの影響を受け、どんどん予定到着時間より遅れていき、秩父に着いたのはちょうど昼。
秩父も芝桜の季節という事もあり非常に混んでいました。
何とか目的の蕎麦を食べる事が出来、土産の蕎麦とたけのこを買い次の目的のおぎのやを目指します。
しかし、ここでも何故か渋滞!!
意識していなかったのですが、今話題の富岡周辺でちょっとイラつきました。製糸場をスルー(笑)し、おぎのや到着・・・の前に妙義に寄りやっとおぎのやへ到着。
ここで釜飯を買ってミッションコンプリート・・・ではなく、夕飯までに帰宅しなければなりません(おいしく食べるには)
と、いいながら碓氷峠を気持ちよく走り、軽井沢、清里、甲府、富士山経由で帰宅し、何とか夕飯に間に合いました。

今回は通過しただけでしたが、次回は碓氷峠周辺をゆっくり散策したいですね。めがね橋とか。

総走行距離532km、平均燃費16.0km/ℓ(燃費計)でした。
全て下道の走行で渋滞あり、峠あり、と燃費アタックには向いていないルートでしたがこの燃費にはビックリ!!
燃費の為に超アクセルワークでもなく、峠もそれなりに気持ちよく走ってこの燃費。
改めて86の燃費の良さに感心しました。

時間が確保できれば車中泊も可能っぽいのでもっと遠くにも行きたいですね。
キャンピングカーではない車の車中泊オフとか誰か企画しませんか??

ボッチだと車中の会話が無くてずっと一人カラオケ状態が少々ツラいですが久々に距離を走れたので楽しかったです。

Posted at 2014/05/08 21:56:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「フルバケ http://cvw.jp/b/619191/39541124/
何シテル?   03/31 19:44
アクセルターンが大好きなオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
4567 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

浅間フリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 10:38:50
申し込みました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 10:38:11
新年度初日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/02 22:43:04

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
フォレスターからの乗換えです。 おっさんがいきなりスポーツカー買って大丈夫なのでしょう ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ファミリーカーのフォレスターです。 インプレッサ、ランサーにプレッシャーを掛けられる走り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation