• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nzpapa@ZN6のブログ一覧

2014年06月27日 イイね!

秒殺練に参加しました

要修行中のため少しでも車に慣れたいのでFSWでの秒殺トレーニングに参加しました。
今回は大五郎さんとご一緒できたので楽しい一日でした。

久しぶりに会ったNさんもいつもと変わらずタメになるアドバイス(口撃?)等していただき、非常に楽しく練習ができたと思います。







パターン練習を繰り返すうちに何となく乗れてきた感がありましたが、速い人に乗ってもらうとマダマダだなと・・・(笑)

講師の方に横乗りしてもらったところ
自分で線を引いてしまっていて限界を(低いレベルで)決めてしまっているのが良くない。もっとこの車だったら速く走れるよ!
とアドバイスをいただき、運転してもらったところアッサリと自分のベストの1秒以上速いタイムを出されました。操作の正確さ、ライン取りの正確さ、とにかく得るモノが多かったです。
特に自分で限界と決めてしまっていたスピードより遥かに速いスピードでのコーナーリングには脱帽でした。そのためギアの選択も変わってきます。マネをしてみましたが所詮付け焼刃で操作はボロボロでした(笑)まだまだ修行が必要ですね。
車のせいにする前に自分の腕を上げろと非常に遠まわしにありがたいアドバイスをいただきました。
速い人が乗るとノーマルでも速いし、このままでもまだまだ楽しめそうなのでしばらくこのまま乗ろうと思います(多分)

次回G6清里に今日の練習が生かせればと思います。



皆さんお疲れ様でした。







Posted at 2014/06/27 21:25:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年06月17日 イイね!

今シーズン初のキャンプ

今シーズン初のキャンプ今シーズン初のオートキャンプに行きました。

最近、子供が積極的になってきたので色々教えるのも楽しみの一つになっています。
一人で飯を炊ける位までになればいいな~と思います。

自然の中でダラダラ酒を飲みながら釣りをして飯作って・・・。
一週間位現実逃避したいですね。


今回、キャンピングカーで日本の名所を旅行しているシンガポール人の家族と仲良くなったのですが・・・。
自分の英語力の無さにビックリ!!自己啓発で英語でも習っちゃおうかと思う位(割とマジで)
全く言葉が通じませんでした・・・。

子供達は言葉が通じなくても普通に遊んでました・・・。変な先入観や苦手意識が無いのは素晴らしい事だな~とシミジミ思いました。


次のキャンプはG6清里の予定です(笑)
86でも車中泊出来そうなので前日練習→温泉→車中泊→本番にしようかなと。

車中泊オフ、参加者募集中(笑)











Posted at 2014/06/17 01:28:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2014年06月07日 イイね!

T2初心者練習会に行ってきました

路面状況も完全ドライで非常に良い状態で色々アドバイスを受けながら
非常に楽しく走れましたが・・・

あまりにも乗れていない・・・

もっと走り込まないとダメですね・・・。
自分のダメップリにちょっとビックリでした。
要修行ですな。

S2太郎師匠、色々アドバイスありがとうございました。

色々絡んでくれた皆様、ありがとうございました&お疲れ様でした。







Posted at 2014/06/07 17:51:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「フルバケ http://cvw.jp/b/619191/39541124/
何シテル?   03/31 19:44
アクセルターンが大好きなオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

123456 7
891011121314
1516 1718192021
2223242526 2728
2930     

リンク・クリップ

浅間フリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 10:38:50
申し込みました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 10:38:11
新年度初日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/02 22:43:04

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
フォレスターからの乗換えです。 おっさんがいきなりスポーツカー買って大丈夫なのでしょう ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ファミリーカーのフォレスターです。 インプレッサ、ランサーにプレッシャーを掛けられる走り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation