• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nzpapa@ZN6のブログ一覧

2015年06月12日 イイね!

T2練習会に参加しました

ガレージT2主催の基本練習会に参加しました。
前回と同様に基本をみっちりと練習できました。

午前は定常円、スラローム、8の字と3つのセクションに分かれての猿練、午後はコースでのタイムアタックという内容でした。

定常円はほとんど納得できる走りが出来ませんでした・・・
もっとパワーが欲しいと思いましたが巧い人はカウンターで回り続けられるんだろうなと思ったり。

スラロームは走る都度、教官(?)が具体的なアドバイスをくれて走りをチェックしてくれるので非常に良い練習になりました。
一応、このセクションの卒業を貰えたので結果オーライだと思います。

8の字はトラクションの掛け方の練習になりました。
講師の方から86の弱点のバックプレートを壊さない様なタイミングのサイドの引き方を教えてもらいました。大体、タイミングは合ってると言って貰えたのでまあOKでしょう。

午後はシンプルなのですがナカナカ難しいコースでした。
タイムは相変わらず低いレベルでまとまってしまいました(笑)

もう少しトラクションの掛け方を練習しないとダメですね~。
やはり機械式LSDは欲しいですね。
純正トルセンでは運転の仕方が悪いのかもしれませんが、右ターンではロックするのですが左ターンでは駆動が抜けてしまいます。何か原因があるのか??


今回も一日楽しく練習する事ができました。
こういう練習会には積極的に参加していきたいですね


皆さんお疲れ様でした~。


Posted at 2015/06/12 17:00:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2015年03月21日 イイね!

純正タイヤ

純正タイヤジムカーナやサーキット走行をする場合現地まで普通のタイヤ(純正とか)で行き、走る前にハイグリップタイヤに交換する方が多いと思います。
前回のジムカーナ練習会でも現地で交換をしている方が多かったのですが、その中で自分は純正タイヤから純正タイヤに交換をしながら走行しました。
左がGTグレード以上のミシュランプライマシーHP(一応ハイパフォーマンスタイヤ)215-45-17、右がGグレード以下のアドバンデシベルE70 205-55-16(エコタイヤ)。写真を見る感じでは有効な幅はほぼ同じです。
上位グレードにグリップの良いタイヤを設定するのは当然の事だとは思いますが、ノーマル状態で乗り比べると16インチのエコタイヤの方がフィーリングが良い気がします。17インチは16インチに比べ多少グリップは高いのですが特性がピーキーな為、スライドしてからのコントロール幅が少ない様に感じます。個人的に運転が楽しいのは16インチですね。
ハイグリップタイヤで走るのも楽しいですが、走りに迷いが出たりタイヤの性能だけで走ってるな~と感じたりしたら、一度純正タイヤで走ってみるといいかもしれませんね。雑な操作とかがすぐに分かりますよ。減らないから精神的にも経済的にも優しいし。
巧い人が乗ると純正タイヤでも速いんですよね~。

前回の練習会で16インチを使い切ろうと思いましたが予想より遥かに耐久性が高くまだまだ余裕で使えそうです。(猿練&ジムカーナは何本走ったか分からない)

ハイグリップタイヤも欲しいが今のままでも意外と楽しいし・・・。どうするか・・・。
Posted at 2015/03/21 22:38:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年03月14日 イイね!

ガレージT2の練習会に参加しました

ガレージT2初心者練習会に参加しました。
今回は午前に3グループに分かれて定常円、スラローム、八の字と基本練習を「これでもか!」というくらい堪能できました。
特に八の字の練習では鬼教官(笑)に細かく指摘をされ、何か部活をやっているようでした。
サイドを引いてはいけない八の字がここまで難しいとは・・・といった感じでしたが、教官からのサイドを使っていいよ指示が出てからは地味な練習の効果もあり目からウロコが出まくりでした。
自分のサイドターンが速く走る為には根本的な考え方が違ったのにはビックリしました。
とりあえず教官より「合格」を頂く事が出来ました。やはりお褒めの言葉を頂くと嬉しいですね。今後の走りに生かせればいいな~と思います。

午後からはパイロンコースによるタイムアタックでした。

ベストタイムの走行


綺麗に走れたかな?という走行

ジムカーナっぽい走りを意識して走ってみました。

色々と走り方を変えてみたのですがほぼタイムは一定でした。
これが今の自分の限界なのか・・・(笑)

今回、純正のエコタイヤを使い切ってZ2✩でも買おうと思ったのですが、流石、純正エコタイヤだけあってまだまだ使えそうです。どうしようかな~。
エコタイヤでもう少しトラクションの掛け方を練習してもいいかもしれません。


撮影協力していただいた、たかあき師匠、T様、ありがとうございました。

皆さん、お疲れ様でした。
Posted at 2015/03/14 16:44:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月24日 イイね!

取り付けてみました

取り付けてみました純正シャークフィンアンテナ。
初めて買ったエアロパーツ(?)です(笑)

取り付けもセンター合わせが難しいかな?と思ったのですが流石純正!
何も悩まず位置合わせ&取り付け完了しました。
初めからコレで出せよって言うくらいこの車には合うと思います(自己満足ですが)
※ラジオ受信能力がナンタラカンタラ・・・といった理由があったようですが・・・。

これで1242をいつでも聴くことができます♪





Posted at 2015/02/24 22:28:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2015年02月17日 イイね!

ちょっとドライブ

ちょっとドライブちょこっと車に乗りたくなったので近くの山へドライブに行きました。
上の方は雪が結構残っててビビリましたが無事に帰ってこられました(汗)

エアロのフィッティングもバッチリです!!

Posted at 2015/02/17 13:42:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「フルバケ http://cvw.jp/b/619191/39541124/
何シテル?   03/31 19:44
アクセルターンが大好きなオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浅間フリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 10:38:50
申し込みました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 10:38:11
新年度初日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/02 22:43:04

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
フォレスターからの乗換えです。 おっさんがいきなりスポーツカー買って大丈夫なのでしょう ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ファミリーカーのフォレスターです。 インプレッサ、ランサーにプレッシャーを掛けられる走り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation